不調~(´-ω-`)
- 2013/10/09 22:59
寒くなったり暑くなったり。。。
お陰様で風邪引きましたよ。。。
こんばんは。(´-ω-`)ノ
熱なんぞ出して寝込んでみますた。。。
世間が暑いのか自分だけ熱いのかがわかりませんでした。。。
今日もまだ熱っぽいけど、とりま復活( ̄^ ̄)
休み前の作業。。。
80スープラのファイナル変更。。。
降ろしたデフ玉。
掃除して交換して機械的には終了。。。
スピードメーターの誤差はパルス変換して完了。
とてもやっつけな日記ですなw
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
寒くなったり暑くなったり。。。
お陰様で風邪引きましたよ。。。
こんばんは。(´-ω-`)ノ
熱なんぞ出して寝込んでみますた。。。
世間が暑いのか自分だけ熱いのかがわかりませんでした。。。
今日もまだ熱っぽいけど、とりま復活( ̄^ ̄)
休み前の作業。。。
80スープラのファイナル変更。。。
降ろしたデフ玉。
掃除して交換して機械的には終了。。。
スピードメーターの誤差はパルス変換して完了。
とてもやっつけな日記ですなw
いやぁ・・・一気に寒いッス(◎_◎;)
もー、シャワーでは寒いな。。。
温泉にでも行きたい気温( ̄  ̄;)
こんばんは。´ω`)ノ
今日は・・・80のキャタ加工取り付け。。。
タービン変更したので加工です。
今更説明も無いでしょう。。。
違いと言えば・・・S社では無くW社のもんですか。。。
プレート以外一緒だけど・・・
後はウェストゲート側のパイプ作って終わり(*´ω`)
んで・・・興味無い人は全く興味無いだろーけど。。。
日本陸海軍機大百科はまだまだ続いております。。。
どっかで見たら今後のラインナップがあったんだけど・・・
とーとー【桜花】が出てくる(ΦωΦ)しかも2機♪
待った甲斐があったなぁ。。。(´・ω・)
が・・・
111号【2013年12月18日販売予定】
136号【2015年1月22日販売予定】
・・・定期購買をやっと解約する気になりますた(´-ω-`)
こんなん続けたら押し入れにも入りきらねーよヽ(`Д´)ノ
あぁ・・・こんな事なら定期購買では無く、
好きなのだけ買えば良かったとつくづく・・・(ノД`)
気がついたら10月でした。。。
後、約3ヵ月で今年も終わり!?(゚〇゚;)
時が経つのがホントはえー( ;゚Д゚)y─┛~~
ビビりながらこんばんは(・з・)ノ
ウチのFDに新しいホイルでも買うかと。。。
で、なかなかコレだってのが無かったんで、
1ピースで鍛造で黒かったら何でも良いや的な。。。
在庫処分か何かで安かったんで買ってみますた。。。
オフセット・・・今はインセットか。
ソコだけ2mmほど気に入らなかったんだけど、
値段に負けてみましたよw
で、それはどーでも良いのだけれど、
そのホイルのイメージが確かレイズ製の鍛造だった記憶。
でも、届いたホイル見ると裏の作りとかが
レイズ製っぽくなかったんで、気になって販売元に聞いた。。。
あー、そのタイプは鍛栄舎製ですね!とあっさり教えてくれた。
ふーん。聞いた事ねぇ。。。で、更に気になり調べてくと・・・
あ!わかった!!!F1のホイル作ってるトコのだ(・・ )
レイズもF1に供給してるけどね。
現在F1で使用されてるホイルは6社。
BBS、OZ、レイズ、エンケイ、アドヴァンティ、APPテック。
BBS作ってるのは日本のワシマイヤーって会社なのは知ってた。
でも、レイズ、BBS以外のほとんどが鍛栄舎製なのは知らんかった。
まだまだ日本の技術は優れている証拠?
てか、鍛栄舎もワシマイヤーも何故に富山?
鍛造作るのに適してる固い地盤なのかね???
そー言えば昔、今は撤退したドイツメーカーのF1エンジンの
クランクシャフトも日本製って聞いた事あるなぁ。
ん?撤退してないメーカーだっけか???忘れた。。。
とかく最近色々な国に色々な物が押されてるけど、
日本は技術では負けて欲しくないって感じです。
豆知識でした(´ω`)
※適当な知識なのかも知れませんので参考までに。
間違ってる情報だとしてもクレームは全く受け付けませんw
本日は平和?な日曜日でした。。。
こんばんは。(・ω・)ノ
K君FD3Sの作業。。。
前後キャリパーO/HとB/MのO/Hとか。。。
せっかくパットも新品だし、Frローター荒れてたので研磨も。
同じくRrも。。。
他に、以前からタコメーターの調子が怪しかったので交換。
ずっと探してたらしー、Defiの115φタコメーター。
現在は生産終了品です。中古で見つけたよーです。
それを純正タコーメーター外して埋め込み加工。。。
思ってたよりもちょっぴりでかかった(´ω`;)
純正メーター側とパネルを加工してなんとか完了。
こんな感じ。。。
まぁ、見やすいし良いんでねーでしょーか(´ω`)
てか、腹減った(´・ω・`)
Tシャツ&短パンでは朝起きたら微妙に寒かったです。。。
何か秋を吹っ飛ばして冬が来そうな・・・
クソ暑かった夏がちょっぴり恋しいよーなと、
わがままをほざいた感じな今日この頃です。。。
こんばんは。(・ω・)ノ
さてと・・・この前やってたS君FDの作業の一つ。
燃料計がおかしいと。。。
満タン入れてもメーターが上がらない。
たぶん、浮きが引っ掛かってんじゃね?とタンク点検。
中を見ると・・・片寄り防止の板がいねー。。。
てか、板が外れて浮きが引っ掛かってた(*'へ'*)
タンクの新品高いし、なんか馬鹿らしいので、
ちょうど気が向いたらタンク外して加工しようと思ってたし、
とりあえずウチのFDのを譲ってあげよーと。。。
で、2台同時にタンク降ろしてみたり。。。
そしてウチのFDのタンクを開けたら・・・
ウチのもいないッ!www
マジかいッ!?( =Д=)
結局、ほぼ新品の使おうと思ってたタンクをS君のへ。。。
そして壊れたままのタンクをウチのに戻しますた (-ε-)
溶接して直せなくなくは無いと思うんだが・・・
過去のトラウマでタンクは触りたくねー(´-ω-`)
まぁ、気が向いたら、も一度降ろして直すか・・・な・・・
これでウチのFDの完成がまた遠のいた・・・気が(´д`)
良い感じの気温になってきましたヽ(´ー`)ノ
働きやすい環境に戻りつつあります。。。
これで僕も真面目に働くのではないかと・・・
そんな自分に期待しつつ、こんばんは(・ω・)ノ
んで、仕事。。。
FD3Sのたまに吹けないあるあるで、メタポン故障。。。
メタポンでそんなはっきりエラーコード出んのも滅多に無いが。。。
外してみると・・・
配線不具合やら、パラした形跡あったんで新品交換で。。。
リセット掛けて再度エラーコード確認して、
実走確認おこなって完了です。。。
んで、エビナイに向け、突如張り切り出したK君のR32。
FキャリパーをF40⇒F50&350φローターへ。
Rをブラケット使用して350φローターへ。。。
そして張り切ってエビナイに旅立って行きました。。。
が・・・
帰って来たK君には魂が見当たりませんでしたw
最終的にはなんとかなったので良かったですが。。。
・・・と、ココで止めようと思ったが、独り言を。。。
親切は良い事です。が、人の大事な物を触る以上は
責任を持ってやって下さい。
自分で責任を取れる範囲でしないと人を不幸にする事も
ありますよ。まぁ、善意なので多くは書きませんが・・・
避けようと思えば避けられるつまらないミス。
他人の大事な物を取り上げてしまう事もあります。
僕も一生懸命組んだ物がつまらんミスで壊されるのは悲しいです。
誰だってミスはします。もちろん僕もします。
でも、基本をわからずのミスはミスとは言わないのです。
まぁ、内容は語れませんが、正直、話を聞いたら腹立ったんで・・・
独り言?でした(・ω・)ノ
こんばんは(=゚ω゚)ノ
イヤ、先ほど出掛け先で、とあるドラマがあったんですが。。。
でも・・・ちょっと書けません。。。
もー、誰かに喋りたくて喋りたくて堪らないので、
K君やT君に電話を掛けまくってみました。。。
書きたいのだけれどコレ書くとたぶんマジヤバいですw
あー・・・ダメだ。。。
思い出しただけで笑える(*´艸`)
絶対に【すべらない話】でも認定されそー(´3`)
てか、実際は笑い事ではない大変な出来事だったんだけど・・・
あまりにも運が良かったので助かったんだけど・・・
う~~~~ん。。。
喋りたいのに喋れないこの辛さ。。。
ゲロッてしまいそうなのでこの辺で止めとこ( ̄m ̄*)
だいぶ涼しくなりましたヽ(´ー`)ノ
でも相変わらず蚊に刺されます。本日の一番ムカつく場所は、
昔に複雑骨折して縫った傷跡を刺されたー!(*`θ´*)
今も傷口触るとピリピリすんので無暗にかけません(#゚Д゚)
世の中から消えて欲しーヽ(`Д´)ノ
そんなんで、こんばんは(゚⊿゚)ノ
今日の作業は・・・まぁ色々ー
ドツボにハマりそーな作業してて怖いので、
気分転換な感じで仕事の話はスルー。。。
書いたか書いてないかは記憶はないけれど、
昔から僕はカップラーメンが好きです(´∀`*)
休みの日の昼飯はカップラーメン率が高し。
で、この前食ったカップラーメンについて。
テレビでコンビニのカップラーメンの売れ筋ランキングで、
一位になってたヤツ。ラーメン評論家の・・・何だっけ?
石なんとかさん?も、美味いと言っていた。
でも、テレビ的に?と思ったんで大して気にも留めなかった。
休み前日の帰りにコンビニ寄ったらそれが売ってたんで、
とりあえずどんなもんかね?と買ってみた。
たぶんそのテレビ観てなかったらスルーしそうな感じのラーメン。
ドコドコの店のラーメンとかじゃなく、ありきたりな感じ。
まぁ、とりあえず買ってみっかと。
で、次の日に食ってみたわけです。。。
感想は・・・
うまっΣ(゚Д゚;)
スープも麺もうまっ(汗)
下手な店で食うならコレでOK!!!
今までカップラーメン食って、一番衝撃受けたのは、
昔出てすぐに食った【行列の出来る店のラーメン 和歌山】
コレはうまかった(*'へ'*)
カップラーメンのレベルじゃねーと。。。
それに次ぐ衝撃な感じ。。。
ニュータッチの凄麺シリーズ好きだけど、
そん中でもこの【札幌濃厚味噌ラーメン】うまいッス!
なんか食う機会あれば食ってみて下さいな(´ω`)
最近では味噌は【すみれ】が好きだったけど負けずにうまい。
因みに西條メカは、このシリーズの【ねぎ味噌】が好きらしー。
てか、ニュータッチの関係者じゃございませんのであしからず。
関係者いたら、褒めたので1年分くれっ!(=゚ω゚)ノ
なんかイマイチ涼しくならない(´・ω・`)
来週辺りからいい加減涼しくなんでしょーかね?
こんばんは。(・ω・)ノ
今日はおめでたS君のFDの作業。
おめでたって?そりゃあアレですよ。
コレがコレなもんでってやつですな。
S君も花ちゃんもおめでとー( ・∀・)ノ
って事で?ブッシュ類交換とかなわけです。
一緒に流行り?なリジカラを前後取り付け。
リアは後から発売されたみたいですが、丸印の場所です。
取り付けしてしまうと全くわかりませんw
でも効果は大だと思います。(*´ω`)
てか、最近・・・イヤ、今に始まった事じゃないが・・・
何故にケツを蚊に刺されるんだろー???
あれ?前にも書いたよーな書いてないよーな。。。
薬塗るのもツナギだと塗り辛い場所・・・
知らない人が見たら○○○に薬塗ってるよーに
見えるじゃねーかΣ(゚Д゚;)
とにかくケツ刺すの止めれッ!ヽ(`Д´)ノ
・・・流石にねーと思うが・・・
○○○を刺されたらどーなんだろ?
想像しただけでも地獄だな・・・( ̄▽ ̄;)
さて、巨人のV2が近づきました(´ω`)
が、何か今年は強いんだかそーでもないんだかわかりません。
2年連続日本一は何か微妙な気が・・・(´ω`;)
てか、まさかのCSで負けたり(汗)
こんばんは(・ω・)ノ
さてと、ECR33にインタークーラーとオイルクーラー取付。
両方ともHPI製となります(´3`)
コアはエヴォルブのHiスペックタイプです。
てか、レインフォース汚い(´ω`;)
んで、FDの修理とか。。。
スロットル周りのガスケット、Oリング、スロポジ交換。
後は水温センサーとサーモとPPCクーラント交換。。。
そんな作業内容ですた(*´ω`)