今週はとにかく寒い( ;´Д`)
下がコンクリだから足から冷える。。。
ちょっと外出ると指が悴んで動かなくなるし。。。
早く暖かくなんないかな(ノД`)
でも、暖かくなるとタイムは出にくくなるしなぁ…
う~む。。。難しいトコだ。。。
とりあえず帰ってぬくぬくしながら考えよーw
な、感じなんで本日は業務終了っと♪
今週はとにかく寒い( ;´Д`)
下がコンクリだから足から冷える。。。
ちょっと外出ると指が悴んで動かなくなるし。。。
早く暖かくなんないかな(ノД`)
でも、暖かくなるとタイムは出にくくなるしなぁ…
う~む。。。難しいトコだ。。。
とりあえず帰ってぬくぬくしながら考えよーw
な、感じなんで本日は業務終了っと♪
『NIGHT SHIFT』
昔、首都高なんか走ってた人は知ってるでしょう。
所属してた自分が言うのも何だが…走り屋系愚連隊w
集まってるトコを遠目で見ると確かに超ガラ悪かったしw
そんなナイトシフトの旗揚げの話。
確かその日は湾岸に行かず、友人と2台で直に首都高へ。
何周かした頃だったっけなぁ、外回りの銀座トンネル抜けたら、
2台のSA22Cが壁に貼り付いてた。
(2年前に東京支部長wと話した時には芝公園じゃなかった?と
訂正されたが、お互い記憶が曖昧w)
で、2台とも自走不能ッポかったんで止まって手伝った。
その2台の2人が後のナイトシフト会長と東京支部長だった。
その後何度か一緒に走ったりしたある日、
246沿いのエンドレス(古い人には有名?だった茶店)に
行こうってコトになり、そこで一緒にチーム作ろうって話になったのだ。
チームの内容は…OoOナOOを叩き潰して湾岸&首都高一のチーム。
う~~~ん。。。オモレーかも。。。そーゆーの嫌いじゃないしw
で、あっさり『FUEL UP!』は解散するコトへw
結成時は自分等とその2人を含む仲間達で確か10人ぐらいかな?
車は大半がSA22Cで、出たばかしのFCがチョットとZ31だったよーな。
ウチの店のチューンのと雨サントコのチューンの車がメインだった。
初めはメンドくさかったのよw
名前もお決まりの『コレが良い』『イヤッ、コッチの方が良い』とかねw
で、確か『BORDER LINE』で決定になったハズが、
次の集会では『NIGHT SHIFT』に変わってたw
まぁどちらでも良かったんだけど心変わりしないよーに、
会長がステッカーやジャンパーのデザインをとっととし始めたw
そしてジャンパー(結構高かった記憶が)やステッカーが出来たトコで、
みんな揃って一斉に湾岸&首都高に乗り込むってコトになった。。。
続く。
※上の写真はステッカー。『バトルオブファイターズ』ってのがピッタシなチーム w
下の写真は名刺。東京支部長のは何故か文字色が金色だったw
お客さんに頼まれてアライのメットの金額を調べよーと
久々にアライHPを見たのだが、4輪用の新作が出てた。
考えてみると自分のメットってカートやってた頃にも使ってたから、
何だかんだで15年ぐらい使ってんじゃんかΣ(゚Д゚;)
何度かカラーリングの小変更したりエアロ付けたりしたけど。。。
で、新作の商品名カーボンコンポジットモデルGP-6RC。
おぉ!軽そうでカッコ良い!!!
そろそろ変えようかなっと♪
えーと、お値段…税込¥504,000-( ̄▽ ̄;)
桁が多い_| ̄|○ il||li
確かに命を守る物だけど…
F1チームから誘いが来たら考えよっとw
※写真上は自分の。そんなに昔のには見えないでしょ?
写真中がGP-6RC。いつか被る日が来るのだろーか?コネーヨw
写真下はおまけ。毎月送られて来る『日本陸海軍機大百科』は
このくらいになりました。後50機ぐらい?置くトコないw