ファイル 29-1.jpg

はい、予想通り日記はサボリ期間に突入してました。

まぁ、これと言って書く事もなかったわけで。。。

変わった事と言えば、ツナギが半袖から長袖になったぐらい?

いよいよ寒い期間に突入です。

夏は暑いし作業も大変だけど、これからの季節は寒くてツライ。。。

さて、今回の作業はウチには珍しくトヨタのMR2。

ミッション交換とメタルキャタライザーの加工取付。

FDとかならどって事ない作業なんだけど慣れてないMR2…

Sメカニックがミッション交換頑張っておりますw

ミッション交換終了したらキャタは自分の仕事。

フルタービン車なのでスペースが厳しいな。。。

と、色々な事をやりつつ頑張っております。

お陰様で仕事はかなり忙しいです。

このご時世にありがたい事です♪

皆様ありがとーございます(´∀`*)

※写真はMR2ミッション交換作業中。

ファイル 28-1.jpg

本日、運転免許書更新期限最終日。

仕方なく午前中に行ってきたのだけれど。。。

今回の問題は眼鏡使用になるかどーか…

何とかそれは避けたいのだが(`・ω・´)

初めに指されたのは下から2番目。

何だか余裕で見える。

次にその隣。それも楽勝♪

最後に何故か上から2番目ぐらいのヤツ…

何故?何で?ボンヤリして見えない…

適当に『右ッ!』と言ったら、『ハイ、OKです』と…(汗)

ホッとはしたが…上から2番目が見えないって…(´・ω・`)

もしかしたら…アレですかい?(謎)

まぁ、眼鏡の条件付かなかったから良いか…

次は絶対無理だな。。。

あ!因みに4年ぐらい前の不条理な違反のおかげでブルー免許です。

ココ10年で捕まったの1回だけなのに。。。

しかもサインしてねーのに(´・ω・`)

行政処分と点数は別って意味わかんね(#゚Д゚)

ファイル 27-1.jpg

お客さんが持ち込んできた4G63用サージタンク。

ネットで購入したらしいんだけど。。。

4G63はサージタンクの容量が小さいので有効なパーツ。

初めは某国内メーカー製の物を入れる予定だったんだけど、

お客さんが安いの見つけたらしい。

ノーマルスロットルとインフィニティー用があり、

購入したのはノーマルスロットル用。

台湾製なんだけど金額が金額だったので、まぁダメ元で購入。

送られてきたサージタンクを見てみると…

アルミの鋳物製で中もちゃんとファンネル形状になってる。

容量もとってあり、形状も悪くはなさそう。

溶接もまともだし、バフ処理までしてある。。。

取り付けも一部加工が必要なぐらいで問題なく付いた。

う~~~~~~ん。。。これが●万なんて。。。

恐るべし台湾Σ(゚Д゚;)

某国内メーカーの1/3以下の金額(汗)

こんな金額じゃ国内メーカーはやってらんねーって感じ(#゚Д゚)

はたして性能は…後日報告します。

ただ、他の事も一緒に作業してしまうので、

一概にサージタンクだけの評価は難しいけど。。。

それにしても最近確かに台湾製は多いが…

製品の質も上がってきてるし…台湾コワッ(;><)

体調…悪ッ!!!

身体が怠いし熱ッポイ!

ココ最近、寒くなったのにTシャツ&短パンで寝てたからか。。。

う~ん。。。ハヨ帰って寝よzzz

皆さんも体調管理には気をつけましょー!

ファイル 25-1.jpg

今年のF1日本GPは久々の鈴鹿。

やっぱりTV見てても鈴鹿の方が面白いね。

05、06年は見に行ったんだけど、

今年はイマイチ行く気にはならなかったなぁ~。。。

06年はスーパーアグリが参戦したり、

シューマッハの引退があったりで話題盛り沢山だったけど、

今年はTVで充分って感じ。。。

でも予選は波乱が多く面白かった♪

決勝も波乱が起きないかなw

来年は面白そーだったらまた行くか。。。

しかし…日本人ドライバーはいない気がする…

どっかのチームが琢磨を乗せてあげてほしいな。。。

それとトヨタに可夢偉だな。。。

何にせよ、ベッテルみたいなのが日本人にも

現れないもんだろーか?

初めから何だかオーラがあったもんなぁ。。。

逆に全然オーラが出てないのもいるな。

誰とは言わないけどwたぶん今年で見納めだけどwww

※写真は…謎wドコ走ってんだ?w
(日本GPの写真ではない)