作業【S2000・・・】(*´ω`)
- 2025/08/22 22:02
- カテゴリー:作業
今日も飽きずに真夏でした。。☀
そろそろ20度台でお願いしたい今日この頃。。
こんばんは。(´ω`)ノ
作業です。。
H様S2000の修理。。
メインは足の修理だけど・・・
どうせならばエアロも換えたいとの事で。。
が、最近多い納期三ヶ月~半年。。
今回も結構待たされたわけで。。
他のお客さんに頼まれてたエアロなんか、
納期が約2年半とか謎な回答。。
まぁ、そのエアロは1年で来たから御の字??
いや、なんか麻痺してるな。。(笑)
と言う事でH様のは半年ぐらい待って届いたので、
やっと修理と取付け始められますた。。
まず足回り。。
どっかにぶつけてハンドリングおかしいけど、
普通に走れるので自走で持ってきますとの事。。
で、ご来店頂きましたが・・・
確認すると全然普通じゃねーです。。(◎_◎;)
ご近所だけどよく乗って来れたなーってレベル。。
↓ ロアアーム折れてますけど。。( ̄_ ̄|||)
御無事で何よりです。。( ̄▽ ̄;)
↓ ロアアーム交換。。
↓ アッパーアームも交換。。
↓ スタビエンドも交換。。右は壊れてる物。。
アームが折れてくれたお蔭なのかある意味軽傷。。
ホイールにも一切傷なし。。
取付け部、フレーム寸法など問題無し。。
不幸中の幸い?
足はアライメント取って完了です。。
お次は待たされたエアロ。。
以前取り付けたバンパーは事故で破損したので、
他メーカーでのバンパーとフロントフェンダーのセットです。。
コレがまたなかなか厄介な・・・
成型は綺麗なんだけど取付けとかイマイチかなー?
↓ チリ合わせもなかなか大変で微妙に加工しつつ合わせる。。
ライト付近は何度も外しながらライトに沿って削る。。
↓ このアンダーパネルもかなり厄介な・・・
しかもカーボンなんだけど合わせ面とかの処理を全くしてないので、
手直しして下地処理してクリア塗装前提ですな。。
↓ バンパーに取り付けて一緒に組むんだけど・・・
こいつが曲者で、やはり取付け位置をずらしたり、
取付穴の位置をずらしたり・・・
まー何だかんだ苦労しつつ後は塗装に出しました。。
↓ で、返って来た。。
オーナー様の依頼で若干塗装が荒れていたボンネットも再塗装。。
↓ 再度チリ合わせしながらインナーパネルなども加工。。
↓ アンダーパネルはクリア仕上げで綺麗になった。。
塗装屋さん、そーとー苦労したと。。(笑)
↓ そして完成♪
出来てしまえばたわいも無く感じるけど・・・
そーとー大変だったんスよ?( ̄へ ̄;)
でも、綺麗に出来て満足ですよ。。(*´ω`)
後はフェンダーに合わせたワイドトレッドスペーサー。。
↓ ハブ付きが欲しかったのでKSP製を使用。。
S2000のフロントハブ径ってちょっと特殊で、
KSPさんからしか出て無かった。。
無かったら特注しようと思ってたから良かった♪
↓ で、取付けて丁度良い感じになりました。。
完成です♪
納車時にオーナー様が、やはりリアも欲しいですね。と。。
まー、そうなりますよね?
ご依頼お待ちしております。。(´ー`*)
そんな感じでした。。