エントリー

2025年10月09日の記事は以下のとおりです。

作業【JZX100】(´ω`)

日中も気温下がり良い感じですな

帰りのチャリが寒いとか我が儘言いそうです。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

因みに台風って来るんでしょーか?🌀

 

作業です。。

K様JZX100。。

LSDの組込です。。

純正を使います。。

↓ 別に用意した純正のデフ玉をバラしてLSD取外します。。

R7-10-9-K-JZX100-1.jpg R7-10-9-K-JZX100-2.jpg

↓ まずはファイナルを交換。。

R7-10-9-K-JZX100-3.jpg 

↓ 新品のベアリング組んでケースに組み込んで調整します。。

R7-10-9-K-JZX100-4.jpg R7-10-9-K-JZX100-5.jpg

R7-10-9-K-JZX100-6.jpg

↓ メンバー側のマウントを新品に交換して欲しいとの事で。。

R7-10-9-K-JZX100-7.jpg R7-10-9-K-JZX100-8.jpg 

↓ メンバー降ろさずに特殊工具使用し交換します。。

R7-10-9-K-JZX100-9.jpg R7-10-9-K-JZX100-10.jpg

R7-10-9-K-JZX100-11.jpg

↓ 作業順ズレますが、ブーツ切れてたので交換。。

R7-10-9-K-JZX100-12.jpg R7-10-9-K-JZX100-13.jpg

R7-10-9-K-JZX100-14.jpg R7-10-9-K-JZX100-15.jpg

R7-10-9-K-JZX100-16.jpg

はい、完成です

スポーツ走行とかしないで街乗りであれば純正で良いですな。。

チャタリング音とかしないし気にせず乗れますし。。(´ω`)

 

最近、帰りにチャリで遠回りして帰る事が多いですが・・・

川沿いの空いてる道で夜11時頃でも覆面隠れてます。。

ソコを通ると50%ぐらいの確率で捕まってる人を見掛けます。。

30㌔制限の道なのですが・・・

普通に30㌔無理です。。( ̄  ̄メ )

もー、警察の罠みてーな道ですわ。。ヽ(`Д´)ノ

交機の点数稼ぎのよーなトコで入れ食い状態ですよ。。

今日もソコ通って帰る予定で犠牲者がいないと良いですが。。

あ、因みにわたくし・・・

ちょい前にソコで捕まりますた・・・(´;ω;`)

夕方にお客さんの車の試乗でやられましたとさ。。

記憶では・・・

32のGT-Rに乗ってた頃なので30年ぶりぐらい??

当時、首〇高行ってた頃に移動オービスにやられたぶり??

まぁ、今回は大したスピードではねーので2点ですけど・・・

またまたまた来年の免許証更新でブルー決定なわけで、

心もブルーです。。(´ヘ`;)

今日はその道をチャリ全開で走って、

30㌔で走る覆面をぶち抜いてやろーと思ってます。。( ゚д゚)、ペッ

 

https://www.zimax.co.jp

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed