えー・・・( ̄▽ ̄;)
- 2021/07/29 21:09
- カテゴリー:世間話
こんばんは。。 (´ω`)ノ
スゲー時間掛かって長文書いたのに消えてる・・・
再度書くの無理・・・_| ̄|○ il||li
泣ける・・・(´;ω;`)
ので・・・終了・・・(汗)
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
こんばんは。。 (´ω`)ノ
スゲー時間掛かって長文書いたのに消えてる・・・
再度書くの無理・・・_| ̄|○ il||li
泣ける・・・(´;ω;`)
ので・・・終了・・・(汗)
このクソ暑い中、そして緊急事態宣言下の中、
強引にオリンピック始まりますた。。
開会式は見よう!と思ってたのに胃痛で寝込んでましたよ。。
月曜日にワクチン接種したんで副作用!?と思ったんだけど、
どーやら関係無くタイミング悪かっただけみてーな?
しかし・・・2回目の接種怖いなー!っと思った僕です。。
こんばんは。(´ω`)ノ
んで本日、柔道は見たいなーっと思い、
仕事サボりつつ男女の決勝戦は見ました!
兄妹で金メダル素晴らしい!!
礼に始まり礼に終わるって感じで凄く好感持てたし、
正に日本武道の神髄!と感動してたら・・・
修造が・・・
きゃんどう!とか言ったんで気分ぶち壊しでした。。(笑)
明日も引き続き柔道は見たいなーヽ(´ー`)ノ
柔道、空手、レスリング、野球は観ときたい!
・・・空手とかいつやるんか知らんけど。。(´ω`;)
出場選手全て応援したいけど、特に柔道と空手は頑張って頂きたい!
やはり地元日本で日本の競技を日本人にメダルを取ってもらいたいですです。。
で、仕事。。
お陰様でもーバタバタです。。
暑いけど頑張るッスよ。。(`・ω・´)
明日も休日返上で仕事です。。作業じゃないからまぁ良いけど。。
なので本日これまで!( ̄^ ̄)
あ、前回のブログで最後に『車の中はフィフティーズ2人』と書いたが・・・
K君はまだだった。。まぁ、似たよーなもんか。。(笑)
毎日、湿気多いじゃん!&気温高いじゃん!でしんどいですな。。
ついでに雷雨が頻繁にあるし・・・
この前は会社の真上辺りでゴロゴロしてんのでコエーですよ。。
こんばんは。(´ω`)ノ
本日東京で1149人の新規感染者が・・・
えーと・・・最速リバウンドですってさ。。
何か、緊急事態宣言慣れしてて緊張感無いですわな。。
そりゃあ4回目になれば緊張感なんか無いわな。。
飲食のお店もいい加減にしてくれッ!って感じでしょーよ。。
ほんと、オリンピックなんてやって大丈夫?
もう、うんざりです。。(´ヘ`;)
さてと、作業とか。。
Kくんの180SXのトラブル修理。。
ガスケット交換とか、サーモやホースなどの水回り修理です。。
ヘッドガスケット交換。。
↓ ヘッドを面研に出してたのが返って来たんでスタート。。
↓ バルブ類を洗浄しステムシール交換して組む。。
↓ ヘッド組付け完了。。
↓ このタイミングって事でカム交換。。東名ポンカム。。
↓ メタルガスケットにしてヘッドを腰下に組み付けてく。。
↓ アクチュエーターに亀裂発見。。(◎_◎;)
↓ 新品のHKS製に交換。。
↓ そんなんで完成♪
エンジンルームは謎なピンクラメ。。(´ω`;)
FD3Sの車検。。
普通に通そうと思ってたらエアポンプ配管無し。。
配管付けようかと思ったら・・・
本体以外全て取っ払ってあるしって事で・・・
エアポンプレスのキャタライザー使った方が早いな。。(・・ )
↓ て事で、レス用キャタライザー付けてエアポンプ本体取外し。。
で、無事車検取得♪
T様エルグランドのリヤモニター修理。。
画面真っ黒。。が、よーく見ると画像映ってる感じ?
バックランプが点いてないッポイ。。
原因はたぶんフィルム配線の断線。。
電機屋で修理してもらって無事に映るように。。
↓ 丁度写真撮った時の画像が悪いよーな。。(笑)
実際は綺麗に映ってますよ。。(´ω`)
上に書いたKくんの180SXが直ったので、
夜中にスゲー久々にT山のPラインにKくんと試乗に・・・
所々ウェットだったけど本人楽しんでたよーで。。(*´ω`)
↓ 途中のパーキングで夜景がなかなかなので撮ってみた。。
やはり・・・車遊びは幾つになっても楽しいな♪と感じた時間でした。。
しかし・・・
まさかこの車の中はフィフティーズ2人とは誰も思うまい。。(笑)
今日も酷い湿気ですた。。(汗)
こんばんは。(´ω`)ノ
さて、本日7月7日はタナボタの日ですね。。
イヤ、タナバタか・・・
てか、ココ最近の7月7日って毎年雨だったよーな? ( ̄へ ̄ )?
違ったっけか?
以前はセブンの日なので気にしてたんだけど、
最近は行かないので天気もあまり気にしてなかったよーな?
以前はと言っても・・・
ウチのセブンが動かなくなってからだから全然行って無いか(笑)
この日を楽しみにしてるセブンユーザーさん達は、
今年は雨降って無くて良かったっスね♪(´ω`)
去年はコロナでイベントはほぼ全滅だったけど、
今年はあるとか聞いた。。定かでは無いが・・・
と言うか、そもそも7月7日はそーゆー日では無く、
世間では奴等が年に一度会えるとかって日か。。(笑)
そして話は飛ぶが、案の定またまた緊急事態宣言発令のよーです。。
ホントなんだかなー?って感じ。。
オリンピックもたぶん無観客かね? ( ̄へ ̄ )?
歴史上一番盛り上がらないオリンピックになりそうですな。。
この日の為に頑張って来た選手達が振り回されてて可哀相・・・
1964年のオリンピックは日本全体で盛り上がったのに!!
と、言っても生まれて無いから知らんが(笑)
何だか今回のオリンピック誘致は・・・
貧乏くじ引いたよーなー。。
まぁ、ある意味、記憶に残るオリンピックにはなりますわな。。
でも数年後、あの時はコロナで大変だったよねー?って
言えてる事を一日でも早く切に願うわけで。。
あら?作業日記書く予定がこんな時間に・・・
あ、ついでに・・・
この前、財布無くして大慌てした日記書いたけど・・・
今度はスーパー銭湯にてスマホ無くしますた。。( =Д=)
帰り道にまた気付いたわけで・・・
そして今回も悪運強く、取りに行ったらフロントに届けられてた。。
いや、財布にしろスマホにしろ落とした事とか無いのだが・・・
とーとー・・・ヤバいの僕?(´ω`;)
まーいーか(笑)
ではそんな7月7日の日記ですた。。
今日は予報通りな朝からジャジャ降り。。
午後から不動車の引き取りあんのに嫌だなー・・・と。。
が、日頃の行いがよろしいのでしょうか?
その時間はピタっと雨止んでくれますた。。ヽ(´ー`)ノ
もう一度言っておきます!
日頃の行いがよろしいのでしょうか♪
こんばんは。(´ω`)ノ
で、7月の定休日の予定。。
と言うか、気にして無かったんだけどカレンダーと赤日違うのね。。
↓ これのハズが変わってるし。。
5日/月曜日
12日/月曜日
18日/第三日曜日
19日/月曜日
22日/木曜日(海の日)
23日/金曜日(スポーツの日)
26日/月曜日
となります。。
変更されたら休み多くなった・・・(汗)
しかし、本当にオリンピックやるんスね。 ( ̄  ̄;)
・・・でももう7月かぁ。。
7月って事は今年も半分過ぎたわけで。。
ホント早ッ!!
そんな感じですがぁ~
7月も頑張りますので改めてよろしくお願いします!(`・ω・´)
やっと梅雨らしくなってきますた。。
昨晩は帰ろーとしたらスクーター通勤なのに
かなりなジャジャ降りでした。。( ̄へ ̄;)
んー( ̄へ ̄井)
ま、久々にカッパ着て帰ろうと思ったのですが、
こんなにジャジャ降りだと靴も酷そうだな・・・と。。
で、思い出したのが3年ぐらい前に買った靴用の雨具。。
そー言えば、買ったけど付けるの面倒で一度も使った事が無い・・・
しかしさすがにこの雨量では着いた頃には靴がビシャビシャだなと。。
仕方なく付けて帰ったんだけど・・・
スゲー!全然濡れてない!コレ優秀じゃん!
・・・それに気付くのに3年掛かった(笑)
こんばんは。(´ω`)ノ
FD3Sの修理。。
エンジンが片肺。。点火系かと思ったら違うので燃料系調べる。。
↓ プライマリーのインジェクターの点検。。
詰まってるのかと思ったらインジェクター内部にて断線。。
↓ ついでにセカンダリーも点検。。
プライマリーが一本お亡くなりですので、一本中古使って4本共に洗浄。。
↓ 洗浄から返ってきたので取付けてエンジン始動。。
問題無し。。ついでに燃料フィルターも交換。。
問題なのは別で、最近にしてはエアコン無しとか男だなー!
って思ってたら無いの知らなかったとか。。(笑)
そんなんでエアコン一式取付け。。
おぉ・・・エバポもねぇ・・・( ̄  ̄;)
では、中古である物と新品で出る物で行きましょう!
↓ エバポは中古あった!
コンプレッサーは中古ベースでリビルト品に。。
↓ コンデンサーは新品。。
↓ パイプ類とリキッドタンクも新品あった♪
↓ 後は加工しつつ組付けて完成!
僕が若かった頃はチューニングカーにエアコンとか邪道!
って時代で外してたけど、
今時の夏の暑さはエアコン無いと命に係わる・・・(´ω`;)
K様よりお預かりしてたR35のモニターが修理から返って来た。。
画面がピンクになっちゃう症状で製造メーカーに修理出してたけど・・・
ある一部の部品が手に入らなくて半年ぐらい掛かった(汗)
↓ ホントお待たせしました。。(´ω`;)
で、交換した部品が入ってたんだけど・・・
直径で1㍉程度のチップが12個。。
こんなん絶対に自分じゃ交換無理!老眼で見えない(笑)
機械で交換したんだろうけど・・・
スゲーなー機械って。。( ̄▽ ̄;)
そんな感じで6月も終わりです。。
6月もありがとうございました!
引き続き7月もよろしくお願いします!
最近、がっつり梅雨天気になるのかと思ってたら、
意外に晴れが多いですな。。(・・ )
雨が降った後に晴れて湿気過多になんのは嫌ざんす。。
こんばんは。。(´ω`)ノ
昨日・・・珍しく午前中に足立の陸運局に行きますた。。
お!これなら昼には会社戻れるじゃん♪
と思いながらの帰り道、ん?財布どうしたっけか?
あれ?無い(汗)
車停めて室内調べてもドコにもねぇ・・・
やっちまった・・・( ̄_ ̄|||)
中にはもちろん免許書、保険証、会社&個人の銀行カード。。
キャッシュカード、ETCカード、その他カード・・・
諭吉が数人、本日の領収書などなど・・・
あぁ・・・死ねる・・・_| ̄|○ il||li
取敢えず陸運局へダッシュでUターン!!!
着いた時はすでに昼休みで誰もいねぇ。。( ̄  ̄;)
と思ったら、一人いたので落とし物あるか聞いたら、
本日はまだ無いですね?と。。
あぁ・・・マジやったわ。。
どんよりしながら取敢えず警察に紛失届出しに行く。。
そして足取り重く会社に戻る。。
あぁ・・・再発行とか超めんどくせー!(´;ω;`)
諭吉達は諦めるとしても財布と免許証達でも出て来ねーかなー?(涙)
やべぇ・・・スゲー凹む~。。
で、2時頃に今一度確認の為陸運局に電話。。
財布の特徴は?と聞かれたので何々の財布で中身はこんな!
と伝えたら・・・
あ、お預かりしてますよ!と。。アタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
そしてまた急いで陸運局にUターン!
記載台の上に置いてあったらしく、届けてくれた人の名前はわからんと。。
中身を確認し無事戻ってきました♪
そして会社に戻ったら結局4時過ぎだったんで、
いつもの午後から車検と同じぐらいな時間なわけで。。
ま、財布戻ったから良いけど♪
落としたのを数人にLINEで言ってたんだけど・・・
財布が戻った!と連絡したら皆が全く同じ反応。。
【足立なのに奇跡!】と・・・(汗)
えー・・・( ̄_ ̄|||)
足立の評価って世間ではそこまでか・・・(汗)
でも、ちゃんと親切な人がいて届けてくれた事実があるし♪
足立最高でーす♪
それにしても良かった。。ヽ(´ー`)ノ
無くなったと思って諭吉使っちゃおうよ!って声は却下しますた。(笑)
そんなんでしたが作業。。
↓ とある一日の風景。。
ウチはバイク屋では無いのだが・・・
真ん中のはマフラー交換したり何やら。。
黄色いのはECUにシフトダウン時のブリッパーが
出来るようプログラミングしたりやら何やら。。
あ、右のは僕の。。何故?かバラバラ。。
で、車屋の仕事。。(笑)
↓ U様JZA80にA/Fセンサー取付け。。
これで、以前取り付けたAIMのメーターにA/F表記出来るようになりました♪
↓ T様BNR34のクーリングファン交換。
続いて・・・
と、思ったけど疲れたのでお終い。。(笑)
明日も頑張るですよ!(*´ω`)
財布あって本当良かった♪届けてくれた方ありがとうです!ヽ(´ー`)ノ
名前教えといてくれれば謝礼したのに・・・(´ω`;)
クソ暑くてすっかり夏だなぁ・・・( ̄  ̄;)
と、思ってたら梅雨忘れてますた(笑)
いよいよ梅雨入りらしーですね。。
こんばんは。(´ω`)ノ
そんな梅雨入り後、今日はやたらと雷鳴りまくり。。
で、ガーッと降って来たのですが・・・
今日ってスクーター通勤だった。。
カッパ忘れた・・・( ̄▽ ̄;)
そんなんで作業。。
U様JZA80のブレーキ変更。。
富士が多いんできつくなってきた。。
↓ ローターももう限界。。
て事で、今回はローター径大きくして冷却も行いますよ。。
355mmローターから380mmローターに変更。。
測ったトコ、380mmならホイールに当たらないんで。。
↓ 特注してたPFCローター入荷したんで始めましょう!
↓ 新旧ローター。。ハットの構造も変更。。
↓ 大きくなった分キャリパーも外になるのでアダプター製作。。
もちろんボルト長も変わります。。
取付けは問題無いの確認出来て・・・
が、エアホースをどーすっかな?と。。
ローター直に当てるのではなくハット内部に風を送りたい・・・
て事で、裏板加工してやる事にしました。。
ハットに風が当たる位置を探して穴を開けてパイプを溶接。。
↓ こんな感じ。。
↓ ローター当ててみると丁度良い感じ♪
↓ そして入り口はバンパーのダクト部に加工して取り付け。。
右側はオイルクーラーの整流板をカッチリ作っちゃってたんで
整流板外して加工。。
後はハンドル切ってホースが当たらないトコに各部固定。。
フロントから風送ると良い感じで風が送られますた。。(´ω`)
一通り完成!
↓ パッドもPFC様に相談してコンパウンド変更。。
パッドの厚みが凄くあったんで、
入るよーにパッドも研磨してもらい厚み変更。。
↓ 完成♪
↓ ホイールにも干渉せずにバッチリです。。ヽ(´ー`)ノ
さて、どんくらい変わったか楽しみ。。(∩´∀`)∩
以上です。。(*´ω`)
午前中に車中にて外気温時計見たら30°ですた。。
まだ6月ッスよね?(汗)
こんばんは。(´ω`)ノ
梅雨にまだ入っていないのに真夏日って何ですか?
梅雨入りして本格的に夏が来たら・・・
え!?何度になるの?(◎_◎;)
もしかして日によっては工場内が40°になるとか?
あぁ・・・僕、サウナはすごく好きなんですが、
仕事中はそんな温度いらないかな・・・?
今年こそコレを利用してダイエット?
てか、水分補給忘れないよーにしないと。。
そんな季節に怯えながらふと気付くと・・・
もう9日か・・・(汗)
いつのまにかブログも滞ってたし・・・
そして!特に書く内容も無かったわけで。。(笑)
作業の写真をPCに入れたら書きますよ。。
そんなだらだらした今日この頃。。(´ω`;)
うん、暑さが悪いな!!( ̄へ ̄;)
今日は初夏っぽく暑かったですな。。(◎_◎;)
まぁ、暑くても大して湿気無かったんでOKです♪
こんばんは。。 (´ω`)ノ
さてさて、そんなんで?6月の定休日予定だす。。
6日/月曜日
14日/月曜日
20日/(第三日曜日)
21日/月曜日
28日/月曜日
おぉ・・・そっか(汗)6月は祝日無いんスよねー!
働け月間ですな。。( ̄▽ ̄;)
そんな感じの定休日予定でした。。
では、6月も引き続きよろしくお願いします!ヽ(´ー`)ノ