冬季休暇のお知らせ。。。(´ω`)
- 2018/12/26 11:31
- カテゴリー:お知らせ
もう今年も僅かですね。。。
すでにジタバタしても仕方ねーんじゃね?ムードです。(´ω`;)
で、冬期休暇のお知らせですよ。。。
12/31(月)~1/5(土)の間、お休みさせていただきます。。。
ご不便お掛けしますがよろしくお願いします。(*´ω`)
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
もう今年も僅かですね。。。
すでにジタバタしても仕方ねーんじゃね?ムードです。(´ω`;)
で、冬期休暇のお知らせですよ。。。
12/31(月)~1/5(土)の間、お休みさせていただきます。。。
ご不便お掛けしますがよろしくお願いします。(*´ω`)
午後からパラパラと雨な一日ですた。。。
てか、真冬だ真冬!クソ寒いー!(o´Д`)
こんばんは。(´ω`)ノ
しかし・・・12月って本当に時間軸おかしくね?って感じ。。。
とーとー12月と思ってたらいつの間にか中旬。。。
そりゃあ太るわけ・・・違う!
歳を取るわけだわね。。。
さてー・・・ドコまで終わらせるか勝負の後半です!
いや、ドコまで終わらせられるか、か・・・
そんな感じで作業。。
毎度のRX-8パワステトラブル。。。
ステアリングギヤAssy交換です。。。
↓ お疲れ様!もっと頑張れよ?の外したギヤAssy
↓ 配線不良多いので、配線も交換。。。
で、トー調整して完了♪
K様レヴォーグのマフラー加工。。。
マフラー交換してあるんだけど、もー気持ち音を大きくしたいとの依頼。。。
んー・・・たぶんココのサブタイコをストレートにしても、
あまり変わらないとは思いますよ?とは伝えたものの、
とりあえずやってみて!って事でやってみますた。。。
↓ まずはタイコ前のパイプ切断し、元にもどせるよーにフランジ加工。。。
↓ で、中間もフランジ加工してからストレートパイプ製作。。。
で、完了♪
音は・・・どーかな?ちょっぴり変わったよーな変わってないよーな?
後は・・・
謎に苦労してる車検の車達の作業してました。。。
と言うか、まだまだ続く・・・
さてー!明日は定休日♪
何の予定も入れてないので、後半に向け寝る日としましたZzz
充電日です!(∩´∀`)∩
今日はそこそこ暖かかったけど昨日はまさかの夏日一歩手前!?
本当に今年はどーなってんのかと?(汗)
四季もへったくれもねーですな・・・( ̄▽ ̄*)
こんばんは。 (´ω`)ノ
それでも変わらず僕が休みにバイクでどっか行こうとすると、
急に雨降ってみたり寒くなってみたりとスゲーですよ・・・
スカッ!っと気持ち良い天気にはホントに恵まれない・・・
でも何故か、一人で行く時だけ天気怪しいのです。。。
何人かの時は降らないとか天気良いとか・・・謎です(汗)
さて、忘れる前に作業まとめて書こう!
FC3Sの燃料ポンプ交換したりアチコチ手直ししたり車検取ったり。。。
↓ 水漏れも。。。
てか、廃盤かなー?と思って頼んだら次の日入った!
マツダやるじゃん!
RX-8の対策品のセルモーター交換。。。
↓ ま、よくありますわな。。。
マツダも後ろめたいのか、コレはやけに安いよねー。。。
てか、FCの部品と一緒に頼んでRX-8の部品の方が
時間掛かるってのが謎(笑)
FD3Sの前後オイルシール交換。。。
前後なのでエンジン降ろした方が早いってんで降ろして作業。。。
↓ 。。。
・・・全く写真撮るの忘れて終了(笑)
S様FD3Sの漏電とかエアコン修理。。。
↓ コンプレッサー本体からのガス漏れ。。。
リビルト品にて交換。。。
S様JZX100の車検やら修理やら。。。
マフラーがかなり昔ので錆びて穴空いてたのを修理したんだけど・・・
あまりにも酷いので交換。。。
↓ お任せって言われたので柿本製にした。。。
付けて気付いたんだが・・・
駄目になったマフラーも柿本製だった(笑)
しかも全く同じ形でスチールかステンの違いだけー
てか、すっかり柿本ってマフラーのイメージだけど、
僕のイメージではL型エンジンのトップチューナーなんだけど。。。
富士のドラックレースで当時L型のトップでメチャ速かった。。。
柿本ランナップスポーツ30Zとか、サンユーRX-7とか
速かったわぁ。。。
サンユーのRX-7は何だったっけかな?
シェブロン?とかってシャーシー使ってて異質に見えたよーな。。。
13Bペリってのは覚えてる。。。
柿本ZのエンジンはL型3,1で高回転まで回せるけど、
レブったら一発ブローってぐらい突き詰めてたエンジンの記憶。。。
※記憶は適当なので自身はねーです!
メカチューンが大半で面白かったなー。。。
で、FD3S修理やら構造変更やら何やら・・・
↓ エキマニもう限界のよーな。。
溶けて真ん中排気漏れとか。。。
削って板貼って溶接してとりあえず修理はしました。。。
そしてなんやらと修理しつつ構造変更。。。
メインはH社の今は無き6速シーケンシャルへの構変。。。
んで、陸運局行ったけどー
↓ アチコチ予想通りめんどくさかった(笑)
ハンコだらけです(笑)
ま、無事?に終了~♪
そして他のFDの車検。。。
てか、最近そんなん多いし。。。(´ω`;)
ちょい前と全く同じくショックからオイルが。。。
ショックまでご丁寧に同じ(笑)
↓ で、オーバーホールね。。。
結構程度が悪かったとの報告です。。。
頑張って直していただきました♪
修理とかじゃなく販売も。。。
後輩に頼まれてた社用車。。。
↓ ハイゼットじゃなくスバルなのでサンバーです。。。
何か変わった色だな?
てか、社用車なのにターボやら4WDやらにするから
結構高額な軽自動車になった。。。(´ω`;)
頑張って稼いで下さいな♪
最後はJZA80の構変。。。
幅だけですな。。。
が・・・広過ぎだろー(笑)
↓ オーバーフェンダーに更にオーバーフェンダー。。。
結果、2m近くなりました。。。(´ω`;)
てか・・・この雰囲気のバーフェン・・・好みです(笑)
てな感じですな。。。(´ω`)
12月に入っちゃいましたね。。。(´ω`;)
こんばんは。 (´ω`)ノ
それにしても・・・
年々季節感がおかしくなってるよーな?
12月ってこんな温かったっけ?と。。。
寒いより良いけどね。。。
とりあえず・・・
12月も頑張りますのでよろしくお願いします!
何だかバタバタしてて日記書けません・・・(; ̄Д ̄)
サボってるわけじゃねーんですよ?・・・たぶん。。。
こんばんは。 (´ω`)ノ
まぁ、そんな感じなのですが今日は一日長かった(汗)
スゲー働いちゃった感があります(笑)
更に月末なので色々と大変なんすよ・・・
まだ、事務処理とかも残っちゃったりしてます。。。
そしてそんなこんなで11月終わっちゃいました。。。
今年も後一ヶ月しかねーとか・・・( ̄▽ ̄;)
ほんと早いッスわぁ・・・
さて、11月もありがとうございました!
明日から今年度ラストスパートの12月です!
12月もよろしくお願いします!
餅代稼がせて下さ~い(笑)
暑けりゃ暑いで文句言ってますが、
やっぱり寒い方が苦手~(´-ω-`)
こんばんは。 (´ω`)ノ
昨日は久しぶりに箱根にバイクツーリングでした♪
早朝なのに高速乗るトコから渋滞らしい・・・
さすが世間の三連休の初日・・・(◎_◎;)
交通情報見ると、待ち合わせの中央道石川Pまで真っ赤だし(汗)
普通に空いてれば車で1時間10分程度のトコだが・・・
バイクだけど一応慌てて1時間半前に出発したわけですが・・・
1時間掛からずに着いた♪(謎)
そして高速がスゲー混んでたので下道も渋滞だろーなーっと
覚悟してたんだけど、何故か結構空いてて拍子抜け。。。
なかなか楽しめた箱根でした♪
今回タイヤを変えてったんだけど、
やっぱ新しいのは当たり前だけど良いね~♪
ただし・・・スゲー減りが早そうな予感・・・(´ヘ`;)
そして帰りは小田原厚木道路~東名~首都高コースで帰宅。。。
帰りも混んでる・・・首都高なんかほぼ真っ赤(汗)
まぁ、焦ってないしゆっくり帰ろーっと♪
で、小田原厚木道路の大磯Pを出発したのが15時10分。。。
首都高一之江出口を下りたのが15時50分・・・(汗)
馬鹿な後輩についてくと疲れます。。。_| ̄|○ il||li
そして夜はお疲れ様会。が・・・考えてみると・・・
僕だけ連休じゃねーし!次の日仕事だし!
そんな感じの長い一日であった。。。(; ̄Д ̄)
そして仕事。。。
FD3Sのヒーターコア交換。。。
水が減る!?
点検してくと・・・
助手席の足元がビシャビシャ・・・(°□°;)
んー・・・恐る恐る足元から上を見ると・・・
上から水が垂れてきてる(汗)
ヒーターコアのパンクですな。。。(; ̄Д ̄)
コア交換か・・・ダッシュ外し決定。。。(o´Д`)
↓ ダッシュボード外す。。。
↓ ヒーターユニット外す。。。
↓ で、新しいコア 。。。 ↓ 古いコア。。。
↓ ココからお漏らし。。。
因みに、乳白色の部分は新品は黒です。。。
プラスティックが経年劣化で色が変わってます。。。
↓ んで、ヒーターユニットへ組み込み。。。
そしてダッシュやら何やらを元に戻して完了♪
FDも何が壊れるかわかんねーぐらい月日が経ちましたなぁ。。。
そろそろ場所によって新品部品が無くなってるし。。。
この前はウェーザーストリップ頼んだら生産終了ですって!
そこ等辺の部品生産終了は止めて頂きたい!
なんか再販しそーな気もするけどね・・・
てか、改めて考えると・・・
FDが発売されてから27年か・・・(´ω`;)
生産終了してから16年・・・
そんな経つんだねー(汗)
お客さんに、FDが出た年に僕生まれたんです!
とか聞かされるとビビる(笑)
改めておっさんになったんだなーとしみじみです(笑)
いつの間にか11月も中旬越えてます。( ̄  ̄;)
こんばんは。(´ω`)ノ
何か・・・
ブログ更新しなくちゃしなくちゃと思っているのに
なかなか更新してませんな。。。
日が経つ程に書こうと思ってた事も忘れていくと言う始末・・・
んー・・・なので来週ゆっくり書こう(笑)
とりあえず・・・
明日は定休日です♪
今週の定休日の月曜日・・・
夜の8時に布団でゴロゴロしてたら・・・
次に目を覚ましたのが朝の8時でした。。。(´;ω;`)
こんばんは。(´ω`)ノ
最近?休みの日の夕方以降、ちょっと気を抜くと
次の日の朝を迎えるですよ。。。
んー・・・昔からか(笑)
歳を取ると早寝で早起きになるって言うけど・・・
早起きにはならなそーな。。。
昔から朝嫌いです!( ̄^ ̄)
O様BRZの点検及びちょっぴり変更。。。
フロントのスプリングを標準より自由長を長く取ってたんだけど・・・
弊害で車高を希望の位置に落とせなかった。。。
なので、AJカップを作り直してもらったです♪
↓ コレで予定してた車高になりましたよ♪
タービンやら何やら取り付け後の点検とか増し締めして、
ちょっと気になってたトコとか修正しつつ、
タービン保護でブローオフ取り付けて完了♪
もちろん大気開放にはしません!
次はクリーナー囲って吸気温度下げたいかな・・・
↓ まずは一段落♪
で、マフラーも一部変更したのでブーストの確認も兼ねて、
夜にちょいと試乗しに行ったんですがー・・・
んー・・・・
やっぱりこの車はおもしろー!!!
コレは楽しいな♪使いきれるパワーが一番楽しい♪
何でメーカーもこのくらいパワーのFR車を出さないのか?
大きさもちょうど良いし楽しいのになー・・・
BRZ&86の素のパワーはアレだけど、
こんくらいの出したら売れると思うんだよなー?
などと思いながら夜のドライブしてたわけです。(´ω`)
しかし・・・
ホント夜の看板の文字が見えなくなってきたよ・・・(´-ω-`)
昨日は良い感じの天気だったけど、
本日はどんよりでしたね。。。
まぁ、仕事なので特に問題はありませんが。。。
こんばんは。(´ω`)ノ
何かよくわかんないけど色々とやる事が多々あり、
日々バタバタしてるうちに11月です!
11月も頑張って乗り切らないと!
て事で、11月も頑張りますので
よろしくお願いします!(`・ω・´)
何だか知らんけど本日で10月終わっちゃうんですって(汗)
こんばんは。 (´ω`)ノ
ホントに1日って24時間あんのかな?(汗)
今年も残すトコ後2ヶ月って・・・(◎_◎;)
更に追い討ちかけるよーに、来年のカレンダー貰った・・・
そのカレンダー見てチョッピリ新鮮だったのは和暦が入ってない事。。。
来年から何になるんスカね??
て事は・・・昭和生まれって自分が子供の頃に明治生まれの人に感じた、
スゲー歳取った人じゃん。。。
当時、明治生まれって言ったらオジーチャン、オバーチャンだったし。。。
そーかー・・・そろそろオジーチャンのイメージの域に入るんスネ?
まぁ良いけどさ。。。ヽ(´ー`)ノ
さて、そんなんですが10月もありがとうございました♪
11月もよろしくお願いします!(σ・∀・)σ