• ユーザー 『 admin 』 が登録した記事

ファイル 49-1.jpg

10/28の日記『予想通り…』でちょっと触れたが。。。

新しいアペックスシールが出来てきた。

これからテストして具合が良ければ販売します。

どんなアペックスかと言えば…

ベースは純正の2ピースアペックスシール。

0.1のワイヤーカットで3ピース加工後、WPC処理。

そして、とある加工を施した物。

現在販売しているウチのアペックスは、

3ピース加工後にWPCとモリブデン処理をした物なんだけど、

コレはWPC後にモリブデン処理は無しで、

他の加工を施した物になる。

で、見た目が黒いので、何のひねりもなく

【ブラックアペックスシール】で良いかとw

効果的には良い事ばかしなんだけど、

これはテストして確認してからでないとねぇ。。。

同時にコーナーシールへも同処理してテストする予定です。

効果としては高いフリクション低減かな。

フリクション低減されるって事は、対金属攻撃性が減るしね。

特にアルミへの攻撃性が低減されるらしい。。。

て事は、ローターハウジングへの攻撃性が減るって事。

う~~~~~ん。。。素晴らしい!!!

まぁ、テストして結果が出てからだけどね。

まぁ、効果が大きいかそれほどでもないかのどちらかであり、

マイナス方向へ行く事はないでしょう。

実際、RX-8のエンジンの一部にはこの加工されてるんだよね。

期待は大です。

ただし…加工処理の金額はけして安くはないので、

効果が大きくなければ現在のWPC&モリブデンでも良いとも思う。

うまくいった場合、現在のアペックスシールの金額に

出来るだけ近づいた金額で販売したいかなぁ。。。

後、特性を考えると、金属同士のなじみが

若干時間掛かるかもしれないって事かな?

慣らしをして、同じ圧縮に持ってくのに今のよりは

若干時間掛かるかもね。

さて、何にせよ新しい物のテストは楽しみだ♪

すぐに使ってみたいってチャレンジャーがいれば

特価でモニターも受け付けなくもないw

T君かマグ君どお?w

※写真は期待のアペックスシール。
写真を撮る腕がイマイチだなぁ。。。
色が違う部分は、加工を施すのにくわえる部分なんで黒くない。

ファイル 48-1.jpg

今日はFD3Sの大気解放ウェストゲートパイプのフロントパイプ戻し。

先週もやったような…流行ってんの?

ワンオフで作るの面倒だから製品にしよーと思ったが…

色んなタービンkitがあるし、色々付いてる物が違うし。。。

無理だな( ̄_ ̄|||)

今回はウチでは珍しいSARD製のゲートだったし。

一瞬にして企画倒れだw

理想としてはもっとパイプを短くして太くしたいなぁ。

出来るだけパワー変化を起こさないようにしたい。。。

で、今日も特別ネタは無いのでこれにて終了w

さて、早く帰って録画ってる内藤VS亀田戦見るか。

※写真は今日の作業分。
サーモバンテージはこれには有効そうだなぁ。。。
ミッションへの熱害も減るだろうし…巻くか。。。

ファイル 44-1.jpg

え~と。。。そぅそぅ、2代目のマイカーは『SA22C』

何故大ッ嫌いなアマガエルを購入したか?それは…

近所の中古車屋に改めて車を探しに行った時の事。

目に入ったのは白のジャパンターボ!

アルミホイールと、テールランプがブラックテールになっていた。

おぉッ!これだッ!と思ったが…プライスは120万。。。

無理…考えてた予算は、車両代で70万ぐらい。

どー考えても無理。当時まともに働いてなかったしねw

親の名義での銀行ローン購入予定だったが、

小僧なんだから70万ぐらいの身分相応の車にしろって条件だし。

う~~~~~~~~~~~~~~~ん。。。

何だか探すのも考えるのも面倒になってきて何でも良いや状態に。。。

買ってから考えよーとw ※そーゆー性格です。。。

で、同じ中古車屋を見てて、次に目に飛び込んできた『物』が…

当時大流行したホシノインパルのホイール!

十字型のラインのインパルホイールに心打たれた!(5穴用は十字ではない)

当時、ホイールはインパル、SSRマークⅠ、弥生、スターシャーク、レーシングフォージの

中のどれかと思ってたし。。。(中でも弥生が好きだったけど)

で、インパルを履いてたのが白のSA22Cだったw

考えるのが面倒になってるトコにホシノインパルのホイール!

えぇ…それを購入しましたw

簡単に言えばホイール買ったらSA22Cが付いてきたみたいなwww

今考えると馬鹿な話だったなぁw

インパルと言えば日産系。今で言えば、FD3Sにニスモホイールみたいな?w

その車なら中古車屋が部品をおまけしてくれる条件にも飛びついた。

とりあえず車が決まれば先へと進む。手付を置いて書類の用意。

まず帰ってした事は、ホリデーオートとヤングオートでの部品調べw

で、考えに考え抜いた結果、欲しい部品。。。

①トラストのマフラー ②TWRタイプのフロントバンパー ③片山タイプのリアスポイラー

全部は無理って事だったんで渋々①と②で諦めた。

納車の日に車を取りに行くと、バンパーとマフラーも付いた愛車が♪

さっそく家に帰りやった事は…

リアガラスにでっかい『TRUST』ステッカーとテールランプに白の細いテープ張り。

白の細いテープ張り…そー言えば最近はそんなの見ないねw

あとはホタルみてーな点灯するヤツ取り付けて、フィニッシュは…

後ろにピンクの毛の長い毛布?ひいて土禁www(ヒデーセンスダw)

とりあえずこれが2代目マイカーの誕生であった。

よくわかんなったけど乗ってて気になった事…

高速走ると後ろがふらつく…

何故だろう?と友人なんかと話した結果、リアスポ無いから?

じゃあ、とりあえずリアスポ付けてみっか?となったが金は無し。。。

仕方ないなぁ…じゃあ…◎※△くるかと。。。(ゴソウゾウニオマカセシマス)

で、無事?リアスポ装着♪効果は…バッチシ♪

エアロ効果が偉大なのを初実感。しかし…

こっから暫くはナンパに忙しくて、チューニングへの開眼はまだ先であった。

※写真のホイール買ったらSA22Cが付いてきたw

ファイル 47-1.jpg

今日は中間マフラー加工とチタンサイレンサーの加工取付。

途中まではステンの今までの物を加工して使って、

メインサイレンサーのみチタンサイレンサーに変更。

中間サイレンサーもお疲れだったので新しいのへ溶接加工取付。。。

昨日も今日も明日も、マフラー系の加工や修理だな。。。

別にこれ以上は特別に書くネタもない。。。

なので本日のブログはこれにて終了w

※写真は交換したチタンサイレンサー。

ファイル 45-1.jpg

FD3Sのステンタコ足修理。。。

すでに直した痕があるし、また同じトコだ。

たぶん直してもまたなるだろーなぁ。。。

高温に晒される場所だし、ウェストゲートの重量も掛かるしねぇ。

まずは直してみるけど。。。

ココ何年か…正確に言えばサーモバンテージが流行りだしてから、

割れるのが確実に早くなったなぁ。

排気の流速や、周りへの熱害には有効だと思うけど、

ウチでは最近は極力巻かないようにしてる。

巻いた時と巻かない時では、確実に巻かない方が割れずらい。

熱害対策は、逆に周りの物にすれば良いわけだし。。。

吸気温度も他の方法で対策すれば良いわけだ。

まぁ、昔のやり方で賄っている。

これはチューナーの個々の考え方だろうけどね。

タコ足も、最近は一本曲げとか極力溶接を少なくするようなのが多い。

パイプ材もある程度薄く出来るし、薄くすれば軽くなるし。

コストの面でも有利にはなる。

これはこれで正解だと思う。でも、昔多かった、

ステンのエルボーを切った貼ったしたタコ足の方が丈夫かな。

(【エルボー】曲がったパイプの型にステンを流して作られた物。

ストレートのパイプだと外側の曲げた部分は伸びて薄くなるが、

エルボーは型抜きなので厚みは同じ)

厚みが3mm程度あるから、重量はあるけど厚い分は丈夫。

NAであれば排気温度が低いから、

現在のパイプ曲げタイプの方が良いと思うけど、

排気温度の高いターボは少し重量が増えるのは目をつぶり、

耐久性の高い厚みのあるパイプを使った方が良いかなぁ。

若干音も静かになるし。。。

まぁ、コストの面もあるから、現在の物で対策するのが良いのかもね。

エルボーを使ったタコ足は作るのに時間掛かった記憶あるしね。

※写真はクラックの入ったタコ足。

PS.ココ何日かブログをまともに更新してるw
どーよ? J社のS君、やれば出来る子なのだwww