23日の祝日
- 2011/12/22 22:50
明日の祝日は営業する事にしますた(・ω・)ノ
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
FD3Sのブレーキまわり一式O/H。。。
Frエンドレス6potキャリパー、Rrノーマルの
O/Hと前後2ピースローターの研磨とパッド交換。。。
ビッグM/CのO/Hも(´ω`)
てか、FD(FCとかもだけど)のRrキャリパーって
O/Hめんどいw
サイドブレーキ内蔵型のヤツって結構めんどいのよねぇー。。。
ピストン部だけ変えるトコもあるけど、
どーせやるならフルにやりたいし。。。
まぁ、そんな感じで作業してましたー(´ー`*)
で、ふと思ったんだけど・・・
そー言えばエンドレスキャリパーってサーキットで
本気で使った事ないなぁ。。。
大体変える時ってブレンボ使っちゃうし(*'へ'*)
実際どーなんだろーか?。。。
機会があれば使ってみたいな。
出来ればモノブロックのヤツを使ってみたいかも。。。
てか、エンドレスのリペアKitって思ったより安かったけど、
何でブレンボのリペアKitってあんな高いんだよー?ヽ(`Д´)ノ
写真は・・・①Frで②がRr。・・・見ればわかるねw
12月中の予定・・・
何だかやる事とか色々有り過ぎてわかんなくなってきた。。。
いつもながらの無計画性と12月特有の年内納車。。。
やべーな。開き直ってきたw(´∀`*)w
現実逃避してどっかに遊びに行きたくなったヽ(´ー`)ノ
でも・・・なかなかその勇気も無いwww
とりま今日は帰ってゆっくり考え?よーっと(´ω`)
なかなか程度の良いFC3Sの修理。。。
程度良くとも経年劣化で痛むのは仕方ない。
バキュームホースなどのゴム関係の交換やらなんやら。。。
更に・・・お客さんの希望でエアコン取っ払い( ̄▽ ̄;)
最近あまり聞かなくなった男らしい仕様へw
なんとなくあった方が良いとは思われるのだが。。。
意思が固かったので尊重しました(*´ω`)
今の時期は良いけど夏とかガラス曇った時に後悔しないでねw
後は足まわりのブッシュ関係も交換します。。。
てか、思ってたよりFCの純正部品あっさり出てくるけど、
マツダへの注文の時『後○個あります』は怖い(´ω`;)
無くなったら終わり?みたいな。。。
やばそうな物はストックしとこーかなー?(´・ω・`)
※写真は・・・
①エバポ取り外してただのダクトに交換。
もう無いかと思ってたけど意外にあった。
後11個って言ってたw
②外したエバポやコンプレッサー。
③外したコンデンサー。確かにコレ無いと水温とか楽。。。
12月に入ったばかしと思ってたら・・・
すでに15日でもう半分になったのね。。。( ̄_ ̄|||)
余裕ぶっ扱いてたらちょっと焦りが・・・(;><)
そしてこんな時に腰も痛みだしたしー。。。
毎年の事ながらクリスマスもへったくれもありませんなー(´-ω-`)
む~( ̄  ̄;)
12月・・・何だかんだと忙しい。。。
アレも終わらせないと、コレも終わらせないとと。。。
まぁ、いつも12月ってこんな感じかー(*'へ'*)
昨日は休みは昼まで寝て、会社の仕事をちょっと終わらせ、
後は犬の散歩して家でぐだぐだ(´∀`*)
そー言えば・・・昨日は休みだったから良いが・・・
日曜の午前4時まで事務所にたむろした暇人達いたな。。。
昨日一日眠かったじゃねーかー!!!( ;´Д`)
またロシアンピザやりますか?
当りの激辛を食ってたにゃむさんの小刻みな震えは素敵でしたw
※写真はロシアンピザ。一枚だけ激辛。
辛いの苦手だから良く観察したが・・・
意外にもまったくわからず。。。
引かなくて良かったー(´∀`*)ウシャシャシャ
ブローしてたRX-8ターボのエンジンをバラしてみました。。。
う~ん・・・予想より酷い ( ̄_ ̄|||)
ローターハウジング&ローター前後共にご愁傷様。。。
まぁ、原因はわかってる (*'へ'*)
ブースト計のピークで1.2kgってのが残ってたし。。。
NAのエンジンでそのブースト無理だろー!?Σ(゚Д゚;)
てか、VVCの故障っぽいな・・・(´ω`;)
8のターボに無理にVVCとか付けない方が良い気がするが。
付いてると上げてみたくなる気持ちもわからんでもないしねぇ。
NA用なままのエンジンなら尚更の事。
そんなに上げれないんだからアクチュエーターで調整して、
ブースト固定ってのが良いと思うのだけれど。。。
まぁ、物によっては立ち上がりとか早く出来たり、
ブースト安定させたり出来るのはメリットだけどね。
う~ん。。。それにしても見事に木端だなぁ(´・ω・`)
ハマってた三国志のDVDを見終えてしもーた。。。
全48巻、95話ですた(*'へ'*)
最後の2話はやっつけ感があったけどオモロかったヽ(´ー`)ノ
曹操、劉備、関羽、張飛、諸葛亮、孫権が有名だが、
個人的に好きなのは呂布と趙雲が好きかも。。。
まぁ、実際にどんな人物だったかはわからんけどね。
日本の戦国時代でも結構人柄がドラマとかにより違うし。。。
織田信長も良い者だったり悪い物だったり(´ω`)
視点により見方も変わるからねぇ。。。
さて、次は何を見るかねぇ(´∀`*)
フリンジが新しいの出たらしーからフリンジかなぁ。。。
JZS147のインジェクター洗浄。。。
6本のバラつきも無く程度良かった(´ω`)
気筒間のバラつきレベルも±1%以下だったし(´∀`*)
そー言えば前に、本来の噴射量の半分ぐらいしか
無いのもあったなぁ。。。
そんなんではエンジン不調になるわな(*'へ'*)
最悪エンジンブローとか。。。( ´Д`)ノ~
と、今更ですが・・・距離が伸びてる車両にはお勧めです。
気筒間のバラつきも合わせます(´∀`*)
※写真は・・・すでに組付けてしまって途中を撮るの忘れてたw