エントリー

やーばーい・・・

  • 2013/09/20 01:14

こんばんは(=゚ω゚)ノ

イヤ、先ほど出掛け先で、とあるドラマがあったんですが。。。

でも・・・ちょっと書けません。。。

もー、誰かに喋りたくて喋りたくて堪らないので、

K君やT君に電話を掛けまくってみました。。。

書きたいのだけれどコレ書くとたぶんマジヤバいですw

あー・・・ダメだ。。。

思い出しただけで笑える(*´艸`)

絶対に【すべらない話】でも認定されそー(´3`)

てか、実際は笑い事ではない大変な出来事だったんだけど・・・

あまりにも運が良かったので助かったんだけど・・・

う~~~~ん。。。

喋りたいのに喋れないこの辛さ。。。

ゲロッてしまいそうなのでこの辺で止めとこ( ̄m ̄*)

カップラーメン

  • 2013/09/18 22:31

だいぶ涼しくなりましたヽ(´ー`)ノ

でも相変わらず蚊に刺されます。本日の一番ムカつく場所は、

昔に複雑骨折して縫った傷跡を刺されたー!(*`θ´*)

今も傷口触るとピリピリすんので無暗にかけません(#゚Д゚)

世の中から消えて欲しーヽ(`Д´)ノ 

そんなんで、こんばんは(゚⊿゚)ノ


今日の作業は・・・まぁ色々ー

ドツボにハマりそーな作業してて怖いので、

気分転換な感じで仕事の話はスルー。。。


書いたか書いてないかは記憶はないけれど、

昔から僕はカップラーメンが好きです(´∀`*)

休みの日の昼飯はカップラーメン率が高し。

で、この前食ったカップラーメンについて。

テレビでコンビニのカップラーメンの売れ筋ランキングで、

一位になってたヤツ。ラーメン評論家の・・・何だっけ?

石なんとかさん?も、美味いと言っていた。

でも、テレビ的に?と思ったんで大して気にも留めなかった。

休み前日の帰りにコンビニ寄ったらそれが売ってたんで、

とりあえずどんなもんかね?と買ってみた。

たぶんそのテレビ観てなかったらスルーしそうな感じのラーメン。

ドコドコの店のラーメンとかじゃなく、ありきたりな感じ。

まぁ、とりあえず買ってみっかと。

で、次の日に食ってみたわけです。。。

感想は・・・

うまっΣ(゚Д゚;)

スープも麺もうまっ(汗)

下手な店で食うならコレでOK!!!

今までカップラーメン食って、一番衝撃受けたのは、

昔出てすぐに食った【行列の出来る店のラーメン 和歌山】

コレはうまかった(*'へ'*)

カップラーメンのレベルじゃねーと。。。

それに次ぐ衝撃な感じ。。。

ニュータッチの凄麺シリーズ好きだけど、

そん中でもこの【札幌濃厚味噌ラーメン】うまいッス!

ファイル 604-1.jpg

なんか食う機会あれば食ってみて下さいな(´ω`)

最近では味噌は【すみれ】が好きだったけど負けずにうまい。

因みに西條メカは、このシリーズの【ねぎ味噌】が好きらしー。


てか、ニュータッチの関係者じゃございませんのであしからず。

関係者いたら、褒めたので1年分くれっ!(=゚ω゚)ノ

作業【ブッシュとか・・・】

  • 2013/09/14 22:14

なんかイマイチ涼しくならない(´・ω・`)

来週辺りからいい加減涼しくなんでしょーかね?

こんばんは。(・ω・)ノ


今日はおめでたS君のFDの作業。

おめでたって?そりゃあアレですよ。

コレがコレなもんでってやつですな。

S君も花ちゃんもおめでとー( ・∀・)ノ

って事で?ブッシュ類交換とかなわけです。

一緒に流行り?なリジカラを前後取り付け。

ファイル 603-1.jpg

リアは後から発売されたみたいですが、丸印の場所です。

取り付けしてしまうと全くわかりませんw

でも効果は大だと思います。(*´ω`)


てか、最近・・・イヤ、今に始まった事じゃないが・・・

何故にケツを蚊に刺されるんだろー???

あれ?前にも書いたよーな書いてないよーな。。。

薬塗るのもツナギだと塗り辛い場所・・・

知らない人が見たら○○○に薬塗ってるよーに

見えるじゃねーかΣ(゚Д゚;)

とにかくケツ刺すの止めれッ!ヽ(`Д´)ノ

・・・流石にねーと思うが・・・

○○○を刺されたらどーなんだろ?

想像しただけでも地獄だな・・・( ̄▽ ̄;)

作業【インタークーラーとか・・・】

  • 2013/09/12 22:55

さて、巨人のV2が近づきました(´ω`)

が、何か今年は強いんだかそーでもないんだかわかりません。

2年連続日本一は何か微妙な気が・・・(´ω`;)

てか、まさかのCSで負けたり(汗)

こんばんは(・ω・)ノ


さてと、ECR33にインタークーラーとオイルクーラー取付。

両方ともHPI製となります(´3`)

ファイル 602-1.jpg

コアはエヴォルブのHiスペックタイプです。

てか、レインフォース汚い(´ω`;)


んで、FDの修理とか。。。

スロットル周りのガスケット、Oリング、スロポジ交換。

ファイル 602-2.jpg

後は水温センサーとサーモとPPCクーラント交換。。。

ファイル 602-3.jpg

そんな作業内容ですた(*´ω`)

東京五輪決定!

  • 2013/09/08 20:56

今朝から世間では東京五輪決定!と喜んでおります。

前回は1964年。あん時は・・・生まれてねーやw

まずは決まって良かったんでねーでしょーか(´ω`)

こんばんは(=゚ω゚)ノ


汚染水問題も安倍総理のスピーチで納得したよーで、

そーりのスピーチが決め手だった的な事も・・・

まぁ、それはそれで良いんだろうけど・・・

各国に対しての安心感を示せるスピーチが出来るなら、

まずは国内に対してそれをやらなきゃなのでは?

とも思ったり。。。順序違くね?

しかも決定した事で消費税とか上げやすくなったし・・・

ついてるねぇ。。。

復興支援金が他の名目になり、

大事な事が後回しにならにゃあ良いと願うばかし。

めでたい事だと思うけど、なんか不安もいっぱいだな。。。

てか、中国では『イスタンブールが獲得。東京落選』って

誤報ニュースを出したらしーけど・・・何だかねぇ。。。

相変わらず中国と朝鮮半島の反日感情もあるし、

先々も色々大変だわね。。。┐(´д`)┌


で?レスリングはどーなったの?(◎_◎;)

作業【オイルパン交換とか・・・】

  • 2013/09/07 22:30

今朝起きたら涼しいと思ったけど、

結局はさほど涼しくなかった一日でございました。。。

こんばんはー(・ω・)ノ


今日は33シーマの修理色々。。。

メインは・・・破損したA/Tのオイルパン交換。

ストレーナーとかは無事だった。

ファイル 600-1.jpg

てか、車高落とし過ぎです。。。

後はキャリパー交換やらドラシャブーツ交換やら色々。。。

てか、何でだろ???

他の車種とやる作業は大して変わらないが、

何故か苦労してみたり・・・(・・ )

やっぱ微妙にジャンルが違うと作業も微妙に違う。。。

まぁ、こーゆーのも勉強になるからオモロイが(*´ω`)

同じ車好きでもジャンルで結構変わるよねぇ~。

へ~っと驚く事も聞けるし、勉強になるわぁ。。。

何かに役に立つかどーかは知らんけどw

てか、そっちのジャンルに行くと儲かるかも?

行かないがw


そんな一日ですた(´ー`*)

日本陸海軍機大百科。。。Part6( ̄^ ̄)

  • 2013/09/04 22:40

はい、こんばんはー( ´Д`)ノ

題名のとーりの続きでございますよ。。。

いよいよ、日本陸海軍機大百科の〆です!

100号の『三菱 零式艦上戦闘機二一型』が来てました。

ファイル 599-1.jpg

やはり〆は『零戦』ですか。。。(*'へ'*)

とわ言え、零戦もコレで8機目ですが。。。

零式艦上戦闘機二一型  3機

零式艦上戦闘機三二型  1機

零式艦上戦闘機五二型  1機

零式艦上戦闘機五二丙型 1機

零式艦上戦闘機六二型  1機

零式艦上戦闘機練習用  1機

ぶっちゃけ色の違いぐらいしか大してわかりません。。。

機銃の位置だの数だのが違うかもだけど、

ソコまでマニアじゃねーのでどーでも良いです。

でも、色違いの零戦はなかなか好きですが・・・


しかし、長かったぁ~(◎_◎;)

結局、期待していた『一式陸功&桜花』又は『桜花』の

単品が無かったのは残念だったけど。。。

何だかいらねーと思われる物も結構あったり、

『零戦』のよーに仕様違いの『隼』『雷電』『紫電』・・・etc

まぁ、そーでもしねーと100号までは出せないしね。。。

てか、6?号で終了だったくせに・・・ (-ε-)

さて、棚でも買って気に入ってるのだけ飾るか。。。


・・・と思ったが(・・ )

一緒に入って来た101号って何?( ゚д゚)ポカーン

・・・やりやがりました( =Д=)

前触れ無く、告知無く、自然に延長してやがります_ノフ○

定期購買恐ろしいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

やはり140号まで延長の噂は本当なのか?(◎_◎;)

こちらから止めると言えば止められるのは確かだけど、

ココまで来て止めるタイミングは超難しいです・・・

間違えなく罠に掛ってますヽ(´Д`;)ノ

とうとう20万超え間違え無しです。。。

HP見たら、102号&103号の写真も出てます。。。

しかも間違えなくネタ切れと思われる。。。↓

ファイル 599-2.jpg

『雷電』なんだけど、米国に没収され塗り替えられた『雷電』。

・・・別にそんなん欲しくねーし( ;∀;)

ネタ無いなら100号で止めてーヽ(`Д´)ノ


誰か僕の定期購買を止めて下さい(´;ω;`)

日本陸海軍機大百科。。。Part7に続く・・・な。。。

9月です(´ー`*)

  • 2013/09/01 22:32

9月に入りました(´ー`*)

が、またまた猛暑&湿気です。。。

こんばんは( ・∀・)ノ


今日はちょいと時間に余裕があったんで、

明るい時間にウチのFDの作業を進めてみたり。。。

やり始めると楽しいんだけど、アレもコレもと考え中。。。

何点かは却下したけど、それでもやりたい事が多数・・・

時間と金が掛りますですな (◎_◎;)

今回のコンセプトは快適ストリート~サーキット仕様。

別にきちきちにタイムアタックする気も無いし。。。

(かといって、ストリートと言ってもたぶん乗らないがw)

やはり原点の乗って楽しい仕様を目指しますヽ(´ー`)ノ

てか、ウチのって実走が2万4千㌔なのね・・・

いかに眠っているかがよくわかるなぁw

さて、引き続きコツコツと進めて行きます(´ω`;)


ではでは、9月もよろしくお願いしますです(*´ω`)

作業【マフラー加工】

  • 2013/08/30 22:38

また暑さ復活です。湿気がヤベーです。。。

この前にお客さんから貰ったアイスが残ってたのを思い出し、

3時のオヤツに一気に3個食べたらおなか痛くなりますた。。。

こんばんは。(・ω・)ノ


さてと、マフラーのテール加工依頼。

マセラティのギブリです。。。

V6のツインターボのようです・・・

すんません、マセラティ詳しく無いです(´-ω-`)

て事で作業します(*´ω`)


交換する前のテールはこんな↓

ファイル 597-1.jpg

確かにちょっと古っぽい。。。

なのでインナーカールタイプの物に交換って事で↓

ファイル 597-2.jpg

新しくなった(´∀`*)

てか、スゲー簡単に書いてあるけど、えらく苦労した。。。

一から作るなら簡単なんだけど、既存の物の加工って、

寸法とか決まっちゃってるから難しいのよね。。。

しかも4本出し・・・バランスも難しい。。。

まぁ、そんな事を呟きながら完成しますた(´ω`)

ファイル 597-3.jpg

終了~♪ヽ(´ー`)ノ

今年2回目・・・(汗)

  • 2013/08/28 22:39

だいぶ涼しくなり過ごしやすくなりますたね。。。

こんばんは(・ω・)ノ


今日は昼過ぎからちょいと抜けて近所の寺です。。。

今年の3月に愛犬が逝ってまったのですが、

何と今年2回目の愛犬さよならです(◎_◎;)

とわ言え・・・コーギーなんだけど、14年生きたし、

今年の初旬から具合悪くてもっと早く死ぬと思ってたから、

覚悟は出来てたんで前回のようなショックは無いけど。。。

病気になったので大往生ってわけでもないけど、

生涯を全うしたと信じて送ってあげました(´ω`)

残るはミニチュア2匹。。。

長生きしてくれんだろーなーヽ(`Д´)ノ

どんべえさんは5歳だけど、もー1匹は11歳(´ω`;)

まぁ、とんでもなく頑丈だから大丈夫だと思うが。。。

当分別れは勘弁して欲しーもんですな。


さてと、仕事は仕事で忙しい( =Д=)


この前タービンブローしたBNR32のタービン交換。

ファイル 596-1.jpg

リビルト使用して修理完了(=゚ω゚)ノ


依頼されてたT517Zのオーバーホールも完了。

ファイル 596-2.jpg

納品完了(=゚ω゚)ノ


FD3Sのチタンマフラー修理。

ファイル 596-3.jpg

ひしゃげてたトコをぶった切って新規制作。

ファイル 596-4.jpg

任務完了(=゚ω゚)ノ


さて、頑張って仕事片付けてかねば終わらん。。。

※いつも頑張ってはいるつもりだが・・・(´ω`;)

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed