すっかり・・・
- 2013/02/19 20:38
ブログ更新すっかりサボリでこんばんは(・ω・)ノ
そーですねー。。。
明日!明日はちゃんと書きます。さようなら(´ω`;)
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
今日はマジ寒いッス(´-ω-`)
急に雪の日もありゃ、春一番が吹きますとか、
季節感滅茶苦茶でやってらんねー ┐(´д`)┌
そんなんでこんばんはと ´ω`)ノ
最近こねーなと思った瞬間に届いた日本陸海軍機大百科。。。
今回は・・・
第90号 川西 水上戦闘機「強風」一一型
第91号 九州 陸上哨戒機「東海」一一型
ですです。。。
とわ言え・・・第50号辺りから中身も見てませんが・・・
第100号まで延長になり、止めるに止めれず続けてますが・・・
本当に100で終わるんだろーな?(*`θ´*)
流石にそれ以上の延長は定期購買解約だな。。。
結局、一式陸攻&桜花は無さそうだな(´・ω・`)
それを希望しつつ我慢して続けてるのにぃ。。。
さて、100号まで残り9号。
それでも2万弱が飛んでく・・・( =Д=)カナシイ
てか、今年から世界の軍艦コレクションってのが
他のメーカーから発売された。。。
一瞬食指が動きそうになったが止めた(´ω`;)
軍艦の大きさをスケールモデルにすると細部が雑になるしね・・・
でも・・・空母だけ欲しい気がしなくもない・・・
特に『伊勢』『日向』が欲しい気が。。。
(自衛隊のじゃないよ。自衛隊のは『いせ』『ひゅうが』ね。)
この二隻は後部半分が空母なのよねぇ。
戦艦が途中で改造され、半分空母になったヤツ。
そのやっつけ感が好きかも。。。
どうすっか? う~~~~ん・・・
いや、危険だから止めておこー( ;´Д`)
この前の休日の食生活。。。
日曜夜に、気になってたラーメン屋でとんこつラーメンと餃子。
朝⇒無し(てか、起きてないし)
昼⇒マック(テキサスバーカーセット、単品フィレオフィッシュ、
チキンナゲット)
3時⇒ミスド(ドーナツ3個)
夜前半⇒ピザ(Lサイズ2/3)
夜後半⇒パン(2枚)
・・・なんか最近開き直ってる感じ。。。
そんなデブです。こんばんは( ´Д`)ノ
さてと、この前組んだエンジンも始動し他の事も完了♪
後は・・・慣らしやって下さいね・・・と(´ω`)
ワンオフで制作したゴルフの導風板。
オイルクーラーダクト作ってて、何か上の吸気ダクトが
邪魔だったんで一緒にしてみますた。。。
で、エアクリボックスにダクトを直に引っ張ってみた。
フタに直接ダクトが入るよーに作ったんだけど・・・
完成の写真は撮ってなかったよーだ(´ω`;)
次、どっかでエンジンが急に止まったらしーS15。
ありがちなタイヤハウス内での配線切れかショートじゃね?
って感じで点検したら、案の定配線切れとショート発見。。。
簡易的に直してエンジン掛けてみると・・・
ほーら、エンジン掛か・・ら・ない・・・って、アレっ!?
点検してくと・・・火もガスも来てる。。。
む?・・・なんか改めてセル音聞くと微妙な音が・・・
て、事でカムカバー外したら・・・( =Д=)
チェーンがおかしな事になってますな。。。
お亡くなりです。。。ロッカーアームも飛んでます。
ロッカーアームの破片とシムが散乱してますた。。。
オーナーさんに詳しく状況聞いたら・・・
レブってましたな。。。どんだけー?(´-ω-`)
そんな週の中盤までの作業ですた。
さて、そんなわけ?で2月突入です。
明日は何だか暖かいらしーですな(´∀`*)
ちょっと嬉しい♪
そんな感じでこんばんは( ・∀・)ノ
今日は・・・ワンオフ導風板の制作。。。
まだ途中ですが・・・作り物はやっぱり楽しい♪
何か好き(´ー`*)
因みに・・・小学生の時、図工と体育はいつも成績良かった。
他の科目は・・・聞くなw
そー言えば、ちょい前にオカンの押入れから
俺と姉の小中高の通知表が出てきたらしい。
えっ!?見せてと言ったら・・・
孫に見せられたもんじゃないから
アンタのも姉のも廃棄しといただとΣ(゚Д゚;)
そんな酷かったのか?・・・(´-ω-`)
うん、否定はしないなw
てか、捨てんなよーヽ(`Д´)ノ
いつの間にか一月も今日で終了( ̄▽ ̄;)
あっちゅー間でしたな。。。正月は遠い昔だ・・・
そんなんでこんばんは(・ω・)ノ
加工物に若干の納期ズレがあり、ちょい時間食ったけど
本日エンジン組んでますた。。。
3ピースアペとランド加工、エキセン表面加工、
ポート段付き修正なメニューです。
で、今回はコーナーシールを変更してみました(=゚ω゚)ノ
プラグがゴムではなく鉄製となります。
※写真はコーナーシールの裏面ですな。
なのでゴムのプラグのように燃えて無くなるなんて
事は無くなります。更にDLC施工済みです。
まぁ・・・知ってる人は何だかわかるよね。
そーです。アレをベースに加工したコーナーシールですな。
過去に何社かのコーナーシール使って痛い目あってますが、
コレはハウジングへの攻撃性も問題ねーっスよ。
今まで出してた黒コーナーシールより安価で出せます。
てか、ついでに愚痴ればアペも痛い目あってますな(*`θ´*)
材質に問題アリアリで何機エンジンぶっ壊したか・・・
チッ!思い出すと腹立つな。。。キィーヽ(`Д´)ノ
まぁ、勉強代ですか。。。 (*'へ'*)
話は反れたけどそんな感じの今回のエンジンです(´ー`*)
味の素のCMでやってる豚バラと白菜の重ね鍋食いたい。。。
てか、何でも良いから鍋食いたい気温です。
て事で、こんばんは(・ω・)ノ
昨日の続き作業(´`*)
矢印部分のパリ取ったりの加工してますた。
後はローターハウジングのジャケット内のパリ取りも終了!
で、加工に出してたエキセンも返って来た。
ローターランド加工も終わり後は組むだけ(*´ω`)
と、思ったらコーナーシールの加工が納期遅れ。。。
なので組むのは週明けですなぁ。。。(´ω`)
他の事先に済ますか(`・ω・´)シャキーン
最近お気に入りだったパピコ『苺のスムージー』が売ってません。
どーやら期間限定だったよーです。。。
悲しいです・・・(´;ω;`)
そんなんでこんばんは( ´・ω・`)ノ
さてと、この前作業してたRB26ヘッド。
歪みは規定値内で大丈夫だったけど念の為最小限面研しました。
で、洗浄してバルブ達を組み込み合体中です。。。
そんな中、僕は地道にFDのポート研磨してます。
段付き修正で形状は変更無し。
てか、今回のハウジング程度悪ッ!!!
バリとか段の付き方がハンパねーっす(*`θ´*)
ポート形状は変えないんで段のせーで逆に手間掛かったし。。。
ざっくりとポート形状変更した方が楽だった。。。 (´-ω-`)
後はオイルポンプ部の穴拡大と修正で研磨は終わり。
加工に出してるコーナーシールが帰ってくれば、
週明けには組めるな。。。
起床したらお腹が痛かったです。。。
拾い食いはしてないんで風邪でしょーか?
それとも流行りのアレですか?(-ε-)
まぁ、いいか・・・そんなんでこんばんは( ´・ω・`)ノ
昨日のカイエンの続きですな。とりまプラグの交換と各部点検。
赤い線がバンク角です。普通のVより狭いっしょ?
ついでに・・・
直4、V6、狭角V6のピストンの並びを上から見たトコ。。。
たまたま知り合いの店でガスケット見た事あんだけど、
こんな配置なんでヘッドガスケットは一枚物です。
まぁ、興味ある人は後は勝手に調べて下さい(´ω`)
フロントのブレーキパット交換。。。
プレンボ製6POTです。
パットの比較。一番下はFD3Sのフロントパット。
後は細かいトコ色々直して終了っと。。。
次はBNR34のヘッドガスケットの交換。。。
ヘッドは最小限面研で加工屋行き。。。
てか、お客さんとも話してたけど、
今更だがRB26って開けると色々と手を出したくなるね。。。
手を加えれば加えるほど良くなるし。
ただし・・・予算がかさむがw
さて、お腹も微妙なんで帰ろーっと(´・ω・`)
定休日の月曜に降りまくってくれた雪。。。
火曜に会社着いたら案の定前の道とかヒデー事に。。。
で、雪かき用スコップを購入して使ってみたら、
予想以上に雪かきが楽チンだったので何だか楽しくなりました。
なので調子に乗って隣の会社の前とかもやってあげました。。。
そして・・・次の日に筋肉痛です。こんばんは( ´Д`)ノ
何か最近色んな車種もやってますが、
今回入って来たのはポルシェのカイエンです。。。
滅多に見ねーんで、興味深々にアチコチ見てました。
プラグ点検しよーとしてたんだけど、
あれ?よく考えたらコレってV6だよなぁ。。。
(V8もあるけどこの車両はV6のヤツ)
何でプラグこの位置?と思って改めてエンジン見ると・・・
おもしれー作りだなぁ。排気は全部右側に来てて、
吸気は全部左側に行ってるし。。。
左側の排気ポートは全部エンジンの中を通って右側に出てる。。。
ありゃ?何か見覚えがある構造だ・・・ (・・ )
あぁ、アレだ!確かVWのエンジンにもこんなんあったなぁ。。。
狭角V型エンジンってヤツだっけか?
確かバンク角が10度ぐれーのヤツだ!
と、気になって調べたら、まんまVWのエンジンだったw
てか、狭角V型なんでずいぶんとエンジンがコンパクト。。。
直4ぐらいの長さで幅も直列ぐらいしかないし・・・
なんか横置きにするのに設計されたエンジンらしー。。。
DOHCでV型なのにカムは2本???
更に調べたら、右側のカムはEX用。左がIN用。。。
で、ロッカーアームを介して1本で両バンクに使用か・・・
なるほど・・・(・・ )
なかなかオモレー作りのエンジンだ (´ω`)
最近たまに独車もやるけど勉強になってオモレー♪
日本車は日本車の良い部分も悪い部分もあるし、
外車は外車の良い部分も悪い部分もあるねぇ(´ー`*)
色んな車触るとオモレーですヽ(´ー`)ノ
気が付けば今日は土曜日。。。
昨日オートサロン行くの忘れてた。。。
もちろん明日の日曜に行く元気は無いです (´-ω-`)
混雑は嫌いですな。。。
そんな感じです。こんばんは(・ω・)ノ
フルタービン車の80スープラへキャタ加工取り付け。。。
まぁ、しょっちゅうやってんので問題は無いです。
今回はウェストゲートが無いのでちょっぴり楽?
と思ってたら、結局いつもと変わりませんでした。。。
そんな感じです(*´ω`)
で、明後日って何の日だっけ?と思ったら成人の日かぁ。。。
何だか随分と遠い昔の話しだなぁ・・・(´ω`;)
てか、昔って1月15日が成人の日だったよねぇ???
今更ですが・・・いつ変わったんだっけか?(・・ )
まぁ、どーでも良いが。。。
んで、ウチの娘が今年成人式・・・( =Д=)
もう二十歳かぁ・・・俺が歳取るわけだよなぁ。。。(´・ω・`)
まー別にいっか ヽ(´ー`)ノ
また少し年金生活に近づいたわけですなw
・・・それまで生きてるかなぁ~? ( ̄▽ ̄;)