エントリー

暖かいヽ(´ー`)ノ

  • 2013/03/19 21:45

今日はツナギの下のインナー脱ぐぐらい暖かかったヽ(´ー`)ノ

何となく春ですなぁ~♪って感じでこんばんは( ・∀・)ノ

そー言えば、当たらなくて良いのに2/21に書いた

今回のWBCの予想は当り。。。( =Д=)

何か昨日のミスの件は色んな意見があるが…

僕の意見としては、あの場面はゴチャゴチャと動かないで、

4番の慎之介に任せるのが良かったと思うなぁ。。。

それで駄目だったら仕方ない的に。。。

原監督だったらそーしてる気がする。。。

まぁ、負けは負けだし今更何を言っても覆らない。

 あご 内川選手は負い目を感じる必要無し!

選手は全員頑張った。お疲れ様でしたぁ( ´Д`)ノ


と、まぁ、そんな感じで今日は…

FCの作業の追加でエアコン外してみたり。。。

ファイル 548-1.jpg

僕にはエアコン無しは歳的にも無理ですが…

他の作業も終了し納車しますた(=゚ω゚)ノ


知り合いのトコに置いといてすっかり忘れてた ふりをしてた 

売り物予定の6型のFD3S(´ω`;)

そろそろ邪魔なんですが…と言われたので 仕方なく 

持ってきて、外してあった部品とか全部組み直して、

ボディー磨いて完了。。。

ファイル 548-2.jpg
ファイル 548-3.jpg

ありゃ!掃除したら綺麗じゃん(´ー`*)

 とっとと 売れると良いなぁヽ(´ー`)ノ

お疲れ…

  • 2013/03/16 22:22

なーんかとってもお疲れモード。。。

体が重い…体重増加って意味じゃなくて(´・ω・`)

寄る年波には勝てぬって事でしょーか?

…イヤ、たまたま今日がそんな感じなだけだな(`・ω・´)

と、無理くり納得しつつこんばんは。


今日はS君の2年振り復帰のFD3Sの納車。

ファイル 547-1.jpg

車検取ってちょこまかと手直しして終了です。

でも何故か構造変更し直したら車幅が2cm広がった。。。

置いといたら太ったんでしょーか?


ついで?に、Vマウントの変更。。。

N社のVマウントから、浮いていたウチのVマウントに変更。

中古あるけどウチのに換える?安くしとくけどって

悪魔の囁きに頷きましたw

ファイル 547-2.jpg

厚みがかなり違います。エアクリは新品に交換。。。


そんなS君と、午前中に来店してたFCのS君から

お土産頂きました。ご馳走様~ヽ(´ー`)ノ

ファイル 547-3.jpg

小腹が空いたのですでに食い散らかし始めました。。。

普段お菓子ってあまり食わないんだけど、

食い始めると止まらないのが恐ろしいトコですな(゚〇゚;)

止めよー(`・ω・´)

作業【色々…】

  • 2013/03/15 23:46

今日も花粉との戦いです。。。

何連発でくしゃみしたんでしょーか?

くしゃみで披露倍増ですな (´-ω-`)

夜は結構治まる…って事で、こんばんは(=゚ω゚)ノ


今日は朝からバタバタでした。。。

Sメカは習志野陸運局行ったり足立陸運局行ったりと。。。

僕は部品取りに行ったり発送したり、

その後にやっと午後から作業っと(*'へ'*)


まずは…頼まれてたFD用のPCRダンパーがやっと入荷。

ファイル 546-1.jpg

スプリングはフルにeibachで、

セット荷重タイプでのフルオーダーです(´ー`*)

ダンパーはTUF処理。なんか…色合いがちょっと地味?


んで、FC3Sのマフラー加工の続きとか。。。

ファイル 546-2.jpg

フロントパイプ製作して、キャタとかも加工。。。

ファイル 546-3.jpg

後ろのチタンマフラーも加工。。。

ファイル 546-4.jpg

ついでにオートエクゼの部品使って補強も。。。

※赤い部品のヤツ。

この部品良く出来てるんだけど…

欲を言えば…付属のボルトは強度上げてもらいたいなと。。。

後の作業は部品の入荷待ち(´`*)

このお客さん、この車でFCを4台目です。。。

拘りだねぇ~(´ー`*) てか、FCって名車だよね。


そんで、コツコツと2JZのエンジンなど。。。

アウターシムを止めてインナーシムにしてる最中です。。。

ファイル 546-5.jpg

シム厚に困ってたんでバルブの頭を削ろうかと思ってたら、

社外で丁度良いシム発見したんで助かった。。。

そーですか…そんな便利な部品有ったのね。

さて、そろそろエンジン載せられるけど、

その後も作業が色々残ってる。。。


早く杉花粉飛ばないよーになんねーかなぁー(-ε-)

集中力が無くなるのよね…

もともと乏しいですがね( ̄^ ̄)

今日は…

  • 2013/03/14 22:59

マフラー製作&加工でずっと下に潜って作業です。。。

チタンの溶接も有り、トーチが届かないのでリフト使えず。。。

潜ったり出たり&花粉との戦いでぐったりですな(´-ω-`)

そんなわけで、こんばんは&さよーなら(´・ω・`)ノ

作業【オイルフィルター移動】

  • 2013/03/10 22:07

68年前の今日、東京大空襲があり、

10万人の尊い命が犠牲になりました。

そして明日11日は、東日本大震災から2年が経ちます。

もちろん東京大空襲には生まれて無いし、

東日本大震災も直接被害は受けていませんが、

犠牲になった方々の為にも、風化せずに後世に伝える事が

大切なんだと思います。。。


そんな今日は昼頃に空を見たら真っ黄色でした(*'へ'*)

黄砂?と思ったけど、ラジオでは煙霧と言ってます。。。

強風が吹いてほこりが巻き上がったもので

黄砂ではないと言ってますが。。。

窓を閉め忘れたら車の中が黄色の砂…どー見ても黄砂じゃん?

何か遠慮して黄砂じゃないって言ってんの???

全く迷惑だな(#゚Д゚)

そんな感じで怒りを覚えつつ、こんばんは( ̄^ ̄)ノ


今日はGZ20ソアラのオイルフィルター移動です。。。

このソアラは1G-Gから1JZへ変更してるんだけど、

ちょっとフィルターの位置が悪いって事で移動の依頼です。

ファイル 544-1.jpg

下へ付けてって事なんでココに付けました。

後はブレーキホースを若干の特注物で取付。

ファイル 544-2.jpg

無事納車しました(´ω`)

てかこの車、23年前の物とは思えないほど綺麗です。

オーナーさんが大事に乗ってんのが伝わって来ますな。


今日のWBCは気が抜けるほどの大差での勝利です(´∀`*)

16-4で7回コールドにし、アメリカ行き決定です!

点差あり過ぎて緊迫感無く、ちょっと拍子抜け(´ω`;)

さて、準決勝はどーなるでしょーか?

ココまで来るとやっぱり3連覇も期待してしまいますな。

そんな感じの一日ですた(´ー`*)

一年間も… (-ε-)

  • 2013/03/09 23:11

今日も晴れて暖かく気持ち良い一日でした。。。

もちろん花粉もぶんぶんです (-ε-)

黄砂もぶんぶんしてたらしーです。こんばんは(・ω・)ノ


何だか…知らなかったとは言えションボリな話。。。


一年前に犬の散歩用とかにアディダスのジャージを

上下で買ったわけですよ。。。

ウチの愚連隊の宝庫と言われたハイソでセレブな地元では、

黒/金ラインなどのアディダスジャージを普段着として

街中をウロウロしとる姿も見かけますが、

(アレが許されるのはEXILEだけな気が・・・)

僕の目にはチンピラにしか派手にしか見えないのでそんな勇気は無く、

もっぱら犬の散歩、スーパー銭湯、近所のコンビニ&スーパーに

行く時に着る程度なもんです。。。

まぁ、補足ですがラインは金じゃなく銀ね。。。

そんなセレブなジャージですが買った時から気になってた事が…

なんかね、襟のトコに500円玉ぐらいの大きさの白いボタンが

付いていた。横から見ると山みたくなってんだけどね。。。

コレって何に使うんだろ?なんかの競技に使うのかな?

なんかの競技用の物を引っ掛けるヤツとか???

友達なんかとスーパー銭湯行った時とかに見せても、

何に使うんだろーね?ってぐらいで会話は終了。。。

まぁ、あっても困らないしと思ってはいた。

が…この前たまたま家で娘にコレ何かなぁ?と尋ねたら…

『何それ?パパさぁ、ソレって万引き防止用のタグじゃね?』

えっ!?Σ(゚Д゚;)

言われてみるとそんな気がしなくもねぇ。。。

マジか!?一年も気付かず付けてたの俺?_| ̄|○ il||li

慌てて外そうとしたが外れねぇ。。。さすが万引き防止。

無理矢理ペンチとマイナスドライバーで外したが…

襟がスゲー傷つきやがった。。。何か納得いかねぇ。。。

買って一年経つが、もしホントに万引き防止用タグなら

この傷は俺のせーじゃねー!と思い、

買ったどんきに電話して説明してみた。。。

店員さん…『すいません。おっしゃる通りたぶんそれは

万引き防止用のタグです。外し忘れたみたいです』

あぅ(´;ω;`)

万引き防止用タグに決定しますたヽ(´Д`;)ノ

知ってる人には、僕は万引きしたジャージを堂々と着てるって

事になるんスネ。。。思い出してみると…

買ったトコのどんきじゃねーけど、他所のどんきに堂々と

着てった事もありました。。。店員気付けよ。。。

まぁ、気付いてその場で言われても照れますがね。。。

結局、会社に店員が謝りに来ました。

が、今更怒る元気も無く、新しいのと交換をしてもらいますた…

一年も気付かなかった僕が間抜けなんでしょーか?( ;∀;)

写真撮り忘れたけど、↓に似てる感じのヤツ。

ファイル 543-1.jpg

万引きしてねーよ!ヽ(`Д´)ノ


ついでに前から気になってた謎なタイヤ止め。。。

休日に愛犬のどんべさんと近所の寺まで散歩に行く時がある。

(もちろん万引き防止タグ付きジャージでねッ!!!)

いつも見る度に謎な駐車場のタイヤ止め。。。

ファイル 543-2.jpg

う~ん。。。車でこのタイヤ止めを使うのは難しいな。。。

このタイヤ止めの意味がわからん。。。┐(´д`)┌

WBC【日本vs台湾】

  • 2013/03/08 23:51

もー観てて疲れますた。。。こんな時間です( =Д=)

負けも覚悟したのに延長まで持ち込んで勝ちました。。。

超おもしれー試合だったけどぐったり疲れますたよ。

日韓戦観てるなみに興奮です!!!

やっぱり野球はおもしれーッス♪

今日の試合は野球に興味無い人でもおもろいと思う。

あ~疲れたぁ。。。こんばんは(´・ω・`)ノ

今日は花粉が酷くて頭痛にまでなりましたよ。。。

そーゆー事で帰りますわぁ。。。

馬対牛

  • 2013/03/07 23:19

今日はかなり花粉厳しかったっす。。。( =Д=)

インタークーラー加工&溶接してると鼻水出ます。。。

集中力MAXにしても何の変化も無いのがわかりますた…

ティッシュ抱えつつこんばんは( ´Д`)ノ


最近…イヤ、昔から特定の車にしか興味が湧きません。

なので車屋のくせに知らない車多いです。。。

そんな僕ですが、久々にカッチョエエー!と

思える車を発見です。

コレですな↓

ファイル 541-1.jpg

ラ・フェラーリです。(´ω`)

スーパーカーブームの時代を過ごした僕ですが、

当時はフェラーリ512BBとランボルギーニカウンタックが

ライバルで、フェラーリ派とランボルギーニ派に分かれました。

僕は断然ランボルギーニの厳つさが好きでランボ派。

なのでずっとフェラーリに興味はありませんでした。

まぁ、興味があっても無くても買えませんがねヽ(´ー`)ノ 

そんな中、数年前に実車でフェラーリ エンツォを見たら

コレは…(゚〇゚;)マジカッチョエエー!

初めてフェラーリがカッチョエエと思ったんですが、

ラ・フェラーリは上を行きました。。。

フェラーリ初のHV車だそーです。。。

(HVだろーが何だろーが知ったこっちゃねーですが…)

しかし…更にその後に衝撃の車が…

コレ↓

ファイル 541-2.jpg

ランボルギーニ・ヴェネーノ

こ、この厳つさがランボらしくてエエ!(゚∀゚)

やはりフェラーリよりランボルギーニだ!

ファイル 541-3.jpg
ファイル 541-4.jpg

どー見てもラインの流麗さはフェラーリだと思うけど、

ランボの未来的なデザインが好き(´∀`*)

で?お値段は?

ラ・フェラーリが限定499台でお値段が約1億2千万円也…

ランボルギーニ・ヴェネーノが限定3台で約3億7千万円也…

ふーん。。。

それ何の数字?

両方とも完売です。。。バカナノ?

貧乏人の僕には意味不明ですな( ̄  ̄;)

あんた、3億7千万円って…

ガリガリ君が何本買えるのだろーか…

金のエンゼルが出るまでチョコボール買える?(・・ )

しかし…この2台どーかしてるな。。。

何だかこの↓車が安く感じる。。。

ファイル 541-5.jpg

マクラーレンMP4-12C

お値段お手頃な2千7百90万円。

何だか金額が良くわかんなくなってくんな。。。

マクラーレンがメチャメチャお得な感じが…

しかし…ドレもコレも夢もへったくれもねー金額だなw

自分の価値観的に、車は車体1千万越えたらボッタクリw

結果、僕はRX-7が好きですヽ(´ー`)ノ

ランボルギーニ・ヴェネーノがFDの100倍速かったら

その金額も納得しますがね。。。

う~ん…貧乏人の考えだなw

て、事でランボルギーニ・ヴェネーノは欲しいが、

徳川埋蔵金か油田を掘り当てるまで封印しときます。。。

あ、完売だっけか?残念。。。

作業【マフラー加工】

  • 2013/03/06 21:54

昨晩にWBCで韓国の敗退決定。。。

今回は日韓戦が無いのね。ちとつまらん(´・ω・`)

こんばんは(=゚ω゚)ノ

今日はやっと暖かくなり過ごし易くなりますた♪

が…花粉が(´;ω;`)

毎年今年は治ってんじゃね?と思ってるんだけど、

花粉症はそんなに甘かねーです。。。

今年もキッチリくしゃみとの戦い始めますた( ̄^ ̄)

溶接とかしてる時がくしゃみ出来ずに辛いんだけど…

そんな日に限って溶接作業です。。。

ファイル 540-1.jpg

80スープラのマフラー加工です。。。

市販のマフラーが付かないよーになってたんで、

フロントパイプから加工して中間作って、

市販品マフラーを取り付けれるよーに加工し直しました。。。

今日はまだくしゃみがそれほどでも無く良かった(´`*)

やっぱり…

  • 2013/03/03 21:16

昨日、WBCはあまり萌えない

燃えないと書きました。。。

が、結局観てたらそーでもなかったです(´ω`;)

逆転した時などは手に汗握って観てるのに気付きました。。。

やはりドコが相手でも負けるのは嫌です( ̄^ ̄) 

でも、今日は気楽に観れています。こんばんは(・ω・)ノ


さてと、3月初っ端の日曜日…なんかバタバタしてました。

作業は色々と途中なのでとりま書く事ねーですな。

なので先週納車したエンジンO/Hの写真。

ファイル 539-1.jpg

ちょっぴり懐かしい?感じのエンジンルーム。。。


この前ミッション交換で入庫してたFDでちょっと気になった事。。。

ファイル 539-2.jpg

外れてた写真は撮り忘れたが…

PPFの一部が何故か細かった(・・ )

削ったりの加工した形跡も無かったけど。。。

ウチに5本ぐらいあった他のPPFに比べても…

一部分が半分ぐらいの細さ…何でだろ???

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed