- カテゴリーお知らせ
現在34お預かり中のK様!
電話番号書いて頂いた紙を紛失してしまいました。(;><)
申しわけありませんがご連絡下さい。。m( __ __ )m
現在34お預かり中のK様!
電話番号書いて頂いた紙を紛失してしまいました。(;><)
申しわけありませんがご連絡下さい。。m( __ __ )m
世間はコロナウィルスで大騒ぎです。。
マスクが全然買えないとか?
たまたまストックしてたから良かった。。(´ω`;)
こんばんは。 (´ω`)ノ
こんなウィルスに掛かったらどーすれば? ( ̄  ̄;)
なので出来るだけ人が多いトコ行きません!
ま、そもそも人混み嫌いなんで行かないけどね。。
そんな事言ってる間に・・・
えー!?もう2月も中旬過ぎてるし(汗)
後半は追い込みですな。。(o´Д`)
んで、作業。。
長らくお預かりしてたF様のFC3S。。
エンジンオーバーホール後も色々と作業。。
↓ LinkのCP仕様にしました。。
G4のFD3S前期用を加工して使ってDジェトロに変更。。
↓ コイルもFD3S用。。プラグコードは特注。。
↓ パイピングやら何やらもワンオフにて。。
そして・・・セッティングも完了し無事に納車しますた♪(*´ω`)
H様JZA80。。
とりあえず~
↓ まずは車高調kit組み込み、タイヤ交換。。
追加で色々と作業依頼ありましたので、
部品入荷したら再度作業です~♪
今暫くお待ち下さい。。(´ω`)
明日は定休日でっす!
ゆっくりしよーっと♪
あれ?・・・
なんか喉が痛いよーなー?( ̄▽ ̄;)
気のせい、気のせい・・・((((;゚Д゚))))
あれ?
1月は何となく時が経つのが遅く感じたのに・・・
2月は甘くない。。( ̄▽ ̄*)
もう6日なのですね。。(汗)
こんばんは。(´ω`)ノ
それにしても今日は・・・
真冬よ真冬~!!( ̄▽ ̄;)
メッチャさぶいし。。
この寒さ嫌いー!!早く春来ないかなー?
てなわけで作業・・・
S様FD3Sの不調修理。。
残念ながら・・・
圧縮無いのでエンジンオーバーホール。。
↓ なわけでとっとと降ろす。。
↓ 降ろしたら・・・バラす。。
↓ そして原因は・・・
予想通りのカーボンロック。。 (´ヘ`;)
エンジン内部は結構重傷ですたね。。
今回、補器類も新品にして長く乗れるように~♪
で、部品待ち。。ちょっと欠品中。。(o´Д`)
続いて連チャンでFD3Sのエンジン降ろし。。
↓ これも圧縮無いのでとっとと降ろす。。
↓ そしてバラす。。
↓ あぁ・・・ステーショナリギアの破損。。(´-ω-`)
こちらも重傷・・・(T^T)
見積もり中。。
続いて・・・
んー・・・
コレは不幸な・・・(´ヘ`;)
S様FD3Sの修理。。
↓ 走行中にボンネット開く!・・・とこーなる(汗)
ガラスはもちろん割れ、
屋根がボコボコ・・・(´;ω;`)
原因は・・・
↓ ストライカー破損。。
↓ こっちに残ってるし。。
んーーーーーーー。。
やはりFRPボンネットはボンピン付けないと危ないですよ。。
しかし・・・見事に折れてますな。。
僕が知ってる限りでは・・・
ボンピン無しでも大丈夫なのは・・・
S社のとAE社のだけかな?
後はボンピン前提ですな。。
次はボンピン付けるそうです。。(´ω`;)
それにしても・・・見事にボコボコ。。
屋根がこんだけボコボコだとFDのライン出すの難しい!
なので最悪は屋根交換ですが・・・
さすがにもう屋根は無いっしょ?と思ったら・・・
2/2時点で11個あった(笑)
そーだよなー・・・
屋根交換なんかあんまりしないから在庫あんだなー。。
関係無いが・・・
何故か連チャンでガラス交換が何台か来た。。
割れるの流行ってるの?(´ω`;)
で、後は・・・
あ、何故かラジエター作ってます。。(´ω`;)
普段は完成品が来るのだけど・・・
今回はラジエター屋さんの都合でバラで来た。。(笑)
↓ 3層のサイドスルータイプ。。
予定外の時間掛かったし!( ̄^ ̄)
まぁ、困った時はお互い様って事ですな。。
そんなです。。(´ω`)
ちょっと遅れましたが・・・
2月もよろしくお願いします!ヽ(´ー`)ノ
正月は遠い昔だったよーに感じる本日。。
何か・・・休み多かった割には、
珍しく長く感じられた1月・・・意外だ。。(・・ )
何でだろ??
こんばんは。(´ω`)ノ
たまたまネットで見掛けた懐かしいエンジン。。
↓ 楕円ピストンのV型4気筒。。
ホンダNRのエンジンですな。。
もー40年ぐらい前のバイクのエンジンです。。
現在のMoto-GPで当時はGP500ってクラスに
参戦してたNR500ってバイクのですが・・・
今見てもスゲーなーって思う。。( ̄▽ ̄*)
500ccの2ストロークに対抗する為に
開発された500ccの4ストローク。。
レギュレーションで4気筒までしか許されてなかったので、
2ストロークに勝つにはこの形になったと。。
んー、V8のシリンダー間をくっつけたイメージですね。。
ま、結局レギュレーションの変更やら何やらで
短命に終わったけどチャレンジ精神は良いと思う♪
後に750ccで市販されたNR750(RC40)は、
300台限定で28年前で520万。。( ̄▽ ̄;)
今、幾らぐらいすんだろー?
エンジンをバラして見てみたいなー!
ロータリーも出るんだか出ないんだかわかんねーし、
こーゆー変わったエンジンが出て来ると面白いのに。。
・・・いや、
こんな事を書いてる場合では無かった(笑)
月末なんで事務処理とか色々あったんだ。。
現実逃避してた(笑)
そんな感じで・・・
1月もありがとうございました!
2月も引き続きよろしくお願い致します。(´∀`*)
※気になってNR750探したら・・・
新車で1台あった(笑)
当然¥ASKだが・・・
いったい幾らなのか?(笑)
今日は昼から一気に気温上がって過ごし易かったですな。。
明日もこんな感じでOKですよ!
こんばんは。(´ω`)ノ
この前、美味しいから絶対食べてみて!と言われ、
セブンにあるらしいすみれのラーメン買いに行きました。。
が!
どこのセブン行っても無い??
意地になって7軒目でよーやくGetです。。
↓ ついでにとみたのラーメンも買ってみた。。
うーーーーん。。
最近のこーゆーのって凄いな・・・ (◎_◎;)
電子レンジで温めるだけ。。
しかも・・・
本当にうまいじゃん!
すみれのカップラーメン好きだけど、
こっちの方がスープが美味しいかなー?
値段の差か?
↓ コレはとみたのラーメン。。
んー・・・
コレは好き嫌いあると思う。。
次郎系ラーメンだと思う。。
次郎ラーメン食った事無いからよくわかんねーけど(笑)
何にしても最近のコンビニに置いてあるもんってスゲーわなぁ。。
便利な世の中ですな。。(´ω`;)
さてと作業。。
FD3Sの不調点検。。
圧縮あるけど何か調子が悪いと。。
調べてくと・・・ん?油圧が掛かっていない・・・(汗)
ポンプがおかしいかレギュレタートラブルなのか?
↓ まずはエンジン降ろしてポンプチェックしよーと。。
で、オイルパン剥ぐってみたら・・・
↓ チーン(汗)
メタル粉です。。と言うか粉って大きさでは無い。。
んーーーーー・・・重症じゃね?
↓ とっととバラす。。
程度悪ッ!
そして当然のごとくメタルアウトだしエキセンもアウト。。
↓ ついでにクラッチもアウト!
と言うか?フルタービン車でノーマルクラッチとは・・・(汗)
↓ で、使える物は再利用しつつ新品も使いながら組んでく。。
で、エンジン完成!早いな(笑)
↓ オイルライン洗浄し、とっとと搭載。。(笑)
↓ 完了!
で。。油圧掛からない原因としては・・・
うーん。。
簡単に言えば組み間違いですな。。(´ヘ`;)
ソコにそれ使っちゃダメだから!的な内容ですた。。
ま、本日はこんなところで。。