エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【LSDとか・・・】

  • 2021/11/25 22:22
  • カテゴリー:作業

最近クリスマスソングをちらほらと聞くようになって来ますた。。

一般的にはウキウキ気分になるのでしょーが、

僕は仕事でビクビクして来ます。。(;><)

こんばんは。。(´ω`)ノ

そんな中、クリスマスソング的には

マライア・キャリーの恋人たちのクリスマスが好きですな。。

楽し気な気分に一瞬なります・・・

が、すぐに現実に引き戻されますです。。(´-ω-`)

でも、昔に比べると・・・

イヴやクリスマスの夜中に仕事してるとかってのは

無くなりましたなー?(*'へ'*)

以前に比べ諦めが早くなったのかなー?

いや、体力が無くなって出来ないってのが正解か。。(笑)

さて、今年のクリスマスはどんな?

 

で、作業だす。。(´ω`)

S様アルテッツァ

まずはLSDの組み込みです。。

↓ クスコのRSです。。組み込んで調整。。

20211125214344.jpg 20211125214345.jpg

↓ 後は乗っけるだけ。。

20211125214346.jpg

一緒に頼まれていたP/Sクーラー取付け。。

↓ 純正のパイプ取っ払って取り付けました。。

20211125214347.jpg 20211125214348.jpg

完成です♪サーキット楽しんで下さいね~(*´ω`)

 

S様FD3S

シーケンシャルがちゃんと作動してません。。

ソレノイドエラーが出てます。。

単品で計測してもソレノイドの故障です。。あるあるですな。。

↓ 今回はアッセン交換です。。

20211125214339.jpg 20211125214340.jpg

↓ 作業中に発見。。バキュームチャンバー割れ有りでしたので交換。。

20211125214341.jpg 20211125214342.jpg

バラしてったら他にも、へ?なトコあったので直しました。。

今まで良く大丈夫だったねー?と。。(*'へ'*)

で、試乗して問題無く完成です♪

 

U様ポルシェのメーター修理。。

↓ 基盤が駄目だったのでそっくり交換。。

20211125214349.JPG

完成♪

 

最近、溶接作業が続き目がしんどいですわー。。(◎_◎;)

溶接してると老眼って進むのかな??

一応今のトコ、エンジンのクリアランス調整時ぐらいしか

老眼鏡はお世話になってないのだが・・・

目は悪くなりたくないなー。。(´ヘ`;)

現在、スマホは離さなくても見えます。。(笑)

さて、帰りにブルーベリーでも買って帰るか・・・

作業【加工色々・・・】

最近まぁまぁな天気の日が続い取ります。。

寒いんだか暖かいんだかよくわからんけど・・・(◎_◎;)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

ココ数日?何かとお騒がせなK都議。。

いや、政治ネタとか批判をブログに上げるのは好きじゃない・・・

内部の事をよく知らんで批判だのするのは好きじゃないが・・・

アレ酷すぎるだろー!(笑)

なんであんなしがみつくのか?( ̄▽ ̄;)

厳しい批判を受ける一方で、【是非続けてほしい。】【力を貸してほしい】

というお声があるのも事実。。て・・・

いや、論点がソコじゃないし。。(笑)

まずはあんた呼ばれてんだからちゃんと行きなさいよ。。

体調不良?だったら都議としての責務を果たせないんだから

潔く辞職せーよ。。

そもそも無免許で事故起こして辞職しねーのが図々しくてウケるが。。(笑)

このままズルズルと引っ張ってボーナス貰ってから辞職かな?

こんな人にルールとか作って欲しくないから!

シングルマザーの支援とかに尽力したらしいけど、

それは立派ですが、ソレはソレ、コレはコレなので。。

なんだかなー?な話ですな。。( ̄へ ̄;)

都も思い切って僕を都議にすればよろし♪

んーーーーー・・・すぐ辞職に追いやられるが(笑)

 

で、作業。。

加工ものが連チャン。。

まずはファイヤーバードのマフラー加工。。

タイコとテール部は支給だす。。

↓ 中間作る。。と言うか、すでに後も仮付けまで終わってしまった(笑)

20211118213329.JPG

↓ 指定された感じでパイプの取付け決める。。

20211118213328.JPG

↓ まぁ、こんな感じ。。

20211118213330.JPG

↓ 色は黒指定。。

20211118213331.JPG 20211118213332.JPG

で、完成♪

一つ気になったのだが・・・

支給された最後の部分のパイプ・・・

↓ このシワって何だろう??

20211118213333.JPG

ベンダーで曲げればある程度はシワも出来るかもだけど・・・

コレってわざとなのかなー??逆に難しくね?( ̄▽ ̄;)

謎。。 (; ̄Д ̄)

 

で、FD3Sのサーキット用の中間ストレート製作。。

サードのキャタなのでキャタ部のみ外してストレートに。。

↓ サードのは初めからフランジタイプになってんので楽♪

20211118213326.jpg

↓ 簡単に交換できますな♪

20211118213327.jpg

 完成♪

 

S様Z33

ま、似たような感じですが・・・

コレはキャタでは無く中間タイコのストレート加工。。

↓ まずは戻せるようにタイコの入り口出口をフランジ加工。。

20211118213324.JPG

↓ そしてストレートパイプを作る。。

20211118213325.jpg

完成♪

 

次はマフラーじゃなくインタークーラーの加工。。

コアが潰れてんのでコア交換。。

↓ まずはサイドタンクやらステーを元の物から引っぺがす!

20211118213320.JPG

↓ そしてコアに溶接。。コアはHPI製を使用。。

20211118213321.JPG

↓ 後は取付けてステーの位置を確認し仮付け。。

20211118213322.JPG

 ↓ 全て本付けしてバンパー取付け確認。。

20211118213323.JPG

完成♪

 

続く時は何故か続く・・・

明日からもマフラー加工の作業です。。(´ω`;)

どんどん目が悪くなってってるよーなー(; ̄Д ̄)

作業【色々ですよ・・・】

  • 2021/11/11 22:27
  • カテゴリー:作業

今日も天気良くて過ごし易い一日ですた♪

しかし、本当にコロナもすっかり沈静化なの?

国内の今日の新規感染者205人。。

これホントなのかねー??

ドイツでは一日に過去最高の5万人超えとか・・・

こんなに差が出るかねー??

ま、本当ならそれに越した事は無いのだけれど。。(*'へ'*)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

ブログ書いてたつもりがそーでも無い??

何だか写真が溜まってんだけど・・・(笑)

なので本日は写真多数で!!

 

Y様FD3S。。

↓ エアコン点検と共に消耗品的な物の交換。。

20211111190604.jpg

↓ ホース類とリキッドタンクの交換。。

20211111190605.jpg 20211111190606.jpg

部品が出るうちに交換しとく作戦です。。(´ω`)

 

E様FC3S。。

↓ ノックセンサー交換とペダル類のブッシュ交換です。。

20211111190607.jpg 20211111190611.jpg

20211111190608.jpg 20211111190612.jpg

E様もマメにメンテしてるので調子良いです♪

やはり日頃のメンテが大事ですね!

 

S様FC3S。。

車検と油脂類交換で、駄目なトコ交換。。

↓ プラグコードがリークしてたのでコード交換。。NGK製。。

20211111190613.jpg 20211111190614.jpg

前期FCですがまだまだ元気です♪

 

T様BNR34。。

アテーサETSより異音発生とチェックランプ点灯です。。

↓ アキュムレーター交換とオイル交換します。。

20211111190618.jpg 20211111190619.jpg

アキュムレーター結構高いな・・・( ̄へ ̄;)

作業後、音も消え4駆も正常に戻りました♪

 

JBくんR35。。

車検とパッド交換。。

↓ パッドは、サーキットはコレしかないでしょ?のPFC製です♪

20211111190615.JPG

何か音量がおかしいので調べたらECVバルブの固着。。

↓ 直したけどまたなりそうなので新品に交換。。

20211111190616.jpg 20211111190617.jpg

汎用を過去して取付けです。。

 

K様セレナ。。

↓ ご希望の柿本マフラーに交換です。。

20211111194016.jpg 20211111194017.jpg

20211111194018.jpg

なかなかの納期でした。。(´ヘ`;)

頼んでたの忘れかけてた・・・(笑)

最近長期の納期待ち多いわぁ。。

 

I様EVO5。。

足まわりより異音。。

バラすと・・

↓ サーキット走るとEVO系あるあるのハブトラブル。。

20211111190620.jpg 20211111190621.jpg

↓ 左右共に新品交換しますです。。

20211111190622.jpg 20211111190623.jpg

もちろん異音止まりました。。

てか、ホント弱いな・・・ ( ̄へ ̄;)

 

N様MZ11。。

初代ソアラです。。

↓ リアのスプリングレートが高いので交換。。

20211111194019.jpg 20211111194020.jpg

外見、内装オリジナルのままの程度良いソアラでした♪

 

本日はこんなトコで終了♪

よし!頑張った!!

写真多いからある意味楽だ。。(笑)

ついに新型ロータリー!!(゚∀゚)

  • 2021/11/06 20:20
  • カテゴリー:世間話

ココ数日天気良くてエエですな♪

ウチの定休日は天気悪いくせに・・・

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

ビックニュースです!!

ついに新型ロータリー発表!!

世間ではカーボンニュートラルだの何だのと、

環境の事ばかりのしゃらくせー事言ってると思ったら、

とーとー新型ロータリーだぜ!と♪

↓ これだ!

20211105221737.jpg

最高出力220ps/10500rpm

最大トルク105lb-ft/9500rpm

排気量690ccの2ローター!

おー!見る限り吸排気共にペリフェラルポートじゃないの!!

2ローターのペリか!なかなか期待できるじゃないの!

こんな時代にペリポートとか男気感じるぜ!

アペックスシールは窒化ケイ素セラミックスだぜ!

ん?最大トルク105lb-ft?

キロ換算すると・・・14.49??

えぇ!?・・・トルクねーなー。。(汗)

まぁ、あまりトルクあると危ないからね。。

このエンジン搭載するの↓だから。。(笑)

20211105221738.jpg

と言うわけで、マツダが出してくれないから、

バイクメーカーが新型発表したわけで。。(笑)

クレイトンって英国のメーカーらしい。。

ノートンのロータリーを開発した人が作ったメーカーですってさ。。

たぶんユーチューブなんかで探せばノートンの

ロータリーサウンド聞けたと思った。。

いかにもロータリーな、なかなかの音だった記憶。。

↓ コレはクレイトンの動画のURLね。。

https://youtu.be/Z4UeqXktmOg

ユーチューブの動画を直接埋めるやり方知らんでゴメン。。(笑)

と言うか、音は良いけど煙多いな・・・(笑)

で、この新型ロータリーエンジンが乗ったこのバイクに興味ある方!

世界限定25台らしーので注文はお早めに!

お値段は日本円で・・・約1320万ですってさ。。( ̄▽ ̄;)

 

しかし・・・マツダから出さないんかね?

出す!出す!言ってて何年経つ事やら・・・

出ても発電機用ロータリーとかいらないよ!!(;><)

11月ですよ。。の今月の定休日。。(´ω`)

昨日の定休日はちょいとバイクで千葉方面に。。

楽しかったー♪と帰って来たら首が痛い・・・(´;ω;`)

最近右肩が何か引っ掛かると言うか違和感あるなーっと

思ってたら首に・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

やばくなる前に接骨院行くべしと行ったんだけど・・・

時すでに遅し・・・夜には首が全く動かせないし。。(; ̄Д ̄)

ポンコツですわ・・・(´ヘ`;)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

腰と首は昔から弱いが・・・

首をやった時の方がしんどいですな。。

などとも言ってられず11月も頑張るですので、

引き続きよろしくお願いしますです。。

 

で、11月の定休日予定。。

3日/文化の日

8日/月曜日

15日/月曜日

21日/第三日曜日

22日/月曜日

23日/勤労感謝の日

29日/月曜日

 

・・・いや、三連休は無理じゃね?( ̄▽ ̄;)

と思われるので、変更すっかもです。。

怪しいのでご来店の際は確認して下さいませ。。

10月も終わり・・・今年も後・・・(汗)

  • 2021/10/31 20:51
  • カテゴリー:世間話

寒いんだかそーでも無いんだかのココ数日・・・

そして・・・

10月ももう終わっちゃうわけです。。(◎_◎;)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

今年もビックリの後2か月!?

ほんとーに1年早いス・・・( ̄  ̄;)

そして今年は・・・と言うか去年からか・・・

コロナで色々と窮屈な生活を強いられたわけで。。

そんな中でも皆様から色々な作業依頼頂き、

10月も無事?終わり感謝なわけです。。

明日から11月!今年も後2か月!

引き続き頑張りますのでよろしくお願いします!!

・・・そんな11月初日は定休日でお休みさせて頂きますが。。(´ω`;)

明後日から頑張りまーす!

作業【マフラー製作・・・】

  • 2021/10/28 22:21
  • カテゴリー:作業

今日は午前中から用事あって会社に来たのが夕方・・・

もうこんな時間だし・・・(◎_◎;)

一日が早すぎる。。(; ̄Д ̄)

このままのペースだと還暦すぐなんじゃね?みたいな。。(笑)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

 

んで、作業です。。

N様依頼のエキマニ交換、マフラー製作。。

車種は・・・

20211028212006.JPG 20211028212007.JPG

ジャパーン!!

もー、僕のツボど真ん中みたいな♪

18歳の時、一番欲しかった車なんですよ♪

当時ジャパンの後期型のターボが欲しくて買いに行ったんですが・・・

予算が全くオーバー・・・

お話にならなかった・・・(笑)

が、手ぶらで帰りたくないな?と謎の衝動にかられ、

ジャパンに履きたかったホシノインパルのホイールを履いた

SA22Cがあって、

何故か当時興味が無かったSA22CのRX-7を買ったわけで(笑)

まぁ、それが切っ掛けになりロータリーにハマったんですけどね。。

あの時ジャパンを手に入れてたら・・・

SA22Cを買って無かったら・・・

今がどうなってたかは謎ですな??

まぁ、何を買ってても現在政治家になってたとかはないでしょう!!

なれないし(笑)

もしかして警察とか?・・・追われる方ならなれてたかな?(笑)

因みに・・・言ってもわからんと思うけど・・・

チンスポ、リアスポ、バーフェンをヒロモーターにして、

ホシノインパルのホイールにタイヤはアドバンHF-Dが良かったよーなー?

で、トラストのマフラーにしたかった記憶。。

メーカー違うけど雰囲気的にN様のジャパンの感じが理想だったんスよ。。

なので見たらテンション上がりました。。(笑)

あ、作業続けます。。(笑)

まずはタコ足交換。。

↓ 現在L型の部品と言えばココ的な亀有のエキマニ。。

20211028211956.JPG

↓ キャブ外して交換します。。

20211028211957.JPG 20211028211958.JPG

↓ そしてエキマニの2in1サポートの加工して取り付け。。

20211028211959.JPG 20211028212000.JPG

↓ ココからチタンで製作。。カップリングフランジにしました。。

20211028212001.JPG

↓ 80φの輪切りで作って行きます。。

20211028212002.JPG 20211028212003.JPG

20211028212004.JPG 

80φは太いかなーと思ったけどエンジンやってあるしご指定だったので。。

↓ 本付けして完成♪

20211028212005.JPG

んー・・・シンプル。。

あ、タイコ入れ忘れたわけではないです。。(笑)

で、エンジン掛けたら・・・

あー・・・

この音って昔に富士のドラックレースの時に聞いたな?

って音でした。。(笑)

はい、サイレンサー入れますね。。(笑)

そんなんで完成♪

 

あ、ちょっと気に入ったステッカーが・・・

↓ 初めて見た!

20211028212008.JPG

キャバレーロンドン(笑)

行った事は無いけど大昔にCMバンバン流れてました。。

なんか昔のステッカーって良いなー♪

知らないと思うけどOKマークも好きだったな・・・

OKマーク=岡本理研のステッカーですな。。

確か・・・片山レーシングかマツダワークスのRX-3に

スポンサーで貼ってあった記憶。。

岡本理研=スケベな貴方は絶対買った事ある物が有名なメーカーです♪

そんな作業でした♪

10/24は臨時休業・・・

すいません。。

明日10/24の日曜日は誠に勝手ながら臨時休業させて頂きます。。

申し訳ございません。。m(_ _;)m

作業【エンジンオーバーホール。。】

  • 2021/10/22 22:00
  • カテゴリー:作業

すっかり寒くなりましたねー。。

暑いときは早く寒くならないかなー?と毎年思うけど、

寒くなったらなったでもうちょい気温上がらないかなーっと。。

人の我儘は尽きないもんですな。。

あ、僕だけ?(笑)

こんばんは。。(´ω`)ノ

悪戦苦闘してたスマホのお引っ越しも予想外に早く完了♪

感想としては・・・

画面が小さくなったし使い辛くなったわ!ヽ(`Д´)ノ

ってトコですな。。

5G言われてもそんなに変わる?って感じだし・・・

とりあえず老眼が加速しそーですわ。。(; ̄Д ̄)

 

で、作業。。

FD3Sのエンジンオーバーホール。。

↓ 準備万端!老眼鏡もOK!(笑)

20211022212939.JPG 20211022212940.JPG

↓ で、ローター組んでく。。

20211022212941.JPG 20211022212942.JPG

↓ そしていつものよーにとっとと組んでくです。。

20211022212943.JPG

↓ あ、もう終わった。。(笑)

20211022212944.JPG 20211022212945.JPG

↓ はい、あとはオイルパン組んで完了。。

20211022212946.JPG

↓ 後はいつものよーに西條メカにバトンタッチ。。

20211022212947.JPG

↓ はい、終了(笑)

20211022212948.JPG

完全フルノーマルですな。。

FDもノーマル車増えたよーなー?(*'へ'*)

と言うか・・・

中古車が高騰し過ぎよねー。。

最近異常な金額を耳にするし・・・

ウチのFDも誰か高く買ってくんないかな?ヽ(´ー`)ノ

・・・いやいや、復活させるんだった。。(笑)

昭和なので・・・

  • 2021/10/20 23:08
  • カテゴリー:世間話

今書いてたブログをUPしよーとしたら全て消えて

心折れかけてる僕です。。

こんばんは。。( ´・ω・`)ノ

まぁ、そんな大した内容では無かったんだけど・・・

後はUPして帰ろっと思ってた感じなので・・・

大した事無かったんだけど・・・

帰ろっと思ってた感じぐらいだったので・・・

・・・クソがッ!!

PCに正義の鉄拳食らわすトコをグッと我慢したわけで。。

本当にそろそろPCヤバいッス!!

壊れると仕事に影響出ちゃうので新しいのを買いたいんだけど・・・

買うのは良いんです。。

何が嫌かってデータ引っ越しがホント嫌。。(;><)

新しいの買って電源入れたら全て今まで通りってなんないのかな・・・

引っ越しソフトって有効なんかな?

なんて先延ばししてきたわけなんだけど・・・

PCより先にスマホお亡くなりになりますた。。(´;ω;`)

最近電話してると音が小さくなってったり、

急に電源が切れたりと・・・

相手が電波状況悪いトコにいるんだなー・・・なんて思ってたら、

原因は僕のスマホでした。。(笑)

この前は急にシャットダウンして立ち上がらなくなった・・・(汗)

やべー!!!と思ったけど数分後に復活♪

が、これはいよいよヤバい!と。。

スマホもPCと同じ理由で新しいのは買わなかったけど・・・

諦めてドコモにGo!です。。

もー、ホント最低限で良いんㇲよ。。

電話、ライン、写真、メール、ネット、目覚まし時計。。

こんくらい出来ればOK的な!

最新型の優れたのが色々入ってても使えないんだから。。(笑)

少しでも楽に使えるようにと今までのと同メーカーにしたけど・・・

全く別物で使い方全然わからん!

ブログ用とかの写真をPCに移動するソフトとかも使い方わからん。。

スクリーンショットの仕方もわからなければ、

再起動とかもわからん。。

コレが嫌だから同メーカーにしたのにー・・・(´;ω;`)

昭和の時代が懐かしいッス。。

何せ機能は・・・電話のみ!(笑)

更に過去に戻ればポケベルね♪

あの時代は良かった♪

呼び出しがあっても都合が悪い時(謎)は都合が良くなってから

電話すれば良かっただけだし。。

連絡遅い!と言われても電話が近くになかったとか言えたし。。(笑)

あぁ・・・現実逃避。。遠くを見ています・・・(笑)

そしてスマホと格闘していたら目が見えなくなりました・・・

なので誤字脱字はご勘弁を!

PC入れ替えが更に憂鬱になった今日この頃です。。(;><)

 

PS.そしてUPしよーとしたらまた消えました・・・

が、同じ轍は踏まない!

UPする前にコピーしといて良かった!( ̄^ ̄)フンッ

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed