エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【ブッシュ交換】と休日。。(´ω`)

最近良い感じの天気だったのに本日は雨

更にチョイ寒。。

また明日からは回復するらしーです。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

そろそろGWの予定立てないと・・・

今年のカレンダーだと暦通りな感じですな。。(*'へ'*)

まぁ、ドコ行っても混んでるんでしょーねー?

 

作業です。。

O様FD3S。。

以前別件で修理で預かった時に指摘した場所の修理。。

FDあるあるのリアのピロブッシュのガタです。。

↓ このピロを使用します。。

R7-4-23-O-FD3S-1.jpg R7-4-23-O-FD3S-2.jpg

純正は弱いので他のピロにて交換す。。

↓ 抜いて圧入。。

R7-4-23-O-FD3S-4.jpg R7-4-23-O-FD3S-3.jpg

↓ 左は純正で右が圧入後。。

R7-4-23-O-FD3S-6.jpg R7-4-23-O-FD3S-7.jpg

↓ 右の写真の赤丸内のようにブーツ付けると変わり映えしないですな。。

R7-4-23-O-FD3S-5.jpg R7-4-23-O-FD3S-8.jpg

↓ お疲れ様でしたの純正ピロブッシュ。。

R7-4-23-O-FD3S-9.JPG

↓ 後はアームを元に戻す。。赤丸&矢印が交換したトコ。。

R7-4-23-O-FD3S-10.jpg R7-4-23-O-FD3S-11.jpg

R7-4-23-O-FD3S-13.jpg

残りのブッシュ類も交換したいトコだけど今回はココまで。。

後はアライメント取って完成です

 

今週月曜日の定休日は・・・

起きたらスゲー晴れてた

が、前日は車で出掛けてて渋滞あったしお疲れモード💦

んー・・・寝てたい。。が、この天気は・・・

頑張って起きて軽くバイクでどっか行こうと。。

で、箱根か奥多摩か千葉か栃木か・・・

軽くにしとこーと思ったので千葉方面に。。

↓ 市原パーキングでまずは昼食。。

R7-4-23-chiba-1.JPG

↓ その後に佐久間ダム。。

R7-4-23-chiba-2.JPG

ココは🌸が多いんだけど流石に終わってた。。

さて、ココから下の方に行って海岸沿い走って、

養老渓谷方面から帰るかな。。

と思ったら、途中で土砂崩れかなんかあって通行止め。。(°□°;)

しかもそーとー東京方面に戻ったトコだったから、

こっからまた元の道まで戻るのかよ・・・

迂回路的なトコもねーんだからもっと手前で教えてくれ・・・

結局元の道をひたすら走りかなりな遠回りに。。(´-ω-`)

途中で最近調子悪かった右肩が痛みだして、

耐えられずに休憩しつつ夕方に帰宅。。

帰宅後は速攻で整体行きですた。。(o´Д`) 

結局軽くいく予定が300㌔オーバー。。

200㌔程度で終えたかったのに。。

まぁ、天気良くて気温も丁度良かったので満足ですが。。

それにしてもこんな天気も気温も良い日は久々だった♪

大体行こうとすると天気悪いっスからねー。。

さて、リフレッシュ出来たので頑張りましょー(*´ω`)

 

https://www.zimax.co.jp

作業【色々・・・の続き】(・з・)

  • 2025/04/16 22:08
  • カテゴリー:作業

やっと寒いの無くなりましたね

日が落ちるとまだ寒いけど・・・

こんばんは。。(´ω`)ノ

何だか刻一刻といつの間にかGWが近付いてますな。。

予定通りに行くのかな? (o´Д`) 

何台かは確実に終わらせたい・・・

 

作業です。。

この前中途半端にJZA80の作業終えてしまったので、

気持ち悪いから続きです。。

んーと?(*'へ'*)

残りは点火系でしたな。。

2JZあるあるのコイルカプラー破損修理。。

↓ カプラー出るのはありがたい。。

R7-4-16-KB-JZA80-1.jpg

↓ 場所により配線修理も兼ねて6ヶ所交換。。

R7-4-16-KB-JZA80-2.jpg R7-4-16-KB-JZA80-3.jpg

赤丸内が駄目なカプラーね。。

↓ プラグも交換。。トラストのレーシング。。

R7-4-16-KB-JZA80-4.jpg 

トラストのプラグも値上がりですな・・・

何故かNGKよりは値上がり率少なくて良かった。。

↓ プラグ交換、カプラー交換、配線修理ですた。。

R7-4-16-KB-JZA80-5.jpg R7-4-16-KB-JZA80-6.jpg

後はC/Pデータの確認して問題無かったんでOK。。

エンジン不調は直ったので、後は油脂類交換や一式整備して、

車検取って完成しました

 

VG30DETTエンジンをバラしてたら・・・

なーんでこーなった??的な謎な事があった。。

次回にでも書きまする。。(´д`)

 

https://www.zimax.co.jp

作業【色々・・・】(・o・)

  • 2025/04/10 22:38

天気良くぬくくなったし良い感じ

と、思ってたら車を入換えしてる時に土砂降り。。

動かない車を押して入れて終わった頃には

雨は止むと言う嫌がらせのよーな感じ・・・(# ゚Д゚)

無駄に濡れたわ。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

この前のF1日本GP・・・

角田くん、ちょっと残念な結果だったけども、

この先もしかしたら?って期待させてくれる感じはあった。。

が・・・

相棒のマックス・・・ちょっと異次元でした。。

彼だけずば抜けてるな。。( ̄  ̄;)

今週のバーレーンGP、角田くんがドコまでマックスに

近付けるか楽しみにします

 

んで、作業。。

 

I様GZ20

オイル漏れ修理とエンジンの突如カットの修理。。

↓ オイル漏れは純正のブロック部のOリングより。。

R7-4-10-IM-GZ20-1.jpg R7-4-10-IM-GZ20-2.jpg

Oリングを交換して完了。。

エンジンカットは・・・

パワーFC付近の配線の点検。。

配線揺すると症状が出る。。

↓ 何本か接触不良の疑いがあったので配線修理。。

R7-4-10-IM-GZ20-3.jpg R7-4-10-IM-GZ20-4.jpg

揺すっても症状出なくなった。。

完成です

 

I様S2000

プーリーの交換。。

↓ アイドラープーリー&テンショナープーリーの交換。。

R7-4-10-KB-I-S2000-1.jpg R7-4-10-KB-I-S2000-2.jpg

R7-4-10-KB-I-S2000-3.jpg

完成です

 

S様NC6

クラッチペダル抜けたらしいです。。

↓ ので、C/Mの交換です。。

R7-4-10-KB-NC-1.jpg R7-4-10-KB-NC-2.jpg

↓ C/Rはオーバーホールにて対処します。。

R7-4-10-KB-NC-3.jpg R7-4-10-KB-NC-4.jpg

完成です

 

続いて

JZA80

エンジン不調の修理。。

一通り確認して燃圧に異常無かったのでインジェクター外す。。

↓ インジェクター外します。。

R7-4-10-KB-JZA80-4.jpg R7-4-10-KB-JZA80-5.jpg

何だかツーンとする嫌な臭い・・・

↓ 汚れも多かったので洗浄して組み直します。。

R7-4-10-KB-JZA80-6.jpg R7-4-10-KB-JZA80-7.jpg

インジェクターの数本があまり具合は良くなかった。。

洗浄後は綺麗に吐出量揃いました。。

インシュレーター及びOリングも全て交換。。

燃料ポンプには異常は見受けられなかったけど・・・

↓ リテーナーがボロボロだった。。

R7-4-10-KB-JZA80-1.jpg 

↓ なのでリテーナーとガスケット交換。。

R7-4-10-KB-JZA80-2.jpg R7-4-10-KB-JZA80-3.jpg

お次は点火系。。

と、思ったら、写真をPCにまだ取り込んでなかったんで次回💦

 

そんな感じですが・・・

たまに書くけど会社に来る迷惑メール。。

まぁ、殆ど見ずに削除してるけど、

たまに来る警視庁からのメールがグレードアップされてた。。

↓ まぁ・・・相変わらず突っ込みドコ満載ですな・・・

R7-4-10-police-1.jpg

R7-4-10-police-2.jpg

すまん。。ちょっと上手く載せられないけど・・・

罪状が『少年ポルノ』ってのは止めて頂きたい!!

せめて『少女』にして欲しい。。(笑)

何だかフォレンジックアンチバイソントラッカー??

やら何やら小難しい事言ってる様子だが意味わからん。。

しかも謎なのが結局どーしたいん?的な。。(*'へ'*)

嫌だったらココに振り込め的な事も書いてないし・・・

謎過ぎる・・・

僕、本当に捕まっちゃうんかしら?(笑)

 

と言うか・・・

外はジャジャ降りの音がして帰り憂鬱です。(´-ω-`)

 

https://www.zimax.co.jp

作業【ZC6とZN6】 (´`*)

  • 2025/04/03 22:13
  • カテゴリー:作業

昨日に続き今日も冬な気温です。。

が、明日は17℃らしーです。。

やっと、やっとこのまま気温上がりそーです。。

こんばんは。。 (´ω`)ノ

ついでに4月に入ると僕の花粉症はかなり落ち着きます

ついに働ける季節です。。Σ(゚Д゚;)エッ!?

 

んーと。。

ZC6の修理。。

調子悪かった部分の修理とメンテですね。。

↓ 壊れては無いけど、エアフロあまり具合良くないので交換。。

R7-4-3-KB-ZC6-1.jpg R7-4-3-KB-ZC6-2.jpg

↓ エアクリも交換。。ブリッツのってこのタイプの交換なのね。。

R7-4-3-KB-ZC6-3.jpg R7-4-3-KB-ZC6-4.jpg

R7-4-3-KB-ZC6-5.jpg

↓ プラグ交換。。

R7-4-3-KB-ZC6-6.jpg

意外?に昔から水平対向やってるので、

水平対向のプラグ交換は気にならない・・・

昔の三菱GTOに比べれば屁でもない。。(・・ )

↓ O2センサーの交換。。上流も下流も交換で。。

R7-4-3-KB-ZC6-7.jpg R7-4-3-KB-ZC6-8.jpg

R7-4-3-KB-ZC6-9.jpg

一通り点検して調子戻りました。。完成です

 

ZN6の修理。。

ハブボルトの交換ですね。。

↓ 何がどーなってこんなになった?

R7-4-3-KB-ZN6-HAB-1.jpg

↓ 5本共に交換します。。

R7-4-3-KB-ZN6-HAB-2.jpg R7-4-3-KB-ZN6-HAB-3.jpg

はい、完成です

 

明日からF1日本GP始まる―

何か日曜ちょっと天気不安らしい・・・

ドライレースが良いなー。。(*'へ'*)

そして今日も巨人勝った

しかもマー君が勝利投手ですよ。。(´ω`)

 

https://www.zimax.co.jp

4月です。。定休日のお知らせ。。(*´ω`)

また真冬の気温になりますた。。Σ(゚Д゚;)

もーそろそろいい加減にして頂きたい!

こんばんは。。(´ω`)ノ

流石にもう良いかな?と仕舞った上着をまた出すわけで。。

クリーニングにも出せませんよ。。(-ε-)

で、この寒さで🌸は例年より長く咲いてそうらしい。。

とは言え、週末の花見は今週までって感じだそうです🌸🌸🌸

 

そんな4月の定休日のお知らせです。。

 

7日/月曜日

13日/月曜日

20日/第三日曜日

21日/月曜日

28日/月曜日

29日/昭和の日

 

と、なっております。。

引き続き4月もよろしくお願いします!

 

PS.

↓ 日本GPでのレッドブルの特別カラー発表

R7-4-1-Redbull.png

カッコええ・・・

1965年にホンダが初優勝したRA272の

デザインをモチーフとしたらしいです。。

ホンダF1初勝利からの60周年を記念しているそうな。。

1965年?僕が生誕した年ですな。。(´ω`;)

こちらも60周年記念です。。(笑)

 

https://www.zimax.co.jp

3月も終わり🌸咲いてますね。。(´ー`*)

  • 2025/03/30 20:00
  • カテゴリー:世間話

昨日は天気悪いし急激に気温下がったけど、

一転、今日は晴れて過ごし易い気温でした

こんばんは。。(´ω`)ノ

天気良いし外は浮かれてる感じで散歩してる人が多かったよーな。。

近所で🌸が結構ある公園の前通ったら、

んー・・・(*'へ'*) 

3/5分咲きって感じでしたな。。

見頃は今週って感じかなー?

 

明日は3月の最終日だけど定休日なので、

本日3月最後のブログですね。。

今月は何だか早かった感がありますわ。。

何でだか知らんけど・・・

再来月はGWあるんで、よーく計画して仕事しないと・・・

と言うか、毎月計画ちゃんとしろよ!って話だけど。。(´3`)

そんな感じですが・・・

3月もありがとうございました!

4月も引き続きよろしくお願い致します。。(*´ω`)

 

明日は・・・天気良かったら近所を散歩がてら

🌸でも見に行こうかな? (*'へ'*)

うん、きっと行きませんね。。(´ω`;)

どんべ🐕がいたら行ったかも知れんけど、

一人で🌸見に行くタイプではありませんな。。(笑)

そう言えば・・・

一昨日のブログで野球気になって帰れねーじゃねーか!

って書いたけど、結果は巨人のサヨナラ勝でした

更に昨日今日も勝って開幕3連勝な素敵なスタートです

そして・・・

今週のF1日本GPが楽しみでしょーがない僕です

更に更に、レッドブルが日本仕様の特別カラーリングって

噂があり楽しみ過ぎます♪

コロナ過で日本GPが中止になって、

走れなかった『ありがとう号』カラーだと最高でーす

 

https://www.zimax.co.jp

作業【ZN6・・・】(*´ω`)

  • 2025/03/28 21:37
  • カテゴリー:作業

今日は天気イマイチだったけど気温は高め。。

が・・・

明日はまた真冬な寒さらしーですよ。。Σ(゚Д゚;)

こんばんは。。(´ω`)ノ

今日が25℃で明日は8℃て・・・

皆様体調崩されないよーにです。。

そして今日からプロ野球開幕ですね。。(´ω`)

今年こそ巨人は日本一になれるのでしょーか?

あ、因みにこのブログ書いてる現在・・・

・・・負けてますね。。そーですか。。(´ヘ`;)

 

作業です。。

ZN6のクラッチ交換。。

↓ 強化クラッチからノーマルに変更します。。

R7-3-28-ZN6-1.jpg

↓ 作業。。

R7-3-28-ZN6-2.jpg R7-3-28-ZN6-3.jpg

R7-3-28-ZN6-4.jpg R7-3-28-ZN6-5.jpg

3枚羽のメタルからの変更だったんでかなり乗りやすくなりました。。

試乗したらちょっと違和感があったんで調べると・・・

↓ 社外のクラッチストッパーが付いていました。。

R7-3-28-KB-ZN6-6.jpg R7-3-28-KB-ZN6-7.jpg

クラッチの種類やオーナー様の好みによって有効なんでしょうが、

今回はノーマルに戻しました。。

そんな感じて完成です

 

お次もZN6。。

ガソリン漏れの修理。。

漏れてる場所を探ってくと・・・

燃料ポンプの入っているフタからですね。。

↓ 外してみると。。

R7-3-28-KB-ZN6-1.JPG

パッキンが切れているしフタが斜めに締めてありました。。

何らかの問題がありフタを開けたのでしょうが、

正規に締めて無かった事が原因ですね。。

なのでパッキンが切れたのでしょう。。

で、フタを斜めに締めたので締まり切らずに、

満タンにして強めのGが掛かった時に漏れるって感じです。。

ガソリン少なめならば漏れなかったと思われる。。

↓ パッキンを新品にして正規に組みます。。

R7-3-28-KB-ZN6-2.jpg R7-3-28-KB-ZN6-3.jpg

R7-3-28-KB-ZN6-4.jpg R7-3-28-KB-ZN6-5.jpg

フタを正規に組めばパッキンが正しく締め付けられ、

燃料漏れなど起こさないってだけです。。

完成です

 

さてと、野球負けたか・・・と思ったら、

9回で追いついたじゃあーりませんか!!

おー!1アウト満塁だしサヨナラか!?

んー・・・延長に入りますた。。

まず追いついただけでも良しとしないとですな。。

・・・気になって帰れねーじゃねーか。。(´・д・`)

 

https://www.zimax.co.jp

F1のお話。。とーとー(T^T)

急激にぬくくなりましたね

と言うか、そんなに急に気温上がらんでも・・・

って感じですが、明日から当分雨降るッポクて、

明後日からはまたまた気温下がる予報です。。( ̄へ ̄;)

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

今日はF1でビッグニュースが!!

あ、F1興味無い人はわからんと思うんでスルーで大丈夫です。。

2025シーズン始まってまだ2戦。。

角田くん所属のレーシングブルズがなかなか調子エエ♪

但し、チームの戦略が糞過ぎてポイント取れず。。

結果論としてだけど、まともな戦略であれば18Pぐらい

取れた計算・・・

中堅チームで18Pって言ったらコンストラクターP争いで

かなり優位に立てる数字。。

ましてや開幕2戦で18Pなんて取ってたら

スタートダッシュが超成功だったのに・・・

流石このチームは何年もそんなミスをやらかしてきてるので、

今更驚かないって言えば驚かないけど。。

所詮このチームは元ミナルディーであって、

中堅以上には行けないチームなんだなと変に納得。。

ま、次は角田くんの母国開催の鈴鹿なんでそれに期待!!

と思っていたら・・・

レッドブルに昇格!!!

たった2戦で見切られるローソンがちょっと可哀想・・・

でも無いかな。。(笑)

ちょっと色々と言う口がウゼーし、

スーパーフォーミュラーでもやらかしてるしで。。

で、とーとートップチームに日本人が乗れる事に。。

んー、思い起こせば40年ぐらいこの日を待ってたわけで。。

ずっと、トップチームに乗れる日本人を待ってた。。(´;ω;`)

しかも2023年のチャンピオンチームのレッドブル。。

相方は絶対王者のマックス・フェルスタッペン。。

んー・・・( ̄へ ̄;)

勝てはせずとも近い位置で走れればと期待しとる。。

そしておこぼれで勝っちゃってもらいたいなとか。。

時代が違うから比較は難しいけど、

よくセナとマックスが比べられて大半がマックスの勝ちと。。

僕もその意見だけど。。

そんなマックスが相方で、更に車がマックス好みのフロント重視。。

角田くんドコまで運転をアジャスト出来るのか不安はある。。

更に今年のRB21はマックスでも苦労してるし。。

現在調子の良いレーシングブルズにいた方が良いのでは?

って意見も多数見るし、僕もその意見に半分賛同だけど、

やはり本人がずっと夢見てたレッドブルに乗れるって事が

叶った事が一番だと思う。。(*'へ'*)

それに現在調子イマイチでもそこはトップチーム。。

アップデートして速くなると思うし、

逆にレーシングブルズは中盤辺りから落ちるような気がするので、

レッドブル移籍は良いと思うし。。

どっかのGPで色々と運もあり勝っちゃったりしたら・・・

おっちゃん泣くで・・・(´;ω;`)

ただ・・・あまりにも本人が不調になると、

レッドブルは冷酷な判断で有名だから降ろされたり。。( =Д=)

何にせよ角田くんがマシンに適応出来るのを祈るのみ。。

第3戦の日本GPが楽しみでならん。。ヽ(´ー`)ノ

今年観戦行く人良いなー・・・

超盛り上がるでしょうな。。(´д`)

と言うか、そもそも去年の活躍で今年は角田くんを初めから

乗せときゃ良かったじゃねーか!と。。

たぶん、ある人物が糞ジャップになんか乗せてやるもんか!

って感じで乗せてくれなかったのだと思います。。

が、流石に今回はヤベーと思っての交代か。。

 

コレ実際海外ではなかなかのニュースなんだけど、

日本でももっとやってくんないかな?

かなり凄い事なんだけどねー。。

 

https://www.zimax.co.jp

春分の日ツーリング。。 (´`*)

やっとぬくくなりましたね

が、今日は晴れなので起きた直後にくしゃみ連発。。

マジ止まらなくてビビりますた。。(◎_◎;)

こんばんは。。(´ω`)ノ

しかし謎・・・ (*'へ'*) 

朝にくしゃみ止まらないから今日しんどそー・・・

って思ったけど、その後は大した事は無し。。

通勤時のスクーター乗ってた時も特には出ないし、

外に出ても大丈夫。。

花粉症のベテランですがそこ等へんは謎ですな。。

何でなんだろーか??(-ε-)

まぁ、ハッキリしてるのは・・・

いつまで経っても治らねぇって事です。。ヽ(´Д`;)ノ 

 

そんな花粉を恐れながら春分の日は久々のツーリング。。

Oさん、Kくん、Fくん、Mくん参加で5台で箱根方面へ。。

前日に雪が降ったんで中止の可能性あったけど、

特に問題無さそうって事で海老名SAに集合で。。

気温は・・・ぬくくは無いけど寒くも無いって感じですた。。

まぁ、天気もそこそこ晴れで雨の心配も無さそうでしたよ。。

まずは大観山に・・・

祝日って事もあり、結構バイクも車も集まってました。。

↓ 久々の富士山。。🗻

R7-3-20-HAKONE-1.JPG R7-3-20-HAKONE-2.JPG

やはり富士山は良いですなぁ。。(´ω`)

それにしても86&BRZ多いですね。。

集まりがあったわけでは無さそうだけど、やたら見ました。。

以前だとFDなんか多そうだけど、この日は一台もおらん。。

派手なR35の金髪の外人のおねーちゃんとかいるし、

セリカLB、ローレル、クレスタとかの旧車會系。。

スゲー久々に俗に言う竹ヤリ出っ歯とかも。。

ま、見てても面白かったかな?(*´ω`)

その後、椿峠走ってから仙谷ヶ原に行き遅めの昼食を摂って、

今度は山梨の道志みちに向かいます。。

途中、富士スピードウェイにて休憩。。

↓ 場所により雪が結構残ってましたね。。⛄

R7-3-20-HAKONE-3.JPG

と言うか、箱根はそんな事無かったんだけど、

山梨入ったら雪が残ってるのが多いせいか急にさみーです。。

道の駅どうしに着いた頃は身体はすっかり冷えてましたよ。。

で、相模湖方面向かって中央道にて帰宅でした。。

この日は走行距離が360kmぐらいだったんで、

思ったよりは少なかったなと・・・

たぶん休憩で喋ってる時間が長いんだなと。。(笑)

まぁまぁ疲れたけど楽しい休日を過ごしましたよ

年に数回は行きたいですな。。(´ω`)

 

と言うか・・・

今ブログを書いてたら、目の前の壁に蚊がいるのは

幻覚でしょーか?

ぬくくなるとこの敵が現れるのがネックです。。( =Д=)

 

https://www.zimax.co.jp

雪・・・(◎_◎;)

  • 2025/03/19 20:52
  • カテゴリー:世間話

今朝、起きたら雨でした。。

会社行く準備してたら外は雪・・・⛄

しかもべた雪ではなく舞ってますよ・・・( ̄▽ ̄;)

まさか積もる気?Σ(゚Д゚;)

こんばんは。。(´ω`)ノ

今日は車検で陸運局に行く予定だった・・・

しかもバイクって。。(笑)

が、たまたま昨日空きが出来たんで行っといて正解!

今日だったら無理じゃん!

納車の予定が今日の夕方でしたからねぇ。。

やはり僕の日頃の行いが良い賜物か?

それともバイクオーナーの日頃の行いなのか?

・・・無いな。。(笑)

なんて思ってたら普通に雨になり午後から天気回復。。

しかし、まさかホントに雪が降るなんて思って無かった・・・

もーすぐ桜の季節なのにどーなってんでしょーかね?🌸

この寒さが過ぎたら、いー加減春は来るんでしょうね?( ̄へ ̄;)

着る物選ぶのに苦労しますよねぇ。。

 

因みに・・・

作業ブログ書こうと思ってたら写真が準備出来て無かったんで、

ただ天候にケチを付けるブログになりました。。(´ω`;)

さて、明日の定休日は久々にツーリングに行って来ます。。

箱根は雪とか大丈夫なんでしょーか?(*'へ'*)

と言うか、メジャー開幕したけど・・・

やはりオオタニサンは凄いですな。。(・・ )

日本中の期待に応えてホームラン打つし。。

ちょっと別格過ぎて笑う。。( ゚∀゚)

 

https://www.zimax.co.jp

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed