日本シリーズ始まってたんですね・・・(◎_◎;)

全然気付きませんでした・・・

巨人戦はいつから始まるんですか?(´ヘ`;)

こんばんは。( ̄  ̄;)ノ


さてと、作業。。。

RX-8のポート研磨。。。

ファイル 741-1.jpg

こっからガリガリと削っていくわけですがー・・・

ポート多いし、形状も削りづらくて大変です。

ポート形状はほぼ変えませんが中側を削ってます。

てか、すでに作業は終わってますです。

削ったのを写真撮り忘れますた。(´ω`;)

ポート削ってたら久々に目に鉄粉刺さって、

布団の中で痛くて悶絶してますた。(汗)

こりゃ寝れん!と思ったんで、

鏡と懐中電灯と麺棒を駆使してなんとか取ってやった♪


そー言えば・・・

昔、やはり眼球に鉄粉刺さってて夜中に痛くて寝れないわで、

同じように麺棒で取ろうと思ったわけです。

が・・・どーしても取れず、懐中電灯で目をよーく照らして

鉄粉を見てみたら・・・

細ーい鉄粉が思いっきし眼球に刺さってたわけで・・・

病院もやってる時間じゃないし痛くて寝れないんで・・・

安全ピンで眼球から掻き出してやりましたよ。

皆様、自分だと思って想像して下さい。(笑)

因みに・・・取れたけど一応次の日病院行ったら・・・

先生にスゲー怒られた記憶あります。( ̄▽ ̄;)

目は大事にしましょー!(´ω`;)


んで、YさんのFD3S修理。。。

クラッチレリーズ&マスター交換依頼。

今回はO/Hではなく、新品交換って事で。

どーせならとタンデムシリンダーまでやっちゃってと。

ファイル 741-2.jpg

上記3点交換。

Yさん・・・すでにレストアマニアになりつつあるよーな(笑)

大事に乗ってる証拠ですね。(´ω`)


んで後は、この前解体車から降ろしたエンジンの換装。

バキュームホースやらなんやらは全て交換で。

ファイル 741-3.jpg

いつものよーに西條メカがせっせと作業してました。

問題無くエンジン掛ったみてーです。(*´ω`)


そんな感じです。(´ー`*)

てか、やっぱり目が何だか染みる・・・

眼球傷ついてるッポイ(汗)

まー、痛くて寝れないって感じはないので自然治癒ですな。

自然薯と山芋の違いがよくわかりません。。。

値段がえらく違うって事は別物ですか?

こんばんは。(・ω・)ノ


さてと作業。

別にどーと言うわけでも無くタイベル交換。

ファイル 740-1.jpg

エンジンはトヨタの7A。

オイル滲みがあったんでオイルシールも交換。。。

と思ったら、タイミングギヤが固着して外れなかった。

ギヤにサービスホールも無く不親切だなーっと。

で、結論は・・・頑張って外すと。(´ω`;)

頑張った結果、外れましたよ。。。

肝心の作業中の写真は取り忘れて無いですね。(笑)


んで、事故車のFD3Sよりエンジン降ろし作業。。。

まぁ、作業的に全く問題は無いです。

ファイル 740-2.jpg

型違いのFDに載っけるんで補機類バラしてたら、

メタリングポンプのコネクターボルトの取り付けおかしい?

前期型のハウジングに対策後のコネクターボルトと

シールが入ってた。。。(・・ )

ファイル 740-3.jpg

いや、普通この型のローターハウジングには

シールは入らねーハズなんだが???と点検したら・・・

無理やり締め込んで入れてあった。。。

当然のよーにゴムが潰れまくって固着。。。

ファイル 740-4.jpg

更に・・・

エンジン内部に入るメタポンからのオイルラインを、

無理やり締め込んだシールのゴムで埋まってます。(汗)

ファイル 740-5.jpg

↑右が新品のシール。それを無理やり入れたので

オイルラインの径で虫みたいな形になってますが。(◎_◎;)

てか、よくココまで締め込めたな。(笑)

笑い事ではないですがー。(´ω`;)

まぁ、取れて良かった。。。

手遅れな気もすっけど・・・エンジンに損傷無い事を祈る。。。


てか、マックのイカスミバーガーって美味いんだろーか?

なんか見た目微妙・・・(´ヘ`;)

今日は秋晴れでドライブ日和でしたな。(´ω`)

仕事せんでドライブ行きたかったですよ。

こんばんは。(´ω`)ノ


昨日、僕はストレスフリーじゃない事に気付きました。

巨人様、まさかの4連敗でCS終了です。( ゚д゚)ポカーン

まるで今年一年を振り返るよーな戦いっぷりですわ。

投手ボコボコに打たれる・・・

打者はチャンスで打てない・・・

今年の巨人の戦いを凝縮するよーな内容です。

マジでストレス溜まりますたー!ヽ(`Д´)ノ

てか、どーせならば広島に日本シリーズ行って欲しかったわ。

そんなんで、今年の野球は終了しますた。(ーへー)

マジ、ストレスだったわー。(#゚Д゚)クソッ

今朝は家を出る時には寒くてフリース着ましたよ。

昨日の夜は事務所にヒーター点けますた。。。

急に寒くなり過ぎー。(o´Д`)

こんばんは。(・ω・)ノ


S様のアウディーA8の修理。。。

油圧低下警告ランプが点くとの事ですが、

油圧が低下してるのではなくセンサー本体の故障のよーです。

で、センサー交換。が、狭くて工具入らない。(´д`)

ファイル 738-1.jpg

なので工具を加工して特殊工具にして交換しました。

センサー付近やらエキマニやらにオイルが付着してたんだけど、

センサーのプラスティク部分のクラックにより

クラック部からオイルが出てたみたい。

ファイル 738-2.jpg

写真の矢印部分よりオイルが出てた。

ココにはカプラーが刺さるわけで。。。

てか、センサー外したらプラスティック部分割れたです。

エンジン本体の油圧低下を起こすほどの漏れでは無く、

センサー自体の漏れにより油圧低下の警告なわけですな。

クラックが入りそこから幾分圧漏れするんで、

センサー本体にちゃんと油圧が掛らなかったよーです。

そりゃ、油圧低下の警告するわな。(◎_◎;)

で、他を点検してたらやはり他のセンサーからもオイル漏れ。

なので部品入ったら再度入庫して頂く事となりましたです。

センサーやら何やらの電気関係はドイツ車の弱点ですねぇ。

エンジンとかは丈夫だけど電気系のメンテは必要です。。。

てか、センサーもそうだけど、プラスティクの質悪いんかも?


さてと・・・

本日も巨人は負けましたのでこれにてどろんします。

(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・

今日は結構暑かったですな。(*'へ'*)

明日は寒いとか何とか・・・

こんばんは。(・ω・)ノ


一昨日のF1初開催のロシアGP・・・

プーチン大統領がプレゼンテーターとか日本とは違いますな。

コース的にはおもしろそーなつまらなそーなで微妙だけど、

天気もエエし、観客も多いしで、成功だったんじゃねーですか。


まぁ、それは置いといても・・・

F1酷いな・・・( ̄へ ̄井)

今年のノーズデザインや音は端っから酷評されてたから

今更どーでも良いけどー。。。

唯一の日本人選手である小林可夢偉の扱い・・・(◎_◎;)

前回の日本GPでも露骨に表れてたけど、

チームメイトと可夢偉の車って全然違う・・・

少し前まではコンスタントに0.5~1秒は

チームメイトより可夢偉の方が速かったのに、

チームメイトだけアップグレードしてから全く逆転。。。

どー見てもただのペイドライバーのチームメイトを優先。

コンストラクターズ考えたら可夢偉にそれ等を使わせて、

ポイント取って来年の分配金をゲットした方が良いのに。

まぁ、所詮クソチームの戦闘力だから可夢偉が頑張っても

ポイント取れるか微妙だけどね。

ただ少なからずチームメイトの車は戦闘力上がってるし、

可夢偉だったらロータスやザウバー食えるかも知れないのに、

目先の金に釣られ、速くも無く将来有望でもない

チームメイトの車をアップグレードするより希望は持てるのに。

所詮、参戦依頼ノーポイントのクソチームの考えはそんなもんか。


更に、ロシアGPは酷かった。。。

初開催でまずは少しでも多くコースを走り学ぶトコなのに、

フリー走行1回目は新人ペイドライバーにシート奪われ、

フリー走行2~3回目はマイレージ制限。( ̄  ̄;)

※マイレージ制限=使い古しの部品ばかしなんで、

 あまりいっぱい走ると壊れちゃうし、壊れたらスペア部品無いし、

 無茶もしないで距離走らないでね。って意味です(汗)

そして決勝。タイヤ交換でピットに入ったと思ったら、

まさかのマイレージ制限でリタイア!!!Σ(゚Д゚;)

消耗限界が来てる部品使ってるケータハムって何なん?

壊れたらスペア部品無いからとか何なん??

F1チームってそんなだった!?


別に超可夢偉のファンってわけではないけれど、

同国の選手を応援するって自然な事。

更に、今年の可夢偉ってスゲー頑張ってるのがわかる。。。

チームから冷遇されてもなんとかしよーって意気込みが

伝わってきてたし、今年の可夢偉を見ててファンになった。

もう、下衆なクソチームに可夢偉が乗ってるの見ると辛い。

募金の事もあり、ファンに頑張って走ってる姿を見せて

恩返ししたい気持ちもわかるけど・・・

あんな下衆チームは三行半突きつけるべきだと思うんだが。

因みに、ケータハムは海外でも叩かれてるらしー(笑)

F1の恥とか、可夢偉が乗る価値無しとか。。。

あんな事やってりゃ言われて当然だが。

もっとましなチームに何とか乗って欲しいなぁ。(´・ω・`)

昔は日本のスポンサーがほとんどのチームに付いてたのに、

今では・・・カシオぐらい?インフィニティーもか???

※ザウバーに付いてるNECはメキシコ法人です。


ホンダも戻ってくる事だし、もー少し日本企業に付いて欲しい。

そして欲を言えば・・・マクラーレンホンダ&可夢偉です。。。

無いだろーなぁ・・・( ;´Д`)

もうトヨタ絡みのドライバーじゃないんで、

お願いしますよホンダさん。( "・ω・゛)

せっかく戻っても、人気が無いF1だったら意味無いっしょ?

なんとかマクラーレンに可夢偉乗せて上位争いしたら、

日本でのF1人気も少なからずも復活すると思うんだけど-!!!

切望しますーヽ(´Д`;)ノ


にしても、下衆チームケータハムは腹立ったわー!

正に下衆の極み!!!ヽ(`Д´)ノ