エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

お知らせ~(・ω・)ノ

  • 2012/10/04 11:43

明日(10/5)は誠に勝手ながら臨時休業致します。

御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

10/2

  • 2012/10/02 22:48

台風もとっくに去り、エエ天気な昨日今日です。

しかし・・・ニュースとか見てると相変わらず世間は荒れてますな。。。

尖閣諸島、竹島、オスプレイ、etc・・・

何だかなーな話ばかし(*'へ'*)

色々見てると腹立たしい事が多いですが、

へたな事を書くと怖いので止めときましょー(*´ω`)

でも・・・○国も×国も根本的な教育、思考を改めないと、

いつか後悔する日が来ると思うんだよなぁ~

でも、何も無いトコに煙は立たないわけだから、

日本も正すトコは正し、早期解決の道を探るべきと。。。

あくまでも弱腰の姿勢は無しって方向で。。。

そんなんでこんばんは。(・ω・)ノ

最近、帰ってから夜中に犬の散歩をしてしまったら、

毎日犬に散歩行こうと目で訴えられるよーになりました。。。

メンドーなんですが、あの目で訴えられると行く羽目になります。

何か健康になってきた気が・・・(´д`)


さてと・・・最近は写真も撮るの忘れてました。。。

仕事して無いわけではございません。

ゲトラグのO/Hやら、2JZのO/Hやらやってます。

ファイル 490-1.jpg

コレはCP-Carrillo 社製ピストン。

アメリカ製です。あっちではドラッグとかナスカーなどで

有名らしいです。(´ω`)作りは頑丈そう。

軽くは無いけれど、頑丈な方が良いなぁ~♪


他に、この前ジャダーが出るってんでローター研磨したけど・・・

ファイル 490-2.jpg

たぶんパッドが悪いんじゃないかと・・・

よくよく見たら変な風にパッド割れてたし。。。

何か今時珍しいトラブルなよーな。。。


後はFDのPPF強化とか。

ファイル 490-3.jpg

たまにはまとめて作りたいけど微妙にメンドー(´ω`;)


そんな感じで過ごしてます。

あぁ・・・今日も帰ったら散歩なのか?( ´Α`)

9/30

  • 2012/09/30 20:31

何だか台風が来てるらしーですな。。。こんばんは(*´ω`)

なので今日はもう閉めて帰るなり。。。

と、思ったら…今日は月末じゃん( ̄▽ ̄;)

事務関係やらんと。。。

9/26

  • 2012/09/26 20:44

21日の夕方~24日の夜まで 遊び 私用で出掛けてました。

山口県も隣だったのでオスプレイでも見に行こうと思ったら、

時間が無くて行けませんでした。(´・ω・`)ショボーン

そんなんでこんばんは。。。

それにしても広島付近ってやっぱりマツダ車多し。。。

こっちでのプリウス状態ぐらいデミオばっかし。

場所により違うんだねぇ~(*'へ'*)

因みに今回は広島~鳥取~岡山県コースでした。

岡山のPAでジーサンに話しかけられたんだけど、

30%程度しか言葉がわかんなかった( ̄▽ ̄;)

単語が違うから翻訳機ねーと無理ッス( ̄^ ̄)


てか、予想通り21日に巨人の優勝~ヽ(´ー`)ノ

わざわざ録画しといて良かったぁ。。。

野球の試合を録画しといて観たのなど初。。。

結果はわかってたけど最初から観てしもーた。。。

F1もあったし帰ってから観るの大変ですた(´ω`;)

そんな感じですなぁ~

作業などはまたまとめて書こっと(´`*)

9/20

  • 2012/09/20 22:33

明日は巨人の本拠地胴上げ???

・・・出掛けるので見れない( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

そんなんでこんばんは(・ω・)ノ

今日もポート研磨してますた。。。

背中が張ってイテーです。。。

おしまい(*´ω`)

9/18

  • 2012/09/18 22:18

今年は3年振り?に巨人の優勝が見れそーです(´∀`*)

しかもうまく行けば本拠地の胴上げかも。。。

そんなんでこんばんは( ・∀・)ノ


今日はYさんからお土産でシュークリーム頂きました。

ファイル 486-1.jpg

ありがとうございました。美味しく頂きました(=゚ω゚)ノ


んで、本日は2JZのポート研磨してました。

ファイル 486-2.jpg

今日はまだマシだったけど、削ってる最中に蚊に刺されまくり。

そろそろいなくなって欲しいのだが・・・ヽ(`Д´)ノ

蚊取り線香焚いても効果があんだか無いんだか。。。

一番効果があるのは・・・誰かが犠牲になってくれる事!

日曜に来てたT君はかなり効果的で、

僕への被害はかなり少なめヽ(´ー`)ノ

T夫婦のおかげで日曜はまぁまぁ快適に過ごせました♪

蚊取り線香より10倍優れてます(σ・∀・)σ

あんがと( `・∀・´)ノ

9/13

  • 2012/09/13 22:33

昨日体重計に乗ったら、2㌔減ってて喜びました♪

久々に見た数字でしたヽ(´ー`)ノ

ただし・・・サウナに入った後で、夕飯も食べてない状態だった

事を付け加えておきます。。。こんばんは(´-ω-`)ノ


そんな感じですがー。。。昨日の続き。

結局本日はADC運輸局に行ったわけです(無論メカが)。

で、結論から言えば問題なく合格と。。。

ちょこちょこと手直しはして行きましたけどねぇ。。。

結局、ADC運輸局では幅が1960mm。

昨日のSNG運輸局では1980mm。

20mmの差。。。コレって色々と大きいのだが(´-ω-`)

まぁ、無事受かったのでいいけどね。

なんだかなーな、場所により違う事で振り回された感じでした。

性格が几帳面なA型の僕にはちょっぴり納得出来なかった。。。

・・・あれ?違うな。。。O型だったw

9/12

  • 2012/09/12 22:18

なんとなーく嫌な感じだったけど・・・

やっぱりね!と右肩がゴリゴリです。。。

PC見たり携帯見ると痛みが加速します。。。

そんな中、こんばんはヽ(´Д`;)ノ


今日は今に始まった事じゃないけど、なーんか納得出来ない。。。

構造変更でSNGの陸運局に行ったわけですよ・・・(メカが)

ウチでの前例もあるし、問題無し♪と思ったら・・・

アチコチダメ( =Д=)

幅がかなり広がるからブレーキランプの位置や、

ウィンカーなどの位置を変更して持ち込んだわけですが・・・

こちらで測定した幅と大幅に違いがあり× ( ̄▽ ̄;)

てか、フロントバンパーで幅測るとか何???

フロントバンパーとかって除外されるハズでは???

SGU陸運局ではフロントバンパーは除外になりますって

ちゃんと説明されたのに、SNGではダメとか。。。

検査官によって違うとか陸運局の場所によって違うの止めて。。。

全く無駄な時間ですな (*`θ´*)

統一せーよ!ヽ(`Д´)ノ

なので明日はADC陸運局に予約しますた。。。

※場所をAKB風にしましたw

9/9

  • 2012/09/09 22:18

本日はイヴです。明日はわたくしの生誕日だからです。。。

まぁ、だから何?って話ですが・・・

ついでに今更一つ二つ歳取ったトコでどーでも良いし。。。

プレゼントは受け付けますがね。そんなんでこんばんは´ω`)ノ


で、この前やり忘れたFDの後ろの牽引フック。。。

ファイル 483-1.jpg

ノーマルのステーが付いて無かったから土台より制作。

厚めの鉄板とL型のアングル組み合わせて作りました。。。

なんか・・・思ったより頑丈。

ノーマルステー使用して作ると本当に牽引した時に、

ノーマルのステーが曲がってカッコ悪くなんのよね。

この土台なら問題なし(*´ω`)

ただし、丸棒が先に曲がる可能性は・・・


次はBNR34のN1タービン交換。。。

ファイル 483-2.jpg

何か微妙に値段上がった???


ついでにフロントパイプにEXストラップを巻いてみる。。。

ファイル 483-3.jpg

コレは新しいヤツで、巻く時にチクチクしないとか。。。

確かに今までのヤツより巻くの楽ヽ(´ー`)ノ

とは言え、全くチクチクしないわけでも無いけれど。。。

でもかなり良い。耐久性も往来のよりアップです。

色もだいぶ変わった感じ。。。


あと、この前やったMotecの80スープラは無事納車。

配線直したりしてた最中に気になったのが、

フロアカーペットがビシャビシャだった事(・д・)

EGルームよりMotecの配線を引き入れてた場所が

フェンダーハウス内だったんだけど、

全く防水処理して無かったので室内ビショビショ。。。

そりゃマズイっしょ?って事で防水処理。。。

ファイル 483-4.jpg

ゴム板作って、シーラーとかで処理しますた。

後から作業なので見た目がイマイチになったけど・・・

これで雨も大丈夫(*´ω`)


よし!終了!

明日は誕生日だがコレと言って何も予定は無しw

帰ったら北川景子とかがいたら嬉しいのだが・・・ねぇ。。。

9/7

  • 2012/09/07 22:59

売れすぎて販売休止したガリガリ君コーンポタージュが気になります。

てか、ソレってアイスになって美味しいのでしょーか???

再販したら是非食ってみてーです。こんばんは(・ω・)ノ

だいぶ気温が落ち着いてちょっぴりだけ働きやすい?

そー思ったので働いてみました。。。


FD3Sのスタビ交換とかエンド交換とか牽引フック取り付けとか。

ファイル 482-1.jpg

なんか・・・懐かしいよーな気のするレーシングビート製。。。

でも・・・ハッキリ言ってネジ部の仕上げ超雑ヽ(`Д´)ノ

ボルト入らないから手直ししました(*`θ´*)

ネジ山埋まってるとか意味不明。。。


で、このFDはスタビエンドがピロだったけど、

ガタが出てたりロックしてたりしたので全て交換。。。

ファイル 482-2.jpg

値段高いけど2Pピロから3Pピロへ変更。。。

断然長持ちします(´ω`)


牽引フック取り付け。。。

ファイル 482-3.jpg

前は可倒式のタイプ。後ろは普通のタイプ・・・

って、後ろ付けるの忘れてた!( ̄▽ ̄;)

明日やらねば。。。

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed