沖縄は梅雨明けしたらしーし関東もそろそろだとか・・・
何か梅雨ってほど雨降りませんでしたな。。。
こんばんは。(´ω`)ノ
本日中にポート研磨終わらせたかったんだけど、
他の仕事が手間取って今日は出来なかったぁ。。。
まぁ、何点かエンジン部品届いてないので変わらないか。
まずは手間取ってる仕事終わらせないとヤバい(´ヘ`;)
次の作業予定の車も入庫してきてまう。。。
頑張らんと。。。(`・ω・´)
沖縄は梅雨明けしたらしーし関東もそろそろだとか・・・
何か梅雨ってほど雨降りませんでしたな。。。
こんばんは。(´ω`)ノ
本日中にポート研磨終わらせたかったんだけど、
他の仕事が手間取って今日は出来なかったぁ。。。
まぁ、何点かエンジン部品届いてないので変わらないか。
まずは手間取ってる仕事終わらせないとヤバい(´ヘ`;)
次の作業予定の車も入庫してきてまう。。。
頑張らんと。。。(`・ω・´)
何だか最近眠いです。。。
帰ってもすぐに寝てしまう感じです。。。
寝る子は育つと言いますが、更に育ちそーです。。。
こんばんは。(´ω`)ノ
作業です。。。
2JZのエンジン不調・・・(・ω・〃)
てか、圧縮ねーですけど?って事でバラし。(´ω`;)
3番、6番のピストン棚落ちしとります。。。
他のピストンも良く見るとクラック入ってます。。。
シリンダーは小傷程度。ヘッドも問題無し。。。
とりまオーバーサイズのピストンと思ったら・・・
2JZってオーバーサイズピストンがもう出ないの?
鍛造にする予算はねーので、ホーニングして小傷消えっかな?
まぁ、何とかするべし(´ヘ`;)
まずは明日からはFDのポート研磨作業です(`・ω・´)
今日は湿気多い暑さですた。。。
こんな日は倍疲れますな(*'へ'*)
こんばんは。(´ω`)ノ
作業~(´ω`)
インプレッサの修理。。。
アイドリング下がらないしハンチング酷いです。。。
まずは電気関係の点検調整・・・下がりませぬ。。。
アイドリング下がらないって事は、どっかエア吸い?
で、インマニやらなんやら徹底的に外し、
エア漏れ箇所探しガスケット交換。。。
そして、再度スロポジとかの調整。。。
直りました♪(´∀`*)
文章で書くと簡単だけど、結構色々と苦労しました。。。
後、ラジエターから水漏れもしてて、
修理不可だったのでラジエター交換して終了ヽ(´ー`)ノ
続いて、FD3Sの水逆流?の修理。
水がリザーブにガンガン戻って行きます( ̄  ̄;)
原因はアルミセパレータータンクでした。。。
ラジエターキャップのゴムパッキン部が当たる場所が
腐食してしまい、圧が逃げていました。。。
直そうとしたけど無理そうだったんで丸ごと交換。。。
交換して確認して終了ヽ(´ー`)ノ
続いて、FD3Sのブースト不調。。。
テスターかけたらFDあるあるのソレノイドの故障。
交換してテスト走行して無事終了ヽ(´ー`)ノ
続いてFD3Sのエンジンオーバーホール。。。
フロント側のアペックス欠けてました。。。
オーナーに報告して作業内容を決めてきます。。。
こんな感じ~(*´ω`)
とうとう楽しみなワールドカップが始まりました!!!
・・・ごめんなさい。。。嘘付きました。。。
全くサッカー観ません。。。┐(´д`)┌
こんばんは。(´ω`)ノ
今日は・・・
車検とか、他の用事あったんで陸運局へ。。。
西條メカと2人で行ってしまえば1日で事は済むって事で、
午後から珍しく一時会社閉めて行ってきましたよ。。。
1台の車で2人で行って、途中で他の車の引き取り。
引き取って僕が陸運局まで乗ってったのは・・・
ロールスロイスのファントム(´ω`;)
全く縁が無い車ですな・・・
でかいし運転してて気を使って疲れます。。。
てか、出来れば運転じゃなく後部座席でまったりと
したい車なんですが・・・(o´Д`)
滅多に乗る事も無いのでナンバーの封印する場所に行く間、
西條メカに運転させて後部座席に座ってますたよ。。。
もちろん、乗り込む時と降りる時は西條メカが
外に出てドアを開けてくれました(笑)
一瞬のVIP気分です( ゚∀゚)アハハ
で、納車しに帰り道はまた運転です。。。
ホイルが何だかわかんねーけど26インチとか疲れます。
万が一擦ったりしたら・・・( ̄_ ̄|||)
まぁ、そんなんで無事に納車してきますた。。。
てか、2.7トンとかあるとブレーキ効かねーですよ。
西條メカも乗ってった車が無事に車検受かって、
合流して帰社です。。。何か変に疲れた・・・
昨日はFD3Sのエンジン慣らしで遠乗り行った
M様よりお土産頂きました。。。
ありがとーございます♪
後半分頑張って下さいね。(=゚ω゚)ノ
さてと、これから1台納車して帰ります(*´ω`)