5月もすでに半ばみたいな。。(◎_◎;)
- 2020/05/14 22:46
- カテゴリー:世間話
緊急事態宣言が一部解除致しましたが・・・
予想通り東京は解除されず、
近県も解除は保留なわけで・・・┐(´д`)┌
こんばんは。(´ω`)ノ
そしてGWもあってかすでに5月も半ば。。(◎_◎;)
更に気付けばブログ更新も滞ってまして・・・
なので急遽書くみてーな感じですが・・・
ま、生存確認みてーな感じですので、
改めてまた書きます。。(´ω`;)
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
緊急事態宣言が一部解除致しましたが・・・
予想通り東京は解除されず、
近県も解除は保留なわけで・・・┐(´д`)┌
こんばんは。(´ω`)ノ
そしてGWもあってかすでに5月も半ば。。(◎_◎;)
更に気付けばブログ更新も滞ってまして・・・
なので急遽書くみてーな感じですが・・・
ま、生存確認みてーな感じですので、
改めてまた書きます。。(´ω`;)
世間GWに突入しておりますが・・・
今年はアレなんで皆さん自粛ですわね。。
こんばんは。 (´ω`)ノ
まぁ、とりあえず弊社もお休みはします。。
当然お家で自粛ですよー!ヽ(´Д`;)ノ
どっか行こうにも店はやってないし、
遊びに行ったら白い目で見られそうだし・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今年は我慢しますー!
て、事ですが・・・
5/3~5/6は連休させて頂きますです。。
ついでと言っては何ですが、
定休日の月曜日はもちろんですが、
今月は第3日曜日の17日もお休み予定です。。
気が変わるとか仕事の予定でやるかも知れませんが・・・
5月のお休みのお知らせでした!(´ω`)
さて、そんな感じですが。。
5月も頑張りますので皆さま引き続き
宜しくお願いします!(*´ω`)
もうすぐGWでもありますが・・・
ドコにも行けませんな。。
と言うより、この先不安で不安で夜も・・・
ぐーすか寝れてます!睡眠は大事ッスよね♪
僕は不安な時でも何でもとにかく寝れます(笑)
こんばんは。(´ω`)ノ
家はまだなのに何故か会社に・・・
↓ アベノマスク届いた!
会社にも来るんだ?(・・ )
染みや毛は入ってはいないよーだが・・・
裁縫荒い!一部ミシン掛かってませんがな。。
この前知人から貰った手作りマスクの方が全然
クォリティー高いッス。。
それに総理がしてたの見ると・・・
小学生の時に給食当番が付けてたマスクにしか見えん!
これしねーなー(汗)
税金何に使ってんのさ?って感じですわね。。
あまり政治の話はしたくないけど・・・
日本の政治家って〇△なの?
こーゆー時にテンパってて意味不明な事やるよね(汗)
こんな時こそね、流石国民が選んだ代表達って
思わせて下さいな。。
僕が政治家だったら・・・
もーちょいマスク大きくするわッ!(違ッ)
まー、そんなんでも働いてかなきゃいけないわけで。。
真面目に働くッ(笑)
んな中作業です。。(´ω`)
Y様よりご依頼のアルテッツァのマフラー制作。。
↓ まぁ、こんな感じ?
静かにはならずに車検OKな音量で・・・
それなかなか微妙に難しいんです(笑)音質も好みがありますからね!
まぁ、音量もクリア出来たしこれでOKでしょう♪
前にお預かりしてたS様FD3Sが板金から帰って来た♪
↓ 工程としてはガラス外して・・・
↓ 屋根ぶった切って新しいルーフに交換。。
↓ で、塗る。。
完了(笑)
↓ ぶっ飛んだボンネット交換して、流石に今回はボンピン取付け(笑)
ボンネットは初めて使うマジック製のボンネット。。
ダクト部分が可変式って珍しいけど・・・
可変は特にしなくても大丈夫かな?と(笑)
作りは良いですね。(*´ω`)
で、JB君のIS-Fの作業。。
↓ パッド交換とローター研磨・・・
研磨したら前側のスリット無くなっちゃったよー(´ω`;)
↓ で、スーパーナウ製リアメンバーカラー取付け。。
↓ 同じく注文頂いたスーパーナウ製のロアセンターバー
・・・JB君?
これ・・・
すでに付いてるけど?( ̄▽ ̄;)
重ねて付けちゃうよ?(笑)
なので返品させて頂き他の部品にチェンジです(笑)
後は・・・
86のオイルパン修理!
↓ ガッツリ凹んでますな。。ジャッキ掛けたッポイ・・・(; ̄Д ̄)
丁度オイルの戻りパイプの位置ぐらいか・・・
↓ で、外すとやはりですた。。
なので板金して修理しますたよ。。
と、こんな感じの日々を送っておりました。。
そして気が付けば本日で4月終了なわけですよ。。
皆さま4月もありがとうございました!
5月もコロナをぶっ飛ばせ!って感じで頑張りますんで、
何卒宜しくお願い致します。(*´ω`)
変わらず人類はコロナと戦っております。。
自粛自粛はストレス溜まるけど、
皆で頑張りましょい!(`・ω・´)
こんばんは。(´ω`)ノ
ハヨどっか行きたいなー。。
作業!
F様より依頼のマフラーの加工?
↓ ダッチチャージャーSRT8・・・やはり米車はでかい。。 ( ̄  ̄;)
↓ エンジンもでかい。V8-6.1LのHemiエンジン。。
↓ さて、今回の依頼は、中間パイプ作ってご指定のタイコ入れ。。
既存のリアマフラーに連結させる。。
中間は左右バンクをわざと同調させない。。
そっちの方がアメリカンV8らしい音がするんで。。
んで、リアマフラー側にバルブの取付け。。
↓ まずコレを付けられるようにパイプに合わせて削る。。
↓ お次にコレをパイプに仮合わせして大まかに穴を開ける。。
↓ コレを左右に殺る・・・イヤ、やる。。
んで溶接して中をリューターで削っていく。。
もっと合わせて穴を開けるべきだった・・・
ステンパイプをリューターで削るのしんどい(汗)
↓ 後は配線すれば完成。。( ̄^ ̄)
用途?それは想像にお任せしますな。。(´ω`;)
バルブをリモコン操作してピッとやると、V8らしい音がするですよ♪
N様FD3Sの作業。。
何か色々やってて忘れた(笑)
メインは・・・車検&登録か・・・
とりあえず・・・
↓ リアのキャリパーのオーバーホールとか。。
室内にポンプ2機掛けのコレタンあったけど全て外す。。
ノーマルタンク内にはポンプ無しだったので・・・
↓ タンク内にニスモポンプへ変更。。
↓ オリジナルボックスの簡易コレタン入れて・・・
↓ フューエルフィルターも交換して、一通り完了♪
後は・・・何だか忘れたけどなかなか苦労しますた。(笑)
んで、H様JZA80のシート交換。。
運転席に使ってたシートは助手席に持っていき、
運転席のシートを新調。。BRIDEのZIEGⅣ
↓ 一番新しいヤツですな。。
コレの良いなーって思ったのは・・・
↓ 良く擦れる部分が皮になった事。。
ココ擦れて穴開くと悲しいもんね。。(´・ω・`)
見栄えも良いんじゃないでしょーか?
後は・・・
U様JZA80の作業色々進行中だけど、その中の一部。。
ライト消し忘れのブザーが鳴らなくなったり、
キーの周りのランプが点かなくなったとの事で調べてくと・・・
インテグレーションリレーなる物が怪しいわけで。。
が、新品は生産中止。。(o´Д`)
で、開けてみると基盤の一部が焼けてるッポイ。。
専門の電子系業者に出して、抵抗だの何だのを新品に出来るトコは交換。。
↓ 直りますた。。
ま、新品交換する事に越した事は無いけど、
生産中止部品はこーやって直せばまだまだいける!
そして・・・まだまだ他の作業は続く・・・(汗)
さー!
明日も頑張りまーす。。(´ω`)
なんかコロナは全然収束する気配が無いざんす。。
会社に来るFAXは取引先からの営業時間変更とか。。
コンビニ行けばビニールシートで囲ってあるし、
陸運局や区役所行ってもいつもと違う風景・・・
この先どーなっちまうんでしょーか?
こんばんは。( ´・ω・`)ノ
ま・・・
なるよーにしかならんですね。。
ジタバタせんッ!( ̄^ ̄)
手洗い、うがいと出来る事だけするのだ!
それで良いのだ。。うん。。(´ω`;)
んで、作業。。
M様より依頼のパジェロのマフラー。。
↓ どっかに入れといてくれと言われたキャタ付けて・・・
純正センサーアダプターとA/Fセンサーアダプター付けると。。
キャタ後方より76.3φのパイプで作る。。
76.3φで出来る?と言われ、
大丈夫じゃねースカ?はいはい♪と・・・
うん、安請け合いして後悔(笑)
基本、やっても無いのに断るのとか嫌いなので・・・
断るのは綺麗なおネーチャンからの甘い誘い。。
いえ、ウソ付きました!ほいほい乗ります♪
が、そんな誘いは無いのが現状ざんす・・・
↓ メンバー通すの一苦労。。 (´ヘ`;)
↓ メンバーさえ通ってしまえば後は楽チン♪
↓ テールは適当で良い言われたんでなんちゃってドルフィン的な?
↓ はい♪完成。ヽ(´ー`)ノ
しかし・・・
とーとー溶接時にメガネしねーと見づらくなったなー!
エンジン組む時以外はしなかったのに・・・(´;ω;`)
ま、それもどーにもならん。。
だってオッサンだもーん!(T^T)
そんな感じです。。
そして今日もマフラー作りなのです。。
何故か続く。。(・・ )
7都府県緊急事態宣言・・・
各々の自覚に期待的な?
こんばんは。(´ω`)ノ
強制にしてしまうと更なる経済悪化の懸念が・・・
が、更に感染が広がるのもやべぇ・・・
政府も頭が痛いトコですな。。
この宣言が出るちょい前から区のスピーカーより、
感染しないよーに三密気を付けて!的な放送。。
なんか皆の不安を更に増長させるよーなー。。
危機感を持たす役割だと思うけど。。
この放送・・・何か昔を思い出す。。
僕が子供の頃、週に何回か放送があったんㇲよ。。
『外で遊んでる皆さん。ただいま光化学スモッグが
発生しています。早くお家に帰りましょう!』
みたいな感じのが。。
コレ聞くと遊んでても、やべー!何かやべーんだ!
家帰らなくちゃ!って慌てて帰った記憶が・・・
コレ出る時って暑い日のイメージなんだよねー。。
うーん。。ノスタルジー!
光化学スモッグって聞かなくなったなー。。
まだあんの?(・・ )
ま、それは良いとして・・・
一刻も早く、ワクチン出けた!とか、
こ
れ食うと防止出ける!とか、
安心出来る話が聞きたいもんですね。。
これから暑くなってせっかくオネーチャン達が
薄着になってもマスクじゃねぇ!?
て、事で作業とか。。H様JZA80の作業色々。。
ウェザーストリップ交換とか、リフレッシュ的なメニューです。。
↓ 錆びたワイパーアームとか、Rゲートのダンパーとか交換。。
ワイパーアームは後ろもなので3本交換。。
↓ デフマウント交換。。
↓ エンジン&ミッションマウントも。。
アーム類はブッシュ交換で、前後のアッパーアームは交換。。
アッパーアームはブッシュ単品で出なかったんで、
値段も純正とそんな変わらないし、どーせならばと社外。。
↓ イケヤフォーミュラ製。。
ショックはちょい前に交換済みなので、
アライメント調整してほぼリフレッシュ完了♪
後はデフ。。
↓ OS技研スーパーロックLSDのスペックXで!
ご要望で2wayにしてあります。。
で納車です♪
そんなトコかな?
でわでわまた!(=゚ω゚)ノ
毎年4月に入ると、
ヤベー!GW来るじゃん!などと焦りますが、
今年はなんかそれドコじゃねーですよね。。
こんばんは。 (´ω`)ノ
昨晩、急な用事で夜に川崎の方に行ったんですが・・・
首都高空き過ぎててビビりますた。。(◎_◎;)
え!?もしかしたら封鎖されてんのに入っちゃったの?
ぐらい車がいない(汗)
現役※の頃だったらヒャホーイ♪と大喜びな感じでした。。
※ナンノゲンエキダカワカリマセンガ・・・
0時頃に帰路の高速降りて環七で信号待ち。。
ほとんど車いねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
ゾンビに襲われんじゃねーかと心配になりますた。。
いやー、まぁ、普段車多過ぎっちゃ多過ぎだけど、
それに慣れてるから気持ち悪いな。。(・・ )
早く通常に戻って欲しい・・・(汗)
渋滞はいらんが。。
そんな中、ある物が送られてきた。。
ポイント失効しそーだったので無理やり使った物が。。
が・・・
コレって昔バイク乗りだったオッサンにしかわからんな。。
↓ コレ知ってまっか?
モリワキモンスター
モリワキって有名なレース屋のバイク。。
で、そこのサイレンサーがもなかみたいなんで、
モナカサイレンサーって言われてた。。
↓ 市販品
で、届いた物は・・・
↓ モリワキモナカ・・・
まんまやんけ(笑)
↓ 洒落た取扱説明書も入ってた(笑)
拡大出来る人は是非拡大して読んで下さい♪
味は・・・まんまモナカ(笑)
僕は甘すぎて一個でお腹いっぱいでしたが、
配ったら結構喜ばれた。。
が、反応で歳がわかるのが笑える(笑)
てか、コレ普段売ってるのかなー??
さて、そんなですが・・・
4月もコロナに負けずに頑張ります!
仕事下さーい♪(*´ω`)
子供の頃、毎週楽しみに8時だよ全員集合!を観てた。。
その、8時だよ全員集合!メンバーの志村けんさんが
コロナの犠牲になられました・・・
こんばんは。( ´・ω・`)ノ
コロナに感染されたのは連日ニュースでやってたけど・・・
元気になって『大丈夫だぁ~』って復活されるものと思ってたのに・・・
残念です。。
ご冥福をお祈り申し上げます。。
しかし・・・
本当に世界的にどーなるんでしょーか?(◎_◎;)
国によりコロナの保証が休業補償で賃金の全額国が支給とか、
10万前後の現金支給とか言ってるのに・・・
お魚券、お肉券とか言ってる国もあるし(苦笑)
何だか先々不安しかねーですわ。。┐(´д`)┌
明るい話題が欲しいですね。。
そんな状況ですが・・・
3月も1ケ月ありがとうございました♪
4月も引き続きよろしくお願いいたします。!
実際・・・
お気楽に捉えてたんだけど・・・
このままだと本当に日本ヤバいッス(汗)
そんな中、癒してくれたのが・・・
総理婦人(笑)
総理があんだけ苦労してんのに花見とか・・・
反安倍なの?とか言われてて癒されました(笑)
こんばんは。(´ω`)ノ
ま、お肉券&お魚券も癒されましたが(笑)
しかーし、オリンピックも延期だし、
ほんとこれから先どーなるんでしょうね?(◎_◎;)
不安しかねーですね。。
今週土日の外出は控えろ言ってますが・・・
土日も仕事ですけど?って感じッス。。
ウチは出来る事を普通にやって行きましょう。。
色々作業してたK様ENR34も作業完了し納車♪
↓ ツインエントリーでパイプ作ったり・・・
↓ サイドスルーラジエターにしたんでエア抜きタンクとか・・・
↓ オイルクーラー取付け&整流板制作とか・・・
↓ パイプに沿って整流板作ってみたり。。
↓ A/T用オイルクーラーも同じように取付け。。
他に、エキマニ交換やらアウトレット交換、
フロントパイプ交換などして完了しました♪
ありがとうございました♪
U様JZA80
↓ いつものようにPFCパッド交換。。
今回はちょっとだけコンパウンド違いますが・・・
たぶんほぼ変わらないかと。。
S様D5デリカ
↓ クルコン&スロコンの取付け。。
いつも出掛ける場所遠いので少しは楽になんのかな?
そんなですが・・・
皆でウィルスに負けずに乗り切りましょー!(=゚ω゚)ノ
急にぬくくなりましたねー!
今日は午後から陸運局行ったら暑いし。。
寒暖差激しいのも今週ぐらいまでかな?(´ω`;)
こんばんは。 (´ω`)ノ
月曜の定休日はやっと今年初でのんびりツーリング♪
↓ 珍しく晴れてる♪ 因みに市原P
↓ 市原Pの僕のお勧め!
昭和のホットドック。。
これ、シンプルでうまいんㇲよ♪
あ、市原Pの担々麺もお勧めです!
市原Pに寄ると必ずどっちか食う。。
なので他が未開発。。
↓ で、鴨川の方まで下ってみる。。海が穏やか♪
↓ 珍しく澄んでるし。。
帰りは養老方面から。。
↓ 滝
↓ んー??と思った看板。。
養老の滝って名前だっけか??
栗又の滝って名前じゃなかったっけ??
まー、良いんだけど。。
そして、帰り道・・・
高速乗ったらハンパね~強風。。( ̄  ̄;)
しかも何故か雨も・・・(汗)
先の方と後ろの方の空は青い。。
何故か僕の頭上のみ真っ黒い雲。。
意味わかんねぇ!ヽ(`Д´)ノ
で、着いた頃には青空と・・・
まー、それなりに楽しめたんで良いっㇲよ。。┐(´д`)┌
リフレッシュして作業!!
Y様FD3Sの車検。。
小まめにメンテしてんので特に問題なく。。
↓ エアクリ交換ぐらい。。
↓ ガスも問題なく。。
T様BNR34の車検。。
油脂類交換と点検してOK!
↓ ガスも問題なく。。このキャタ優秀だな?
流石N!
続いてJZX100の点検とか。。
↓ タイベル、Wポンプ交換作業も。。
F様FD3Sのリアピロ一式交換。。
↓ お決まりのコース。。純正ピロ。。
↓ トラクションロッド&トーコンロッドは変更で。。
↓ 今回はノーマルロッド打替えタイプ。。
こんなかなー?(*'へ'*)
明日も頑張ります~♪