エントリー

作業【センサー交換とか・・・】

  • 2014/10/16 21:52

今朝は家を出る時には寒くてフリース着ましたよ。

昨日の夜は事務所にヒーター点けますた。。。

急に寒くなり過ぎー。(o´Д`)

こんばんは。(・ω・)ノ


S様のアウディーA8の修理。。。

油圧低下警告ランプが点くとの事ですが、

油圧が低下してるのではなくセンサー本体の故障のよーです。

で、センサー交換。が、狭くて工具入らない。(´д`)

ファイル 738-1.jpg

なので工具を加工して特殊工具にして交換しました。

センサー付近やらエキマニやらにオイルが付着してたんだけど、

センサーのプラスティク部分のクラックにより

クラック部からオイルが出てたみたい。

ファイル 738-2.jpg

写真の矢印部分よりオイルが出てた。

ココにはカプラーが刺さるわけで。。。

てか、センサー外したらプラスティック部分割れたです。

エンジン本体の油圧低下を起こすほどの漏れでは無く、

センサー自体の漏れにより油圧低下の警告なわけですな。

クラックが入りそこから幾分圧漏れするんで、

センサー本体にちゃんと油圧が掛らなかったよーです。

そりゃ、油圧低下の警告するわな。(◎_◎;)

で、他を点検してたらやはり他のセンサーからもオイル漏れ。

なので部品入ったら再度入庫して頂く事となりましたです。

センサーやら何やらの電気関係はドイツ車の弱点ですねぇ。

エンジンとかは丈夫だけど電気系のメンテは必要です。。。

てか、センサーもそうだけど、プラスティクの質悪いんかも?


さてと・・・

本日も巨人は負けましたのでこれにてどろんします。

(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・

下衆なF1チームって・・・

  • 2014/10/14 22:18

今日は結構暑かったですな。(*'へ'*)

明日は寒いとか何とか・・・

こんばんは。(・ω・)ノ


一昨日のF1初開催のロシアGP・・・

プーチン大統領がプレゼンテーターとか日本とは違いますな。

コース的にはおもしろそーなつまらなそーなで微妙だけど、

天気もエエし、観客も多いしで、成功だったんじゃねーですか。


まぁ、それは置いといても・・・

F1酷いな・・・( ̄へ ̄井)

今年のノーズデザインや音は端っから酷評されてたから

今更どーでも良いけどー。。。

唯一の日本人選手である小林可夢偉の扱い・・・(◎_◎;)

前回の日本GPでも露骨に表れてたけど、

チームメイトと可夢偉の車って全然違う・・・

少し前まではコンスタントに0.5~1秒は

チームメイトより可夢偉の方が速かったのに、

チームメイトだけアップグレードしてから全く逆転。。。

どー見てもただのペイドライバーのチームメイトを優先。

コンストラクターズ考えたら可夢偉にそれ等を使わせて、

ポイント取って来年の分配金をゲットした方が良いのに。

まぁ、所詮クソチームの戦闘力だから可夢偉が頑張っても

ポイント取れるか微妙だけどね。

ただ少なからずチームメイトの車は戦闘力上がってるし、

可夢偉だったらロータスやザウバー食えるかも知れないのに、

目先の金に釣られ、速くも無く将来有望でもない

チームメイトの車をアップグレードするより希望は持てるのに。

所詮、参戦依頼ノーポイントのクソチームの考えはそんなもんか。


更に、ロシアGPは酷かった。。。

初開催でまずは少しでも多くコースを走り学ぶトコなのに、

フリー走行1回目は新人ペイドライバーにシート奪われ、

フリー走行2~3回目はマイレージ制限。( ̄  ̄;)

※マイレージ制限=使い古しの部品ばかしなんで、

 あまりいっぱい走ると壊れちゃうし、壊れたらスペア部品無いし、

 無茶もしないで距離走らないでね。って意味です(汗)

そして決勝。タイヤ交換でピットに入ったと思ったら、

まさかのマイレージ制限でリタイア!!!Σ(゚Д゚;)

消耗限界が来てる部品使ってるケータハムって何なん?

壊れたらスペア部品無いからとか何なん??

F1チームってそんなだった!?


別に超可夢偉のファンってわけではないけれど、

同国の選手を応援するって自然な事。

更に、今年の可夢偉ってスゲー頑張ってるのがわかる。。。

チームから冷遇されてもなんとかしよーって意気込みが

伝わってきてたし、今年の可夢偉を見ててファンになった。

もう、下衆なクソチームに可夢偉が乗ってるの見ると辛い。

募金の事もあり、ファンに頑張って走ってる姿を見せて

恩返ししたい気持ちもわかるけど・・・

あんな下衆チームは三行半突きつけるべきだと思うんだが。

因みに、ケータハムは海外でも叩かれてるらしー(笑)

F1の恥とか、可夢偉が乗る価値無しとか。。。

あんな事やってりゃ言われて当然だが。

もっとましなチームに何とか乗って欲しいなぁ。(´・ω・`)

昔は日本のスポンサーがほとんどのチームに付いてたのに、

今では・・・カシオぐらい?インフィニティーもか???

※ザウバーに付いてるNECはメキシコ法人です。


ホンダも戻ってくる事だし、もー少し日本企業に付いて欲しい。

そして欲を言えば・・・マクラーレンホンダ&可夢偉です。。。

無いだろーなぁ・・・( ;´Д`)

もうトヨタ絡みのドライバーじゃないんで、

お願いしますよホンダさん。( "・ω・゛)

せっかく戻っても、人気が無いF1だったら意味無いっしょ?

なんとかマクラーレンに可夢偉乗せて上位争いしたら、

日本でのF1人気も少なからずも復活すると思うんだけど-!!!

切望しますーヽ(´Д`;)ノ


にしても、下衆チームケータハムは腹立ったわー!

正に下衆の極み!!!ヽ(`Д´)ノ


 

 

悲しい出来事・・・(´;ω;`)

  • 2014/10/09 23:21

秋晴れで良い感じの一日でしたね。

こんばんは。(´ω`)ノ


たまーにしか使わない意味の無い?自家用車があるんですが、

ブースト計ぐらいは付けようと。(´ω`)

まぁ、とりあえずブーストだけ見たかったんで、

小さくてデジタル表示で安いのがあったんで付けました。

何気に邪魔にもならず気にいってたんですがー。。。

3ヶ月したらエンジン掛けた瞬間からずっと2k表示です。(笑)

さすが中○製です。(´ω`;)

て事で、本格的に付けようかなーっと急にやる気が。

適当に付けるのも嫌なんで専用のパネルを海外から取り寄せ。

ファイル 736-1.jpg

で、悩んだのが、コレは52φのメーター専用なわけです。

初めは52φで良いかーと思ったんだけど、

どーせならば付けたかった60φのこのアナログタイプ。

ファイル 736-2.jpg

デジタル部分に水温&油温表示が出せて便利。

スポーツカーじゃないんで追加メーターは最小限にしたかったし、

イルミ色も車に合うしデザインもシンプルで気にいった♪

なんとかコレを付けるかなーと。パネルを加工しますかと。

52φでこのメーターがありゃあ一番良かったんだが、

ねー物は仕方ねーって事で。

で、次に60φメーター用の汎用フードを購入。

ファイル 736-3.jpg

そして加工開始なわけで。。。

52φのパネル部分をほとんど削除し、

60φのフードを乗っけて位置決め。

因みにこの時点で思った事・・・

ノーマルのフード加工した方が安かったんじゃね?

と、思ったのは心の奥底に沈め。。。作業作業・・・(汗)

両方ともに素材はABS樹脂なんで、

ある程度の形状はヒーターガンで焙りながら型を整えて、

周りと裏をパネルボンドで固める。

固まったらベルトサンダーで荒削りし、

後はひたすらペーパーで整形してやりましたよ。

で、出来ました♪

ファイル 736-4.jpg

後は全体を細かいペーパーを掛けて、内装と同じ色に塗ると。

やる気になると一挙にやる僕が可愛いと思いつつ・・・

とりあえず車に付けてみよーかなっと♪

その時初めて現車と見比べたんですがー。。。

このメーターパネル・・・

形状が違います(汗)

・・・(◎_◎;)

・・・(◎_◎;)

・・・(◎_◎;)

調べたトコ・・・

2代前の型式用です。Σ(゚Д゚;)

ウチのがA4/B7ってヤツなんだけどA4/B5用です。。。

_| ̄|○ il||li

注文書も確認しましたがー・・・

キッチリB5用を発注しております。。。( =Д=)

・・・やる気が超空回りした今日この頃。

もうやらねーよヽ(`Д´)ノ

作業【タイベルとか・・・】

  • 2014/10/08 22:18

いよいよ切羽詰まって月曜に免許更新行って来ました。

午前中に起きたら台風で、とても行く気になれんと二度寝。

昼過ぎに再度起きたら晴れてたんで仕方なく行きましたよ。。。

まさかの眼鏡等使用?と思ったけど余裕で見えました。

てか、着いたタイミング悪くて講習まで40分あるし・・・

思わず帰ってしまおーか?と思ったけど我慢我慢。(ーへー)

そして寝てしまうんじゃないか?と思われた講習も無事クリア。

何だか前の席のネーチャン?のセーターの柄が不思議で、

40分は柄を解析してました。(・・ )

説明すんのメンドーだからしないけど、

最後にトータルで見ると三途の川ってのがわかりました。(笑)

謎なデザインでしたー!

まぁ、そんなんで無事に免許更新出来たわけですわ。。。

こんばんは。(・ω・)ノ


て、事で作業。。。

FD3SにLSD組込み。

ファイル 735-1.jpg

とか。


M君タントのタイミングベルト交換。

ファイル 735-2.jpg

ウチは普通な作業もしてるんですよー。


T君FC3Sのオールペンが上がってきたんで組付け中。

ファイル 735-3.jpg

まだ磨き粉とかの掃除をしてないんで汚く見える。(◎_◎;)

全部組付けて、車検取ったら仕上げて終了ッす。


そんな感じー。。。

免許更新・・・

  • 2014/10/04 22:28

昨日は夏に戻ったよーなクソ暑さで今日は普通。。。

そして明日はグッと気温下がるとかメンドクセー天気です。。。

こんばんは。 (´ω`)ノ 


すっかり忘れてたんですが・・・

免許証更新お知らせのはがきが来てました。。。

猶予はすでに来週金曜まで。( ̄  ̄;)

何ででしょーか?何故か今回は全く行く気になれません。。。

かといって行かない訳にも行かない訳で。。。

頑張って月曜行くかーって思ってたら台風とか・・・

あぁ・・・本当にメンドクセー(´・ω・`)

更にゴールドじゃなくブルーってトコが気持ちもブルーですわ。

3~4年に一度、嫌がらせのよーな感じで捕まります。( =Д=)

一般のブルーなんで大きなお世話の5年更新なわけで・・・

たぶんその間に一度捕まる予定ですね。。。

そしてまたブルーの5年更新って輪廻のよーなパターン。。。

以前、ゴールドだったのが奇跡の期間なんでしょーか?(o´Д`)

あぁ・・・講習1時間とか起きてる自信が無い。。。

免許証更新代行とかあったら良いのにー。(´;ω;`)

10月です。。。(´ω`)

  • 2014/10/01 23:42

半袖じゃ寒くなりましたねー。イイ感じです!(≧ω≦)b

こんばんは。(・ω・)ノ

千葉の鎌ヶ谷?松戸?の方に西條メカと車を取りに行ったんで、

帰りにこの前行ったラーメン屋(9/6のブログのトコ)で

ラーメン食って帰ってきますた。(´ω`)

前回は何となく批判的な感じだったんですがー・・・

何か無性に食いたくなってしまった。(´ω`;)

西條メカはノーマルで、僕は豚バラ3枚追加のヤツ。。。

ファイル 733-1.jpg

↑コレに3枚追加です。。。

う~~~~ん。。。(´ヘ`;)

たまに無性に食いたくなってまう系かも。(汗)

てか、これからの季節はラーメンがウマーです。。。

アイスの季節は終わったけど、次の敵はラーメンだ・・・

全く痩せてる暇が無い。。。 ┐(´д`)┌

ラーメンは毎日でも食える・・・かも。。。

因みに・・・今まで一番美味いッ!!!と思ったのは、

美味しい時?の『支那そばや』です。。。


まぁそんなんで作業です。。。

FD3Sの水まわりの交換作業。。。

ラジエター、サーモ、セパレートタンク、電動ファン、etc・・・

別にそれは良いんでね?と思われるサブタンク(フェンダー内の)も

オーナー様の意向で全て新品交換。。。

ファイル 733-2.jpg

ファンコントローラーも取り付けて水温対策バッチシです。。。


なんか色々と作業はあんだけど、加工出したりなんやらで、

何から終わらせよーかー?って感じな今日この頃。。。

そんなんですがー。。。

10月も引き続きよろしくお願いします。( ・∀・)ノ

作業【ECV取り付けとか・・・】

  • 2014/09/26 21:36

広島から帰ってから、まだ時差ボケが収まりません。。。

でも、作業はしとりますよ。。。

てか、ニュースで見た熊本県の道路上の電光掲示板。。。

ファイル 732-1.png

熊本県警なかなか洒落てる事やるじゃねーか。(´ω`)

こんばんは。(´ω`)ノ


んで、作業。。。

FD3SへECV加工取り付け。。。

80φ汎用なので、切断後に溶接して取り付けです。。。

ファイル 732-2.jpg

今回はキャタ直後へ取り付けしますた。。。(´ω`)

結構音消えました。。。

FDでも消える車と消えない車あるんだよなぁ。。。

ちょっとした取り付け場所でも差が出るのよね。。。


んで、他のFD3Sのオイル漏れ修理。。。

ファイル 732-3.jpg

パワステオイルがすぐ無くなり重ステになるよーです。。。

ステアリングラック本体?からのオイル漏れ。(◎_◎;)

本体外して点検し原因追究し、シール交換して終わりです。。。


T君の34GT-Rにこの前組んだTE37を入れました。。。

ファイル 732-4.jpg

写真はジャッキから降ろしたばかりなんで車高高いですな。。。

TE37SLの18インチ10.5Jのオフ15です。

タイヤはZⅡ☆specの265/35。

リアのハブポルトをニスモロング使用してスペーサー7mm装着。

ツラになり良い感じです。。。(ツメ折り加工済み)


で、この34を外に置いといたら後で何か叫んでる声が・・・

ん?と思ったら、後方でチャリに乗った少年(中学生ぐらい?)が、

『カッケー!カッケー!33カッケー!!!』と。(・・ )

車離れしてると言われる最近の若者が

車に興味を持ってるのは良いね!と思い、

間違いを正してあげーよと『33じゃなく34だよ』と教えてあげた。

すると今度は、『34GT-Rだ!34だー!』と叫び始めた。。。

が、次の瞬間・・・

『俺は32が好きだぁー!32が好きなんだぁぁーーーーッ!!!』

と叫びながらチャリを猛ダッシュで漕いで去って行った。。。

・・・・・・な・・何なん?(◎_◎;)

おしい!広島県

  • 2014/09/24 20:44

こんばんは。(´ω`)ノ

21日から広島行って今朝方帰って来ました。。。

ファイル 731-1.jpg

いつものよーに、全くのプライベートですー。(´ω`;)

今回は山口県の周南市にある島に必ず行く!と決めてたのに、

結局行かず仕舞い。(´ヘ`;)

毎度毎度次回こそ!って事になっとります。。。

船で行かなきゃならないから丸一日は掛るのよねぇ。。。

まぁ、興味無い人には全く興味の無い場所なんでしょーが・・・

なので換わりに久々の呉。

が・・・今回は不発。。。

ファイル 731-2.jpg

潜水艦も二艇しかいなかった。。。(-ε-)

で、市内に戻り、ココも久々の原爆ドーム。。。

ファイル 731-3.jpg

夜行ったんでライトアップされてました。。。

ココで地元民お勧めの美味いトコのお好み焼き食ってた。。。

確かに美味かった!(´∀`*)


てか、広島も今までアチコチ行ったんで、

そろそろ今度は四国方面に行ってみっかなー。。。


広島で見た原チャのご当地ナンバー。。。

↓広島市

ファイル 731-4.jpg

広島らしく平和の象徴ですな。。。

コレってボルトも専用ですな。(◎_◎;)


↓呉市

ファイル 731-5.jpg

さすが大和の生まれ故郷。。。(´ω`;)

涼しい・・・

  • 2014/09/20 21:41

今朝起きたらストーブ点けたくなる温度。。。

秋をぶっちぎって冬が来たよーな勢いですた。。。

こんばんは。(・ω・)ノ

暑いのも×ですが、寒いのも×です。(´ヘ`;)


ちょい前ですが、なんか箱がいっぱい届いてました。。。

ファイル 730-1.jpg

頼んだ後、うっすらと忘れかけていたTE37SL。。。

T君の分とウチの分です。。。

忘れかけてたついでにタイヤ頼むのも忘れてました。(◎_◎;)

で、急遽頼んだタイヤが届いたんで組込みましたー。

こんな感じ。。。

ファイル 730-2.jpg

TE37SL新色のプレスドダブルブラックってヤツです。

ディスクが黒で、リムとセンターはスモークが掛ってます。

ディスクの部分はちょいガンメタっぽくも見えなくもない。。。

好みではディスク部は真っ黒が良かったんだけど良しとしましょ。

で、T君の34GT-Rに早速履こうと思ってたら・・・

すいません。。。ロックを家に忘れました・・・との事。

はい、本日終了ですー(笑)

作業【続き・・・】

  • 2014/09/19 22:47

昨晩録っておいた映画観ますた。。。

32年前の大ヒット映画『汚れた英雄』です。。。

出演は草刈雅夫、木の実ナナ、浅野温子、奥田瑛二、etc。。。

現在40~50代のオッサンでバイク乗ってた人は観たハズ。。。

当時バイク乗りで、発進後に片足をずっと下ろしてた人は

100%『汚れた英雄』に影響されてる人でしたねぇ。。。

僕の周りにもそんなアホな人達が大勢いましたなー。(´д`)

・・・チナミニボクモデスガ。。。

で、32年振りの『汚れた英雄』。。。

B級映画にしか見えませんですた。(笑)

あんだけ熱くなった映画が笑って観れてしまいます。。。

・・・時代の流れってコエーですな。(´ヘ`;)

てか、テスト時に富士スピードウェイを走る風景があんだけど、

現在のレイアウトより旧コースの方がやっぱり良いなー!!!

危険な感じがして旧コースの方が魅力的♪

Bコーナーから最終が好き♪

現在のコースよりドキドキ感があって楽しかった。ヽ(´ー`)ノ

まー、そんなんで、こんばんは。(=゚ω゚)ノ


この前の続きー。

ファイル 729-1.jpg

久々?の紙タイプガスケット。。。

現行のスチールタイプに変更し、バキュームホースも全部交換。。。

追加作業で、エンジンリア側よりオイル漏れしてたんで、

オイルシール&Oリング交換。。。

ファイル 729-2.jpg

Oリングはカッチカチでした。。。

んで、終了。(´ω`)


さっきヤホーニュースで見掛けたんだけど。。。

『旭日旗連想バッジ 韓国で波紋』ってニュース。。。

↓このホッケー協会バッジデザインが問題になったそーな。。。

ファイル 729-3.jpg

まー、見かたによれば見えなくもないけれど・・・

別に良くね?

そんなん騒ぐ事なのでしょーか???

感覚が違うのかねー?(*'へ'*)

↓てか、僕のメットのデザイン。。。

ファイル 729-4.jpg

こんなん被って○○に行ったら・・・

抹殺されてしまいそーだ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

平和に行きましょー平和に。。。( ;゚Д゚)y─┛~~ 

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed