エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

ふぅ。。。

  • 2012/04/05 21:35

やっと悩んでた32GTRの原因がわかったヽ(´ー`)ノ

やっぱりメインの原因はハーネス。。。

通電は全部してたんだけどあるキッカケ?で一瞬電圧変化。。。

まー、わかってしまえば簡単な話だけど・・・

散々点検して、ウチにあるテスト用の部品に変えても全てダメ。。。

ロガーで見ても???配線の通電もしてる。。。

でもなんか怪しいと思われる部分のハーネスをバラしていって、

一本ずつ点検してやっとわかりますた。。。

皮膜が硬化して銅線が出てる場所が何ヶ所かあり、

それがたまにショートしたりしなかったり・・・と。。。

あー疲れた(´ω`;)ちょっと悩んじゃいましたよ。。。

やはりハーネスも外車のよーに車検の時に交換かね?w

昔にベンツで悩んだ時の経験がちょっと役に立ちますた。。。

そん時はシュテルンに、ハーネスは2年事に交換ですねーって

言われて、『はぁ?』と思ったんだけど正解だなw

でもハーネスって高いしね。。。なかなか・・・

てか、日本車のハーネスってある意味丈夫過ぎ。

今回のRにしても20年ぐらいはもってるわけだし。。。

そのベンツなんか新車で買って、4年ぐらいでハーネスがカチカチに

なってて、バラしたら中で皮膜がありえない感じでバラバラだった。

どんな配線使ってんだよ?と思ったもんねぇ。。。

まぁ、そんなんでやっと解決しますた・・・が、何故か仕事って

同じよーな作業が蓮チャンで入ってくるのだ。。。

メカは現在シーマの配線と格闘してますた。

今回改めて思った事・・・まぁ、最終的に今回はソレが原因では

なかった事だけど、エレクトロタップ使用する時は気を付けて下され。

今回のRでも何ヶ所かエレクトロタップが使われてたけど、

サイズ気にせず使うのは止めれヽ(´Д`;)ノ

怪しいトコをバラしてみたら、サイズが合ってないのに

無理やり使ってるから、銅線が10本ぐらいある中の2本ぐらいしか

繋がって無く、残りは中で切断されていた。

確かに簡単かもしれないけど、簡単だからこそ気をつけないと。。。

てか・・・エレクトロタップ嫌いー(・д・)チッ

更にコンピューターのカプラーの根元でソレやられると

直すの大変なんだからーΣ(`д´ノ)ノ

風。。。

  • 2012/04/03 22:04

なんか知らんが風スゲー(゚〇゚;)

通行止めんトコも結構あるらしーし。。。

せっかく咲き始めた桜も吹き飛ぶんじゃね?(゚Д゚;)

今日はとっとと帰ろー(´ω`;)

4月・・・

  • 2012/04/01 20:56

4月に入ったのに全然暖かくないじゃん(´・ω・`)ショボーン

なのに…蚊を発見しますた(´-ω-`)

今日はSさんのFD3SのブレーキマスターO/Hと、

シーマの配線引き直しです。。。メカが。。。

僕は例によって今日もRと格闘中ですヽ(´Д`;)ノ

3月・・・

  • 2012/03/31 22:19

3月もあっちゅーまに終了( ̄▽ ̄;)

明日から4月だけど…何だか春って感じもしない。。。

それにしても色々やりたい事とか考えてる事はあんだけど、

なかなか実行に移せないなぁ。。。

もぅエビスも雪無いよねぇ?(*'へ'*)

いー加減、思いっきしサーキットを走りたい今日この頃。。。

数年振りにカートもやりたいけど…

それはたぶん体がもたないだろーなー(´-ω-`)

首とか絶対に無理だろうなぁ。。。(´ω`;)

てか、カートのスーツが着れない気がしてならんw

おとなしくGT5でもやっとくか。。。

作業【エンジン】

  • 2012/03/30 22:04

ファイル 413-1.jpg

他の作業がなかなか進まないんで、

預かってたFDのエンジンとっととO/Hしますた。。。

開けてみたら思ってたより重症(´ω`;)

ハウジング高いから残念だなぁ。。。

3ピースアペ入れて新品ローターハウジングにして組み上げ終了♪

後はメカに任せたんで明日には終わるな。。。

さて、本日よりプロ野球開幕ヽ(´ー`)ノ

もってる佑ちゃんはプロ初完投で開幕勝ったのに、

巨人は誰ももってないらしく完封負け・・・ヽ(`Д´)ノ

今年もストレスくれるのか?巨人・・・(´;ω;`)ブワッ

作業【クラッチ】

  • 2012/03/29 22:42

ファイル 412-1.jpg

FDのK君からの連絡で、クラッチから急に変な音がすると。。。

とりあえず動くようなんで来店してもらって調べたら・・・

見事にクラッチフォークが折れてます(´ω`;)

原因は・・・強化クラッチの関係も幾分あるかと思うけど、

クラッチフォークの金属疲労ですな。。。

で、緊急修理ですた(´д`)

あぁ・・・それはともかく32GTRに悩まされとります( =Д=)


写真:フォークがパッキリと逝ってますな。。。
    鋳物だけあってパキッと折れるよねー

作業【コレクタータンク】

  • 2012/03/25 21:01

ファイル 411-1.jpg

FD3Sにコレタン取り付け。。。

アルミパイプで配管したから臭い無し(・ω・)ノ

容量は2Lです(*´ω`)

てか・・・ココ何年か花粉症が楽になった気がして、

もしかして治った?と思ってたんだが気のせいでした(´-ω-`)

何コレ???

  • 2012/03/23 22:34

ファイル 410-1.jpg

ちょっと部品を検索し、どっかの国のHPで見つけたんだけど。。。

何コレ???( ̄▽ ̄;)

まさかツインターボスカ???( ゚д゚)ポカーン

本気?ギャグ???(*'へ'*)

画像が悪くてスマンw

作業【トラブル?・・・】

  • 2012/03/22 21:34

32GTRのエンジン吹けない?修理。。。

必ず症状が出るわけではなくたまに・・・

コレが一番厄介なのよねぇ(´-ω-`)

必ず出てくれるなら故障個所も特定しやすいんだけど、

出る時と出ない時が。。。案の定預かった時は快調。。。

で、???と思い、一通り点検して問題無い感じだったんで、

返そうと思ったら急に症状が出た。。。

で、も一度症状出そうと思ったら出ない。。。(´・ω・`)

出た時の症状を頼りに、今まで経験した故障個所の

部品調べてんだけど。。。イマイチハッキリしない。。。

ハマるパターンや( ̄▽ ̄;)

F1

  • 2012/03/16 23:03

今年のF1開幕(´∀`*)ライコネンの復活とかで非常に楽しみ♪

で、いつも録画してるんだが・・・

録画しよーと思うと先に予約入れられてたりして、

その予約取り消してF1を録っとくと後に苦情が。。。

そんなんが何回かあり、去年仕方なくスカパー契約したし自分専用の

録画機を購入しよーと色々検討した結果、

ゲーム出来るのも考慮し調べずにPS3のトルネ付きを購入。。。

が・・・買って設置中に気付いたのが・・・

トルネだとCS撮れねぇ( =Д=) もちろんBSも。。。

そーゆー事調べないのよねぇ(´-ω-`)

まぁ、良いか。とりま地上波で録っとけば・・・と。

しかし・・・今年から地上波での放送無し_| ̄|○ il||li

仕方なく更にHDレコーダー購入。。。(´;ω;`)

今週から始まるからゆっくり買いに行く時間も無くて、

帰りにドンキに寄って買ってみた。。。

何だかよくわかんないけど3番組同時録画可能とか、

3D対応とか、元々テレビっ子じゃないから

そんな機能まったく必要ねーんですけど(´・ω・`)

もっとシンプルなのが欲しかった。。。

結局PS3はただのゲーム機になったし。まぁそれは良いけど。。。

こんなんなら初めからHDレコーダー買っときゃ良かった。。。

そんな出費の元、2012年F1開幕です。。。


PS.T君、BSアンテナは常時設置しておきましょう。

確かウチは3日ぐらいでN●Kが取り立てに来ますた。。。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed