エントリー

作業【チェックランプ点灯】

  • 2013/10/20 20:43

今日はじゃじゃ降りだしマジ寒いッス( =Д=)

急遽ツナギも冬物着ましたよ。。。

皆さんも寒いんで風邪など引かぬよーに(=゚ω゚)ノ

こんばんは。(・ω・)ノ


エンジンチェックランプ点灯によるRX-8の修理。。。

コードリーダーで調べてくと・・・

ソレノイド関係ですな(・з・)

外して点検しても間違いないと。。。

で、一緒に他のソレノイドも同時に新品交換しました。

ファイル 615-1.jpg

外したソレノイド。

後はエラーコード消して確認し終了です。


てか、他の車だけど新品のインジェクター6本のウチ、

5本が固着してるって何じゃい!(*`θ´*)

余計な時間掛ったヽ(`Д´)ノ

CS・・・あっさり(´ω`;)

  • 2013/10/19 21:16

本日は2匹ほど蚊を発見!

が、気温低いので蚊も動きが遅く、成敗するの簡単です♪

でも・・・気温低いと僕の動きも遅くなります。。。

こんばんは。(=゚ω゚)ノ


なんか・・・CSは予想以上にあっさり終了 ( ̄  ̄;)

ホッとしたよーな、物足りないよーな。。。

まぁ、これで日本シリーズ進出です!

2連覇お願いします(´∀`*)


さてと・・・

80スープラのゲトラグミッションO/H。

ファイル 614-1.jpg

そろそろ寿命なんでクラッチも交換しました。


32GT-Rのガソリン漏れ修理と、

ついでにインジェクター洗浄。。。

Oリング切れかと思ったらインジェクター本体から

漏れがあったんで1本は中古で交換。

ファイル 614-2.jpg

んで、6本とも洗浄して終了。。。

32や33のインジェクターって結構漏れトラブル多い。

まぁ、使用期間も長いしね。。。

とりあえずこんな作業とかしてますた(´ω`)


そー言えば・・・

ウチの愛犬どんべさん。

暑くなると毎年皮膚病が出る。。。(◎_◎;)

なので薬飲ませたり塗ったり。。。

何が原因何だろ?と思いアレルギー検査してみた。。。

項目は食べ物とか草とかカビとか昆虫とかの93項目。

で、主な陽性反応が鶏肉とか人参とかブタクサとか・・・

うーん・・・鶏肉大好きなのにもーあげれない(´ω`;)

でも、暑い時期限定って事は食い物じゃなさげ。。。

草関係か樹木関係か昆虫関係か・・・

どーもブタクサが怪しいなぁ。。。(・・ )

休みの日に土手連れてくと酷くなってた気もするし。。。

アスファルト歩かせるより草の方が良いだろーって、

土手に連れてってたのが裏目ったのかも。。。

なんか結果とか見せられるとある意味怖い(◎_◎;)

今までしてた事や、あげてた物が失敗だったわけだし。。。

まぁ、これからはソレを参考にしていこー。

因みに昆虫関係はノミ、ダニ、蚊、ハエ、ゴキブリに

陽性反応だったが・・・それ、皆そーだーろー?w

しかし・・・金掛るヤツだなー(*`θ´*)

アレルギー検査とか高いし_| ̄|○ il||li

何で雑種って丈夫なんだろ?

以前飼ってた雑種犬達は病気なんかした事ねーのに。。。

あ、アレルギー検査の項目の一つに、

猫の毛ってのと犬の毛ってのがあったが・・・

犬が犬の毛アレルギーだとどーなんだ?w

まぁ、あり得ないがw

CS 1戦目

  • 2013/10/16 22:17

今日からCS始まりました。。。

相変わらずCSは好きじゃないですが。。。

こんばんは。(=゚ω゚)ノ

シリーズ3位の広島が2位の阪神を破って上がって来たけど。

下剋上も良いけど優勝した巨人と17ゲームも差があんのに、

もし日本シリーズ行かれてもなんだかなーっと。。。

優勝の巨人にはアドバンテージが1勝はあるけど、

17も差があってそんだけかいッ!みたいな。。。

シリーズの勝率が5割も無いのに勝たれてもって感じ。。。

逆に巨人が3位だったとしてCS勝っても素直に喜べん。。。

もーちょいCSは考えて欲しいなー(*'へ'*)

とわ言え・・・今日は勝ったから良しでしょー♪

明日は前ケンだし・・・( ̄  ̄;)

今日勝っとかないと勢いでやられーそーだし良かった♪

希望は巨人vs楽天。

そしてマー君に初黒星をソコで付けたい(*´ω`)

で、40年振りの日本一連覇を達成希望ですヽ(´ー`)ノ

また夏日・・・

  • 2013/10/12 23:49

涼しくなったと思ったら突如また夏日・・・

でも30度超えと聞かされても、

最近の夏の40度近い暑さから比べると、

幾分涼しくも感じる。。。

うーん、おかしいぞ地球(・・ )

そんなんで、こんばんにゃ(・ω・)ノ


そーいやぁ鈴鹿でF1が始まってるけど、

NAサウンドは今年でお終い( ´Д`)ノ~ 

来年からターボね。。。

去年NAサウンドを聞きに行っといて良かった。。。

来年からのターボ音はどんな?

来年はまた聞きに行くかね(´ω`)

てか、昨日フリー走行をテレビで観てたけど、

相変わらずF1は人気あるよねぇ。。。

今年は日本人ドライバーいないから、

金曜日なんかは席はガラガラかと思ってた。。。

でも、どーせ観に行くなら日本人ドライバーはやっぱ欲しい。

来年いたら良いな・・・いねー予感だが (´-ω-`)

いつになったら日本人の優勝は観れんだろーか?┐(´д`)┌

不調~(´-ω-`)

  • 2013/10/09 22:59

寒くなったり暑くなったり。。。

お陰様で風邪引きましたよ。。。

こんばんは。(´-ω-`)ノ


熱なんぞ出して寝込んでみますた。。。

世間が暑いのか自分だけ熱いのかがわかりませんでした。。。

今日もまだ熱っぽいけど、とりま復活( ̄^ ̄) 


休み前の作業。。。

80スープラのファイナル変更。。。

降ろしたデフ玉。

ファイル 611-1.jpg

掃除して交換して機械的には終了。。。

スピードメーターの誤差はパルス変換して完了。


とてもやっつけな日記ですなw

作業【キャタ加工】

  • 2013/10/04 21:34

いやぁ・・・一気に寒いッス(◎_◎;)

もー、シャワーでは寒いな。。。

温泉にでも行きたい気温( ̄  ̄;)

こんばんは。´ω`)ノ


今日は・・・80のキャタ加工取り付け。。。

タービン変更したので加工です。

今更説明も無いでしょう。。。

違いと言えば・・・S社では無くW社のもんですか。。。

プレート以外一緒だけど・・・

ファイル 610-1.jpg

後はウェストゲート側のパイプ作って終わり(*´ω`)


んで・・・興味無い人は全く興味無いだろーけど。。。

日本陸海軍機大百科はまだまだ続いております。。。

どっかで見たら今後のラインナップがあったんだけど・・・

とーとー【桜花】が出てくる(ΦωΦ)しかも2機♪

待った甲斐があったなぁ。。。(´・ω・)

が・・・

111号【2013年12月18日販売予定】

136号【2015年1月22日販売予定】

・・・定期購買をやっと解約する気になりますた(´-ω-`)

こんなん続けたら押し入れにも入りきらねーよヽ(`Д´)ノ

あぁ・・・こんな事なら定期購買では無く、

好きなのだけ買えば良かったとつくづく・・・(ノД`)

日本の技術・・・

  • 2013/10/03 23:37

気がついたら10月でした。。。

後、約3ヵ月で今年も終わり!?(゚〇゚;)

時が経つのがホントはえー( ;゚Д゚)y─┛~~

ビビりながらこんばんは(・з・)ノ


ウチのFDに新しいホイルでも買うかと。。。

で、なかなかコレだってのが無かったんで、

1ピースで鍛造で黒かったら何でも良いや的な。。。

在庫処分か何かで安かったんで買ってみますた。。。

オフセット・・・今はインセットか。

ソコだけ2mmほど気に入らなかったんだけど、

値段に負けてみましたよw

で、それはどーでも良いのだけれど、

そのホイルのイメージが確かレイズ製の鍛造だった記憶。

でも、届いたホイル見ると裏の作りとかが

レイズ製っぽくなかったんで、気になって販売元に聞いた。。。

あー、そのタイプは鍛栄舎製ですね!とあっさり教えてくれた。

ふーん。聞いた事ねぇ。。。で、更に気になり調べてくと・・・

あ!わかった!!!F1のホイル作ってるトコのだ(・・ )

レイズもF1に供給してるけどね。

現在F1で使用されてるホイルは6社。

BBS、OZ、レイズ、エンケイ、アドヴァンティ、APPテック。

BBS作ってるのは日本のワシマイヤーって会社なのは知ってた。

でも、レイズ、BBS以外のほとんどが鍛栄舎製なのは知らんかった。

まだまだ日本の技術は優れている証拠?

てか、鍛栄舎もワシマイヤーも何故に富山?

鍛造作るのに適してる固い地盤なのかね???


そー言えば昔、今は撤退したドイツメーカーのF1エンジンの

クランクシャフトも日本製って聞いた事あるなぁ。

ん?撤退してないメーカーだっけか???忘れた。。。

とかく最近色々な国に色々な物が押されてるけど、

日本は技術では負けて欲しくないって感じです。


豆知識でした(´ω`)

※適当な知識なのかも知れませんので参考までに。

間違ってる情報だとしてもクレームは全く受け付けませんw

作業【キャリパーO/Hとか・・・】

  • 2013/09/29 22:24

本日は平和?な日曜日でした。。。

こんばんは。(・ω・)ノ


K君FD3Sの作業。。。

前後キャリパーO/HとB/MのO/Hとか。。。

ファイル 608-1.jpg

せっかくパットも新品だし、Frローター荒れてたので研磨も。

ファイル 608-2.jpg

同じくRrも。。。


他に、以前からタコメーターの調子が怪しかったので交換。

ずっと探してたらしー、Defiの115φタコメーター。

現在は生産終了品です。中古で見つけたよーです。

それを純正タコーメーター外して埋め込み加工。。。

思ってたよりもちょっぴりでかかった(´ω`;)

純正メーター側とパネルを加工してなんとか完了。

こんな感じ。。。

ファイル 608-3.jpg

まぁ、見やすいし良いんでねーでしょーか(´ω`)


てか、腹減った(´・ω・`)

作業【ガソリンタンク】

  • 2013/09/27 23:15

Tシャツ&短パンでは朝起きたら微妙に寒かったです。。。

何か秋を吹っ飛ばして冬が来そうな・・・

クソ暑かった夏がちょっぴり恋しいよーなと、

わがままをほざいた感じな今日この頃です。。。

こんばんは。(・ω・)ノ


さてと・・・この前やってたS君FDの作業の一つ。

燃料計がおかしいと。。。

満タン入れてもメーターが上がらない。

たぶん、浮きが引っ掛かってんじゃね?とタンク点検。

中を見ると・・・片寄り防止の板がいねー。。。

ファイル 607-1.jpg

てか、板が外れて浮きが引っ掛かってた(*'へ'*)

ファイル 607-2.jpg

タンクの新品高いし、なんか馬鹿らしいので、

ちょうど気が向いたらタンク外して加工しようと思ってたし、

とりあえずウチのFDのを譲ってあげよーと。。。

で、2台同時にタンク降ろしてみたり。。。

そしてウチのFDのタンクを開けたら・・・

ウチのもいないッ!www

マジかいッ!?( =Д=)

結局、ほぼ新品の使おうと思ってたタンクをS君のへ。。。

そして壊れたままのタンクをウチのに戻しますた (-ε-)

溶接して直せなくなくは無いと思うんだが・・・

過去のトラウマでタンクは触りたくねー(´-ω-`)

まぁ、気が向いたら、も一度降ろして直すか・・・な・・・

これでウチのFDの完成がまた遠のいた・・・気が(´д`)

作業【メタポンとか・・・】

  • 2013/09/25 23:13

良い感じの気温になってきましたヽ(´ー`)ノ 

働きやすい環境に戻りつつあります。。。

これで僕も真面目に働くのではないかと・・・

そんな自分に期待しつつ、こんばんは(・ω・)ノ


んで、仕事。。。

FD3Sのたまに吹けないあるあるで、メタポン故障。。。

メタポンでそんなはっきりエラーコード出んのも滅多に無いが。。。

外してみると・・・

ファイル 606-1.jpg

配線不具合やら、パラした形跡あったんで新品交換で。。。

ファイル 606-2.jpg

リセット掛けて再度エラーコード確認して、

実走確認おこなって完了です。。。


んで、エビナイに向け、突如張り切り出したK君のR32。

FキャリパーをF40⇒F50&350φローターへ。

ファイル 606-3.jpg

Rをブラケット使用して350φローターへ。。。

ファイル 606-4.jpg

そして張り切ってエビナイに旅立って行きました。。。

が・・・

帰って来たK君には魂が見当たりませんでしたw

最終的にはなんとかなったので良かったですが。。。


・・・と、ココで止めようと思ったが、独り言を。。。

親切は良い事です。が、人の大事な物を触る以上は

責任を持ってやって下さい。

自分で責任を取れる範囲でしないと人を不幸にする事も

ありますよ。まぁ、善意なので多くは書きませんが・・・

避けようと思えば避けられるつまらないミス。

他人の大事な物を取り上げてしまう事もあります。

僕も一生懸命組んだ物がつまらんミスで壊されるのは悲しいです。

誰だってミスはします。もちろん僕もします。

でも、基本をわからずのミスはミスとは言わないのです。

まぁ、内容は語れませんが、正直、話を聞いたら腹立ったんで・・・

独り言?でした(・ω・)ノ

ユーティリティ

2025年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed