• カテゴリー作業

今日は午前中から用事あって会社に来たのが夕方・・・

もうこんな時間だし・・・(◎_◎;)

一日が早すぎる。。(; ̄Д ̄)

このままのペースだと還暦すぐなんじゃね?みたいな。。(笑)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

 

んで、作業です。。

N様依頼のエキマニ交換、マフラー製作。。

車種は・・・

20211028212006.JPG 20211028212007.JPG

ジャパーン!!

もー、僕のツボど真ん中みたいな♪

18歳の時、一番欲しかった車なんですよ♪

当時ジャパンの後期型のターボが欲しくて買いに行ったんですが・・・

予算が全くオーバー・・・

お話にならなかった・・・(笑)

が、手ぶらで帰りたくないな?と謎の衝動にかられ、

ジャパンに履きたかったホシノインパルのホイールを履いた

SA22Cがあって、

何故か当時興味が無かったSA22CのRX-7を買ったわけで(笑)

まぁ、それが切っ掛けになりロータリーにハマったんですけどね。。

あの時ジャパンを手に入れてたら・・・

SA22Cを買って無かったら・・・

今がどうなってたかは謎ですな??

まぁ、何を買ってても現在政治家になってたとかはないでしょう!!

なれないし(笑)

もしかして警察とか?・・・追われる方ならなれてたかな?(笑)

因みに・・・言ってもわからんと思うけど・・・

チンスポ、リアスポ、バーフェンをヒロモーターにして、

ホシノインパルのホイールにタイヤはアドバンHF-Dが良かったよーなー?

で、トラストのマフラーにしたかった記憶。。

メーカー違うけど雰囲気的にN様のジャパンの感じが理想だったんスよ。。

なので見たらテンション上がりました。。(笑)

あ、作業続けます。。(笑)

まずはタコ足交換。。

↓ 現在L型の部品と言えばココ的な亀有のエキマニ。。

20211028211956.JPG

↓ キャブ外して交換します。。

20211028211957.JPG 20211028211958.JPG

↓ そしてエキマニの2in1サポートの加工して取り付け。。

20211028211959.JPG 20211028212000.JPG

↓ ココからチタンで製作。。カップリングフランジにしました。。

20211028212001.JPG

↓ 80φの輪切りで作って行きます。。

20211028212002.JPG 20211028212003.JPG

20211028212004.JPG 

80φは太いかなーと思ったけどエンジンやってあるしご指定だったので。。

↓ 本付けして完成♪

20211028212005.JPG

んー・・・シンプル。。

あ、タイコ入れ忘れたわけではないです。。(笑)

で、エンジン掛けたら・・・

あー・・・

この音って昔に富士のドラックレースの時に聞いたな?

って音でした。。(笑)

はい、サイレンサー入れますね。。(笑)

そんなんで完成♪

 

あ、ちょっと気に入ったステッカーが・・・

↓ 初めて見た!

20211028212008.JPG

キャバレーロンドン(笑)

行った事は無いけど大昔にCMバンバン流れてました。。

なんか昔のステッカーって良いなー♪

知らないと思うけどOKマークも好きだったな・・・

OKマーク=岡本理研のステッカーですな。。

確か・・・片山レーシングかマツダワークスのRX-3に

スポンサーで貼ってあった記憶。。

岡本理研=スケベな貴方は絶対買った事ある物が有名なメーカーです♪

そんな作業でした♪

  • カテゴリー作業

すっかり寒くなりましたねー。。

暑いときは早く寒くならないかなー?と毎年思うけど、

寒くなったらなったでもうちょい気温上がらないかなーっと。。

人の我儘は尽きないもんですな。。

あ、僕だけ?(笑)

こんばんは。。(´ω`)ノ

悪戦苦闘してたスマホのお引っ越しも予想外に早く完了♪

感想としては・・・

画面が小さくなったし使い辛くなったわ!ヽ(`Д´)ノ

ってトコですな。。

5G言われてもそんなに変わる?って感じだし・・・

とりあえず老眼が加速しそーですわ。。(; ̄Д ̄)

 

で、作業。。

FD3Sのエンジンオーバーホール。。

↓ 準備万端!老眼鏡もOK!(笑)

20211022212939.JPG 20211022212940.JPG

↓ で、ローター組んでく。。

20211022212941.JPG 20211022212942.JPG

↓ そしていつものよーにとっとと組んでくです。。

20211022212943.JPG

↓ あ、もう終わった。。(笑)

20211022212944.JPG 20211022212945.JPG

↓ はい、あとはオイルパン組んで完了。。

20211022212946.JPG

↓ 後はいつものよーに西條メカにバトンタッチ。。

20211022212947.JPG

↓ はい、終了(笑)

20211022212948.JPG

完全フルノーマルですな。。

FDもノーマル車増えたよーなー?(*'へ'*)

と言うか・・・

中古車が高騰し過ぎよねー。。

最近異常な金額を耳にするし・・・

ウチのFDも誰か高く買ってくんないかな?ヽ(´ー`)ノ

・・・いやいや、復活させるんだった。。(笑)

今書いてたブログをUPしよーとしたら全て消えて

心折れかけてる僕です。。

こんばんは。。( ´・ω・`)ノ

まぁ、そんな大した内容では無かったんだけど・・・

後はUPして帰ろっと思ってた感じなので・・・

大した事無かったんだけど・・・

帰ろっと思ってた感じぐらいだったので・・・

・・・クソがッ!!

PCに正義の鉄拳食らわすトコをグッと我慢したわけで。。

本当にそろそろPCヤバいッス!!

壊れると仕事に影響出ちゃうので新しいのを買いたいんだけど・・・

買うのは良いんです。。

何が嫌かってデータ引っ越しがホント嫌。。(;><)

新しいの買って電源入れたら全て今まで通りってなんないのかな・・・

引っ越しソフトって有効なんかな?

なんて先延ばししてきたわけなんだけど・・・

PCより先にスマホお亡くなりになりますた。。(´;ω;`)

最近電話してると音が小さくなってったり、

急に電源が切れたりと・・・

相手が電波状況悪いトコにいるんだなー・・・なんて思ってたら、

原因は僕のスマホでした。。(笑)

この前は急にシャットダウンして立ち上がらなくなった・・・(汗)

やべー!!!と思ったけど数分後に復活♪

が、これはいよいよヤバい!と。。

スマホもPCと同じ理由で新しいのは買わなかったけど・・・

諦めてドコモにGo!です。。

もー、ホント最低限で良いんㇲよ。。

電話、ライン、写真、メール、ネット、目覚まし時計。。

こんくらい出来ればOK的な!

最新型の優れたのが色々入ってても使えないんだから。。(笑)

少しでも楽に使えるようにと今までのと同メーカーにしたけど・・・

全く別物で使い方全然わからん!

ブログ用とかの写真をPCに移動するソフトとかも使い方わからん。。

スクリーンショットの仕方もわからなければ、

再起動とかもわからん。。

コレが嫌だから同メーカーにしたのにー・・・(´;ω;`)

昭和の時代が懐かしいッス。。

何せ機能は・・・電話のみ!(笑)

更に過去に戻ればポケベルね♪

あの時代は良かった♪

呼び出しがあっても都合が悪い時(謎)は都合が良くなってから

電話すれば良かっただけだし。。

連絡遅い!と言われても電話が近くになかったとか言えたし。。(笑)

あぁ・・・現実逃避。。遠くを見ています・・・(笑)

そしてスマホと格闘していたら目が見えなくなりました・・・

なので誤字脱字はご勘弁を!

PC入れ替えが更に憂鬱になった今日この頃です。。(;><)

 

PS.そしてUPしよーとしたらまた消えました・・・

が、同じ轍は踏まない!

UPする前にコピーしといて良かった!( ̄^ ̄)フンッ

だいぶコロナ落ち着いて来たんスかね? (*'へ'*)

テレビでは東京都の一日の感染者激減りしてるけど・・・

このまま終息を願いたい!

こんばんは。。 (´ω`)ノ

酒は飲んでも飲まなくてもOKだけど、

居酒屋行って焼き鳥とか食いてー!!

何か居酒屋メニューって美味いっスよね?

腹が減ったー!!ヽ(´Д`;)ノ

 

そんなんで作業です。。

T様FD3S。。

まず、タービン点検。。

コンプレッサーホイールが欠けてるわけで。。

とあるメーカーのエアクリが一部割れて吸い込んだ様子。。

コレ、以前にも他のお客さんの車でもあった。。

破片はインタークーラーで止まってたのが不幸中の幸い。。

↓ なのでタービO/Hしてコンプレッサーホイール交換。。

20211015224557.jpg

当然同じ事が起きるのは避けたいわけで、

エアクリを他メーカーに交換を!と。。

が、Vマウントの関係上なかなかスペース厳しい。。( ̄へ ̄;)

なかなかと言うかかなり厳しい(笑)

コンプレッサーカバー加工してなら出来るかも?って案を出して、

加工してもOKって事なんでやってみるけど・・・

本当スペース無いから。。(笑)

寸法測ってエアクリ吟味。。

HPI製の物を使って仮合わせ。。

んーーーーーーー、、ギリいけるかな?(; ̄Д ̄)

って事でやってみましたが・・・

↓ 配線類なども移動したりしてなんとかなった。。

20211015224559.JPG

普通に付いてるよーに見えるけど・・・

苦労してますよ(笑)

↓ こーやって何とかしたわけで・・・

20211015224558.JPG

ついでにエアダクトもと言う事なので。。

↓ 収縮チューブにて網加工取付け。。

20211015224600.jpg

↓ 入りはこんな。。

20211015224601.jpg

 ↓ こんな感じでエアダクト取付け完了。。

20211015224602.jpg

 後は頼まれた事一通り作業し無事完了♪

 

と言うか・・・

携帯の請求書を何気なく見たら・・・

毎月謎な金額が課金されてたわけで。。

調べたら・・・

漫画の課金。。( ̄▽ ̄;) 

え?あー、何か読みたくて月で契約してたみたい。。

読み終わってから解約しよーとしててすっかり忘れてた。。

半年ぐらい放置で毎月課金されてた・・・(´-ω-`)

なのでポイントたっぷり溜まってました(笑)

仕方ないので何か一気に使ってから解約すっかー!と思って、

東京リベンジャーズに全部使ってやったら・・・

最新話まで届かず・・・

また課金したと言う結末・・・_| ̄|○ il||li

すっかり罠に嵌ったわけで。。

チャンチャン(´;ω;`)