エントリー

作業【ミッションクーラーとか・・・】

  • 2022/01/19 23:05
  • カテゴリー:作業

はい、まん延防止等重点措置出ますた。。 ( ̄  ̄;)

ここ数日の感染者数からすると出るわな。。

特に飲食関係は「またか・・・」になりますよね。。

いつになったら平穏になるのでしょうか?

本当に嫌になりますね・・・ヽ(´Д`;)ノ

こんばんは。。(´ω`)ノ

このままだ行くと緊急事態宣言も近いなー・・・(汗)

 

さてと、気を取り直して。。

U様JZA80にミッションクーラー取付けとか。。

ミッションオイルの温度計付いてるんだけど、

サーキット行くとなかなかな温度上昇が見られるので、

貴重なゲトラグ壊すわけにはいかねー!って事で

ミッションクーラー取付けです。。(´ω`)

とわ言え、スペースが苦労します。。

↓ 色々と検討した結果、運転席側後方に。。

20220119222613.jpg

仮合わせして本付けします。。

路面とのクリアランスを取るのに結構斜めに取付けしたので

導風板を製作しますた。。

↓ こんな感じ。。ま、フレームより上なので当たらないっしょ?

20220119222614.jpg 20220119222615.jpg

↓ ポンプはココに。。と言うかココしか付けられそうも無かった。。

20220119222616.jpg

後は電源引いてスイッチ取付けて完了!

同時にリアブレーキダクト取付け。。

フロントは以前やったので同じように後も。。

ローターじゃなくハットに風が当たるよーに。。

↓ ココに穴開けて後ろ側にパイプを溶接。。

20220119222610.jpg

 ↓ で、ホースを取り回し固定。。

20220119222611.jpg

後は、フューエルレギュレターの交換。。

↓ SaRD製のRJタイプ。。

20220119222621.JPG

↓ 小加工で以前の場所に取付けでけた。。

20220119222622.JPG

完了です♪

 

続いて、N様のBMWのM5の修理。。

エンジンルームから異音がする!と。。

↓ 何がどーなってこーなったん?だかなプーリー。。(◎_◎;)

20220119222618.JPG

↓ もう一つのアイドラープーリーは解けたベルトが・・・

20220119222619.JPG

↓ 両方交換したかったけど部品が間に合わなかったんで修正。。

20220119222620.JPG

完了!

 

後は・・・

 

S様FC3Sのレンズ交換。。

もともとシールドビームなので先の事考慮しレンズ交換。。

↓ スタンレー製へ。。

20220119222612.JPG

レンズカットが今風ですな。。

 

↓ O様ヴィッツのオーリンズオーバーホール。。

20220119222617.jpg

 

そんな感じでした。。(*´ω`)

 

コロナに負けずに頑張りましょー!!

2022オートサロン(=゚ω゚)ノ

  • 2022/01/14 23:16
  • カテゴリー:世間話

コロナ感染がとんでもねースピードで増えてます。。 (◎_◎;)

皆さん気を引き締めて乗り越えましょーね!

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

と言う事で?何年かぶりにオートサロン行ってきたわけです。。

今日は金曜の業者デー?なので人少ないハズなので行く気に。。

まず、土日に行く人へ・・・

ココア?ってのと千葉市のコロナ追跡サービスに入ってる事を

入り口で提示しないと入れないと思われます。。

今日は入り口で急遽それをスマホ登録しました。。

案の定入り口で皆さん登録してたので、

まず入り口で引っ掛かると思う。。

西條は登録手間取り、かなりの時間引っ掛かってたし。。(笑)

今日なんか人少ないから良いけど・・・

土日とかヤベーと思うので行く人は事前に登録を!

てなわけで、入館しました。。

↓ やはり金曜は人少なくてエエ!ヽ(´ー`)ノ 

20220114221101.JPG 20220114221102.JPG

 

まず雨さんのトコが目に入ったので行ってみます。。

↓ 6ローター!?

20220114221107.JPG

3ローターモデルのあったコスモに乗ってました。。

見た所、ローターハウジングは純正で、

サイドやインタメはアルミの削りですな。。

米国か豪州の物だと思われる。。

どんな音すんだろ?・・・( ̄▽ ̄;)

 

↓ コレは懐かしい・・・

20220114221106.JPG

RX-3ワゴン。。

10~20代の頃、ゼロヨンに行くとたまにいたのよね・・・

そしてなかなか速かった。。

やはりRX-3カッチェエーなー。。

 

で、今回珍しくオートサロンに行った理由の物を見に・・・

↓ 新型Zなわけです。。

20220114221103.JPG 20220114221104.JPG

コレが見たいが為に行ったと言っても過言ではない訳で。。

実物を見た感想・・・

写真と同じだな。。当たり前だけど(笑)

悪くはないんだけど・・・

噂されていた価格帯では無いのが非常に残念。。

やはり400万代では買えないのね?

600万出して買うかと言えば微妙な・・・

正確な金額は知らんけど限定車が600後半とかなんとか?

↓ コレなら良いんだけど(笑)

20220114221105.JPG

 

後はふらふらと・・・

↓ 目に付いたのが旧車の出品が多い?特にS30。。

20220114221112.JPG 20220114221111.JPG

右のS30が特に好みでカッコよかった。。

↓ 懐かしい・・・

20220114221113.JPG 

ロータリーのルーチェ。。

こーゆー形の車って無くなっちゃったよねー・・・

↓ コレはカラーリングが懐かしい・・・

20220114221110.JPG

 スーパーシルエットのインパルカラー。。

このカラーはシルビアとブルーバードがあったハズ。。

何故かこのカラーが何台かいた。。

 

↓ で、歩いててやはり多いなーって思ったのは新型の86&BRZ。。

20220114221108.JPG 20220114221109.JPG

 写真は左がロケットバニーで右がトラスト。。

86の中で一番胸キュンしたのはロケットバニーの86。。

ちょっと欲しくなってしまった(笑)

この外装にトラストのタービンkitとか良いかも。。

 

次はホンダブースに。。

↓ たぶん時期シビックR。。

20220114221114.JPG

プロトタイプだと思われる。。

 

部品ではHKS行ってタービンだの何だの見て、

レイズに行って見たかった21Cを見てきた。。↓

20220114221116.JPG

おー!良いじゃない!色も好み♪と思ったら、

横に参考出品だかNewモデルが・・・↓

20220114221117.JPG

こ、これ良いな・・・( ̄▽ ̄*)

スゲー好きだ!!

出たら買うかも!・・・何に履けば?(笑)

 

後はちょっとご縁が無さそうな外車系多かった。。

それ等とか、↓こんな感じの煌びやかな感じの出品とか。。

20220114221115.JPG

 

JBくんはお目当てなトコ行って部品見て納得し、

そろそろ帰るかーって感じで終了。。

あ、なんかテレビのクルーだか何だかと一緒に行動してた人いた。。

よく見たら・・・

↓ トヨタの社長のモリゾーさんであった。。

20220114221118.JPG

大企業の社長さんがチューニングカーの祭典にいるのは

良いですねー!!

因みに・・・マツダは出て無かった。。

何かサプライズで新型ロータリーの発表とかあったら良いな~!

って思ってたけど、サプライズどころか出て無いし(笑)

 

そんな感じでサクッと2時間ぐらいで帰ろっと思ってたけど、

何だかんだで結構いたな・・・

残念だったのは・・・

金曜日なのでキャンギャルのおネーチャンがあまりいなかった。。(´-ω-`)

ま、良いんだけど(笑)

 

滞在が長くなったおかげで本日の業務が予定通りに進まなかったわけで。。(笑)

予想はしてたが・・・(´ω`;)

そんな一日でした。。(*´ω`)

1月定休日の予定。。(*´ω`)

東京は昨日の雪で救急車走りまくりでしたよ。。

東京ってホント雪に弱いですな。。(; ̄Д ̄)

アチコチで車が身動き取れなくなってたりぶつかってたり、

目の前でチャリがコケたりとなかなかデンジャラスですた。。

こんばんは。。 (´ω`)ノ

雪は雪で大変ですが、やはり来た・・・

コロナ感染拡大中・・・(汗)

全国感染6000人越え。。

東京もあっという間に900人超え・・・(◎_◎;)

予想はしてたけど・・・

もう少しするとまた緊急事態来そうだなぁ。。 ( ̄  ̄;)

いつになったら平穏は訪れるのか?

皆で乗り越えられるように頑張りましょうね!!

 

で、すでに7日ですが・・・

1月の定休日のお知らせですです。。

冬期休暇は過ぎたので端折って、、

 

9日/日曜日(振替)

10日/成人の日

16日/日曜日(第三)

17日/月曜日

24日/月曜日

31日/月曜日

 

となります。。

変更の場合あるかもなのでその場合は事前お知らせします。。

たぶん・・・(´ω`;)

令和四年 明けましておめでとうございます。。

  • 2022/01/06 21:48
  • カテゴリー:世間話

20220106213637.JPG

旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

本年も何卒宜しくお願い致します。

 

と言う事で、令和四年始まりました!

が・・・いきなりの雪ですね?(◎_◎;)

正月休みはずっと天気良かったのにいきなりの雪。。

そして、隣の県に行かなきゃなので積もる前に行かんと!

と思い慌てて出掛けたら・・・

すでにヤベー感じでした。。

まぁ、何事も無く無事戻れたけど時間掛かった。。(汗)

今日の帰りとか明日が凍ってて怖いかも。。

と言う事で今日はとっとと帰るです。。

 

では、改めまして・・・

本年も引き続き一年ご贔屓に願いまする。。

今年も一年ありがとうございました!

  • 2021/12/30 21:10
  • カテゴリー:世間話

バタバタしてるような、開き直ってるようなな一日でして、

令和3年の最終営業日を迎えたわけです。。

半分諦めかけてた車が無事に納車出来ました♪

こんばんは。(´ω`)ノ

 

本当に・・・本当に一年早いです。

今年もコロナ過の中、色々と苦労があった方が多いと思います。

やっと・・・やっと平穏が訪れるのかなー?と思ってた矢先に

新種のウィルス・・・

なかなか安堵な日々が送れませんね。

そのような中でも弊社がなんとか一年無事に乗り越えられたのは

ひとえに皆様方のおかげであり、

心より深く深く感謝致しております。

このような状況の中で皆様方より沢山の仕事を頂けた事は

感謝しかありません。

入庫や納車などでご迷惑をお掛けした事も多々あったと思います。

来年は少しでも改善し、皆様に引き続き仕事を依頼されるように

精一杯尽力したいと存じますので、

令和四年も引き続きご支援ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。

本当に令和三年もありがとうございました。

 

それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。

Zimax代表 山田修平

冬期休暇のお知らせと、他。。(*´ω`)

晴れてるのにクソさみーですな。。

手が冷たいです。。誰かぬくめに来て下さい。。※女子限定で!

こんにちは。。(=゚ω゚)ノ

冬期休暇のお知らせ。。

12/31~1/5まで冬期休暇とさせて頂きます。。

ご不便をお掛けしますが何卒ご了承下さいませ。。m(_ _)m

で、明日の27日は定休日ですが営業します。。

そーです。。作業が終わらなさそーなんで。。(汗)

27日やっても終わるかはわかりませんが・・・

そんな感じですが冬期休暇のお知らせでした。。(´ω`)

作業【タービンとか・・・】

今日はウチでは滅多に行かない陸運局に行ってお疲れです。。

思ったよりは遠くなくて良かったけど・・・

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

さてと・・・

日産祭り。。

JBくんR35から。。

何か異音がし出したッ!って事で・・・

R35持病のフライホイールハウジング交換ですな。。

対策品が付いてたハズだけど・・・(*'へ'*)

↓ 入荷したので始めます。。

20211222194028.jpg 20211222194029.jpg

↓ 色々と外して行かないとハウジングが抜けませぬ。。

20211222194030.jpg

コレの役割はクラッチじゃありません。。

フライホイールとクラッチディスクカバーっぽいけどディスクは無いです。。

駆動力伝達をペラシャに伝えるだけの単純な構造です。。

異音の原因は、ペラシャに繋がる回転軸のベアリングのガタです。。

ベアリング換えれば良くね?って思うでしょうが、

ベアリングの受けにガタが出るので

ハウジングごと換えなければなんねーんです。。

降ろしたフライホイールハウジングは確かに対策品だったけど、

ガタガタですたヨ。。

今回のは、対策品の対策品みたいなー。。

んー・・・リコールレベルなよーなー。。

↓ で、交換。。

20211222194031.jpg

DCTクーラーのアルミパイプだの何だのが邪魔ですな。。(´ω`;)

完了です♪当たり前だけど異音消えました。。

納車!っと思ったら、

タイミング良く?来年入荷予定だったブツが入って来ました。。

トップシークレットのGTウィングです。。

まずノーマルスポイラー外してのりを除去。。

そして何ヵ所かに追加で穴加工。。

↓ 何気に時間掛かりますな。。

20211222194024.JPG

土台とウィングを塗装に出します。。

土台はトランク同色でウィングは若干のスモーククリアー。。

↓ 矢印部が土台ですな。。

20211222194025.JPG

で、納車です♪後が迫力出ました!

 

お次は、W様BNR34のタービン交換。。

何年か前にタービン交換させてもらったんだけど、

↓ 今回はニスモから新しく出たR3タービンに交換です

20211222194017.JPG

↓ 早速組んで行きますヨ!

20211222194018.jpg 20211222194019.jpg

20211222194020.jpg 20211222194021.jpg

 完了♪慣らしの旅にお出掛けです。。

 

お次は・・・

N様ジャパンのエンジン載せ替え。。中。。

持ってきたエンジンに載せ替えてとの依頼だったけど・・・

↓ 何Lかハッキリとはしてなかったのでヘッド剥ぐってみた。。

20211222194022.JPG 20211222194023.JPG

クランク&コンロッドはL28なのでボア測ってみた。。

ボアストローク計算したら2.947だったので俗に言う3リッターですな。。

続きは・・・来年。。(汗)

 

と、新旧日産が続いてました。。

 

後は・・・

S様プリウスのブレーキパッドやプラグ交換とか。。

↓ 前後エンドレスで。。

20211222194027.JPG

 

写真無いけど、Y様のFD3Sの油脂類フル交換やらなんやら。。

そして本日はすでに22日・・・

んー・・・後5台終わらせたいんだけど・・・

どーなる事やら・・・(汗)

 

あ、まだ余裕ぶっこいてた定休日にホンダの青山本社行ってみた!

↓ 青山本社前。。

20211222193623.JPG

ちょっとだけ並んだけどすんなり中へ。。

F1どこー?と思ったら・・・

↓ えっ!?

20211222205651.JPG

マジか!?(笑)

あー、そう言えばCMで轟音東京とかってやってたわ・・・

明治神宮外苑でやってんじゃん・・・

だから空いてたのか?

もー間に合わないな。。(笑)

なので表参道に行ってみるかと・・・

↓ イルミやってっから人多い。。

20211222193625.JPG

2年振り?のイルミだから混むわな。。(*'へ'*)

 

さー!今年も残り僅か!

頑張ります!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

楽しみな今夜~結果~

今日は寒いって聞いてたけど・・・

マジ寒いじゃん!更にジャジャ降りでクソさぶいです。。

こんばんは。。 (´ω`)ノ

 

さて、日曜夜のF1最終戦!!

ご存じの方多数でしょーけど・・・

レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが

優勝で初のワールドチャンピオンとなりました!ヽ(´ー`)ノ

今年で撤退するホンダが有終の美を飾ったわけです!

ドライバーズチャンピオンはアイルトン・セナ以来の30年振りです!

コンストラクターズは残念ながら2位でしたが、

F1はどちらかと言えばドライバーズチャンピオンが重視されるので

良かったんじゃないでしょうか?

 

さて、内容は・・・

F1はエンターテインメントなんだなってのが率直な感想です。。(笑)

スタートでポールの奇数グリッドでソフトタイヤのフェルスタッペンが、

ダーティーサイドの偶数グリッドでミディアムタイヤのハミルトンに

先行されてしまいます。。ココですでに嫌な予感。。 (´ヘ`;)

タイヤの摩耗を考慮すると、ソフトのフェルスタッペンはすぐに

抜かなければしんどい内容になるなと。。

が、ココ数戦絶好調のメルセデスのハミルトンを抜けない。。

そしてフェルスタッペンは先にタイヤ交換でピットへ。。

この時点でアンダーカットは無理だな・・・と思ってた次の週に

ハミルトンもフェルスタッペンに合わせタイヤ交換に入ります。。

お互いハードタイヤに乗り換えます。。

たぶんコレは両者ともワンストップだなーと。。

そのまま膠着状態が続いたけどジリジリとハミルトンに離される。。

んー・・・ちょっとペース的にしんどいでは?と思ってたら、

タイヤ交換していない暫定一位だったレッドブルのペレスに

追いついたハミルトンを、ペレスが魂の走りで抑え込む!!

使い古したソフトタイヤでハミルトンを抜かせません!!

ココは全力でペレス応援です!

ライン取りがかなりエグいです。。(笑)

アウトインアウトでは無くインアウトインみたいな(笑)

10秒近くあったハミルトンとの差をフェルスタッペンが

2秒ぐらい後方にまで戻します。。

コレは!?と思ったけど・・・

再度ハミルトンがフェルスタッペンを突き放して行きますヨ・・・

あぁ・・・コレおわた。。_| ̄|○ il||li

フェルタッペンを応援してた人は思ったと思う。。

セーフティーカー入らないと絶対無理じゃん・・・

もー、寝ちゃおうかな?と思ってたらまさかのセーフティーカー!!

その間ハミルトンはステイアウト!

勝負に出るしかないフェルスタッペンはピットインしソフトに交換!

しかし・・・残り周回数が無い・・・(汗)

クラッシュした車を撤去するのに時間掛かってる・・・(´ヘ`;)

コレってまさかのセーフティーカー入ったままのこの順位で終わりでは?

良くてファイナルラップの一周で終わり・・・(汗)

しかしフェルスタッペンの前には周回遅れが何台かいるし・・・

それを抜いてハミルトンに仕掛けるのは一周じゃ無理だろー・・・

と思ったら!周回遅れの車達にセーフティーカー抜いてけって

まさかのレーススチュワートからの御達し!

それもフェルスタッペンの前にいる周回遅れの車達のみ!

あー、コレは物議を醸し出すな?と思ったけど、

いよいよ本当に残り一周でレース再開!

ハミルトンはかなり走ったハードタイヤ。。

フェルスタッペンは交換したばかりのソフトタイヤ。。

流石にハミルトンは抑えきれずにフェルスタッペンに抜かれる。。

そしてそのままゴールしフェルスタッペンが

初のワールドチャンピオンを獲得!!

うーん・・・全くハミルトンファンじゃないけど・・・

ちょっと気の毒な感じだったな・・・と。。

でも、コレもレースなので!!・・・逆だったらブチ切れそうだけど(笑)

メルセデスはコレに対し抗議したらしいけど覆らないんじゃね?

ま、スッキリ決着ではなかったけど二人ともフェアに戦ったし、

ドライバーには何の問題も無かったしね?

ハミルトンも流石に7度のワールドチャンピオンでやはり強いなと。。

いやー、2021のF1は本当に面白かった!!

来年から規定が色々変わり形も新しくなるし、

タイヤも18インチになるしで皆一からスタートなわけで。。

勢力図も結構変わるかも知れないので面白そう♪

それでもトップはやはりメルセデスとレッドブル。。

ソコにフェラーリやマクラーレンが絡むかどうか?かな?

つくづく残念なのがホンダの撤退。。

ある程度は関わるらしいけど、続けて欲しかったなぁ。。

↓ あ、前回書いたホンダのTwitterでのコレ。。

20211212200606.png

『じゃ、最後、行ってきます。』

に対してトヨタが、

『ラストレース、ご安全に、行ってらっしゃい!』

と送ったそうです。。

何だか感動するなー。。

そんな感じの最終戦でした。。(´ー`*)

 

あ!そそ、角田選手!

最終戦で自己最高の4位フィニッシュですた!

フェルスタッペンvsハミルトンを当然注目してたけど、

角田選手も気にしてたら・・・

珍しく(笑)スタート成功しメルセデスのもう一台のボンクラボッタスと

ずっと戦ってた!!

最後の一周でもボッタスと、僚友のガスリーと戦い3位のサインツまで

後0.5秒での4位フィニッシュ!!

今回はお見事でした!!ルーキーシーズンを最高な形で終わらせられて、

来年が非常に楽しみです!(´ω`)

ちょっと残念だったのが、たぶん普通のレースならば今回の戦いで

結構映ったハズだったろうけど、

何せ今回はフェルスタッペンvsハミルトンがメインだったので

ほとんど映ってなかったなーと。。(*'へ'*)

来年は常に上位で戦ってもらいテレビに映ってもらいてーですね♪

 

さて、今年のF1も終わったし仕事しよー(笑)

楽しみな今夜ヽ(´ー`)ノ 

今日は楽しみなので久々に趣味の話とか・・・

こんばんは。。(´ω`)ノ

知ってる人もいるかもだけど、

僕は昔からF1観るのが好きなんㇲよ。。

正直、他のレースってあまり見ないんだけどF1は特別!!

1987からフジTVが放送し始め、途中からはBSフジになったけど、

たぶん全レース見てきたと思う。。

なんとなーくの記憶なんだけど、フジTVでやる前のずっと昔に

子供の頃にモナコのレースをなんかのTVで見てから

ずっとF1だけは別格で好きだった。。

なので小学校の卒業アルバムの将来の夢ってのに、

確か『F1でモナコを走る』みたく書いてあった。。

何でそー書いたかは覚えてないけど。。

もちろん夢は儚く散ったわけですが。。(笑)

ま、そんな感じでF1が好きなんですが。。

今年は初めから期待大で観てたけど・・・

まさか同点で最終レース迎えるとは!

コレは長い歴史を持つF1で47年ぶりらしー!

ポイント圏内でとにかく前にいた方がチャンピオンってシンプルな構図です。。

シーズン中盤から後半に掛けてはレッドブルのマックス・フェルスタッペンが

初のチャンピオンいけそーだな♪って思ってたのに、

流石ワールドチャンピオン7回のルイス・ハミルトンの底力。。(◎_◎;)

まさかの3連勝で同点に持ち込むとは・・・

※因みに僕はフェルスタッペン応援してます。。

今夜で決着するのが楽しみだけど終わっちゃうの残念なよーなー。。

そして残念、ホント残念なのが最終レースでのホンダの撤退。。

今回の第4期のF1参戦は3年間どん底な感じになり、

そこから這い上がりココまで来たって感じだったから尚更残念。。

レッドブル・ホンダとして有終の美を飾ってもらいたい♪

コンストラクターズチャンピオンはちょっと厳しいけど、

ドライバーズチャンピオンは取ってもらいたい!(>_<。)

で、今日見掛けたコレ ↓

20211212200606.png

【じゃ、最後、行ってきます。】

何だかジンと来た・・・

今回の第4期、クソエンジンだのGP2エンジンだの言われ、

ホント辛かったと思うけど、やっとココまで這い上がったのだから

何とか最後はフェルスタッペンに頑張ってもらい、

笑顔で去って行ってもらいたい!!

もちろん最後はクリーンなレースでの決着を望む。。(笑)

まぁ、観てた人はわかるだろうけど前レースが酷かった。。

長年観てきたレースの中でもワーストレースベスト5ぐらいには入るなと。。(笑)

プレッシャーなど感じないと言っていたフェルスタッペンの、

プレッシャー掛かりまくりのレース内容にしか見えなかったし。。

予選での最後のアタックは観てて痺れたけどレースは・・・(笑)

そんな感じで今夜は滅茶苦茶楽しみで期待してる♪

二人のタイヤ選択が違うのがどちらに転ぶか・・・

僕の周りは全員フェルスタッペン応援してます!!

頑張れホンダ!!ヽ(`Д´)ノ

 

あ、角田選手もやっと調子上がって来たのでソコも期待!

いつものよーにスタートで出遅れるのは勘弁してもらいたい。。(笑)

タイヤ選択がミディアムだから辛いと思うけど・・・

来年に繋がる良い走りを角田選手にも期待!!

作業【マフラー加工?】

  • 2021/12/08 22:31
  • カテゴリー:作業

やっと?寒くて布団から出るの嫌な気温になりますた。。

布団の中でぬくぬくして二度寝してーっス!

こんばんは。(´ω`)ノ

気温はともかく・・・

何か思ったより師走感無いかな?(*'へ'*) 

クリスマスソングもそれ程聞かないし?

これから本番??

クリスマスが終わって正月系のCM観ると急に焦りそう。。(笑)

と言うか・・・

何故かクリスマスに教会行って讃美歌を聞きたい今日この頃・・・

行かないけど(笑)行ったら懺悔室に監禁されそーだし。。(笑)

 

さてと作業。。

N様のBMWのM5のマフラー加工。。

中間作ったりリアを純正残しての加工依頼。。

これがまた・・・割と大変な。。

一から作った方が楽な気がする。。と言うか楽(笑)

↓ 早速始めます。。

20211208212926.JPG

途中まで中間を作り、連結パイプを加工してきます。。

↓ 連結パイプって地味に大変なんㇲよ。。(´ω`;)

20211208212927.JPG

でもコレをやらないとドロドロした音になっちゃいます。。

アメリカンV8系は逆にやらないリクエスト多いスね?

↓ で、リアの方を加工していきます。。

20211208212928.JPG

Wのタイコを一個取っ払ってストレートにし、

開閉バルブを途中に入れますです。。

↓ それを左右とも同じように加工。。

20211208212929.JPG

もうすでに加工しちゃった後の写真しか無かったけど・・・

テール部も純正の二重管では無く、

↓ 斜めカットのストレートタイプの4本出しでの依頼でした。。

20211208212930.JPG

完成です♪

V10エンジンなので回すとメチャ良い音します!!

オーナー様にかなり喜んで貰えたようで良かったです♪

 

FD3Sのリアピロ交換。。

お約束なピロガタ修理ですな。。

純正ピロは使わずオリジナルですね。。

↓ ガタが出てない部分もどうせすぐ出るので全交換。。

20211208212931.JPG

↓ どうせならばとトーコンアーム部もピロ化。。

20211208212932.JPG

あ、トラクションロッド部もピロ化してあります。。

今回は全て純正アームを使用してのピロ化です。。

完了♪

 

何か箱が急にドカドカッと送られて来たと思ったら。。

↓ 頼まれていたTE37でした♪

20211208212933.JPG

と言うか、最近TE37種類多くて名前がわからん。。

コレは、TE37SAGA.S-plus.FACE4・・・かな?

 

そんな感じでした。。(´ω`)

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed