9月の定休日お知らせ。。(*´ω`)
- 2020/09/04 21:24
- カテゴリー:お知らせ
今日は午後から陸運局行ってましたが・・・
死ぬほどクソ暑かったです!
なんか陸運局って暑い気がするんだけど・・・
気のせい?
こんばんは。 (´ω`)ノ
さて、もー4日ですが。。
9月の定休日のお知らせです。。(´ω`)
7日/月曜日
14日/月曜日
20日/日曜日
21日/敬老の日/月曜日
22日/秋分の日/火曜日
28日/月曜日
です。。(*´ω`)
ご不便をお掛けしますがよろしくお願いします!
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
今日は午後から陸運局行ってましたが・・・
死ぬほどクソ暑かったです!
なんか陸運局って暑い気がするんだけど・・・
気のせい?
こんばんは。 (´ω`)ノ
さて、もー4日ですが。。
9月の定休日のお知らせです。。(´ω`)
7日/月曜日
14日/月曜日
20日/日曜日
21日/敬老の日/月曜日
22日/秋分の日/火曜日
28日/月曜日
です。。(*´ω`)
ご不便をお掛けしますがよろしくお願いします!
まだまだ暑いですが・・・
時間帯により温度下がって来ましたね!
明日からマックで月見バーガー始まります!
なので・・・秋近いんじゃねースか?
わからんけど。(´ω`;)
こんばんは。(´ω`)ノ
この前ネットでたまたまパピコ見たら、
期間限定かなんかで『大人の梅ジェラート』ってのが販売!
梅のアイスとか好きな僕はこれは見逃せない!
で、コンビニ行く度に確認すんだけど・・・
ドコも無い。。 (・・ )
あれー?まだ販売前なの?と思い調べたら・・・
えー!?とっくに販売してて、
もしかしたらもう終わっちゃったの?(汗)
それはコンビニ探してもねーわなー。。(´-ω-`)
どーしても食いたいので探したら、
あーまーぞーんにありました!
が・・・アマゾンフレッシュとかって知らないけど、
幾ら以上買い物しねーと駄目みたいな?
えー( ̄▽ ̄;)
万が一大量に買って不味かったらどーしよー?
まぁ、他の物も混ぜれば良いんだけどね。。
なので・・・
パピコの3種類の味(チョココーヒー、ホワイトサワー、グレープ)
の10本セットを2箱。。
パピコ『大人の梅ジェラート』(2本入り)を22個。。
ついでに白くまを2個を買ってやりましたよ。。
↓ そして本日届いた♪
早速『大人の梅ジェラート』を食ってみた!
美味い!!
全部コレでも良かったかも。。ヽ(´ー`)ノ
コレ、梅酒の中に入れたら更に美味しいんでねの?
因みに会社の冷凍庫がアイスでパンパンになりました。。
半分は家に持って帰ろう。。
てか、ガキの頃から何でこんなアイス好きなんだろ??
昨日は夜に久々にサウナ入って、
帰りのコンビニで、シークワーサーのアイスバー、
白くま、クーリッシュのフローズンサイダー買ったけど・・・
帰ってテレビ見ながら食ってたら、全て食ってた。。( ̄▽ ̄*)
やはり・・・夏に太るのはアイスのせーだな。。(; ̄Д ̄)
まぁ、冬には食わないかって言えばそーでもないが(笑)
夏は特に食うから危険なわけですな。。
さて、今回買ったのは何日持つのでしょうか?
あ、昨日初めて食ったけど、クーリッシュのフローズンサイダー・・・
コレ美味い!暑い日にはピッタシでお勧めですよ!
ま、そんなアイス三昧ですが・・・
9月入りました!
今月もまだ暑そうですが・・・
引き続きよろしくお願いします!(´ω`)
今日もクソ暑かったㇲね。。
こんばんは。 (´ω`)ノ
コレは残暑なの?
なんか最近季節がズレてっから真夏時期みてーな?
9月に入っても暑さは続きそうな予感・・・ ( ̄  ̄;)
それにしても・・・
今年も夏に体重増えた件。。
アイスも結構控えたつもりなんだけどなー??
秋になると痩せるのかなー?
無いな(笑)
ぼちぼちとダイエットしなきゃ・・・と思いつつ8ヶ月経った(笑)
そろそろ本気出す!( ̄^ ̄)
と言う事で、明日は定休日なので本日で8月業務終了!
ほんとーに暑かったですが8月もありがとうございました!
9月も引き続きよろしくお願いします!(*´ω`)
今日も今日とてクソ暑かったですね。。(o´Д`)
こんばんは。 (´ω`)ノ
今日のニュースは何といっても
安倍首相の辞任発表ですな。。(・・ )
色々とあったけど長い間ご苦労さまでした!
しっかり静養して下さいね。。
次は誰になるんでしょうね?
次は短期政権な気がしますがね。。
日本をしっかり引っ張れる人に希望ですな。。
さて、仕事ですよ!
数年間放置のS15の修理色々と。。
まず、エンジン掛かりませーん。。
ま、そりゃわかってますが。。(´ω`;)
お約束でポンプ動いてない!
ガソリンタンクから異臭放ってる!みたいな?
↓ タンク外すトコからやっちゃいます。。
ガソリン全て抜いて中を洗浄。。
↓ 放置と関係無い?けどレベルセンサーおかしかったんで修理。。
↓ で、サード製のポンプに交換。。
↓ もちろんフューエルフィルター交換。。
↓ インジェクターは洗浄にて。。
後は補器類点検や洗浄やらでまずはエンジンは掛かったと。。
続いて・・・
ブレーキも当然ながら×ですのでオーバーホール。。
↓ マスター。。
↓ フロントキャリパー。。
↓ リアキャリパーはピストンも駄目なんでピストン交換。。
↓ ローターは錆もだけど摩耗激しかったんで前後共に交換。。
↓ クラッチマスターもオーバーホール。。
↓ 放置とは関係無いけどラックエンド曲がってたんで交換。。
後は油脂類全部交換して、一通り完成です♪
放置はもったいないですなー
S15も人気あるしね!
あ・・・ウチのFDは何年放置?(汗)
続いて・・・I様カローラの修理。。
2000rpm以上回すととんでもねー振動が・・・
始めはマウントでも切れてるの?って感じだったけど・・・
トラブルチェックしても出ないけど、どーやらエンジン側ですな。。
プラグ点検してコイル点検・・・
コイルの場所換えると変化有りって事で、
距離的にもコイル×4個交換と、プラグももちろん交換で。。
↓ で、交換。。
うん、すんなり直りますたね♪
後は一通り点検して完了しました♪
それにしても、カローラって聞いてたけど・・・
形を見てもよくわかんなかった。。( ̄▽ ̄;)
取りに行ったけどどれだかわかんなかったし(笑)
正式にはカローラルミオンって名前だそうです。。
んー・・・結構名前を知らないの多いかも(汗)
なんでも勉強しなきゃですね。。(´ω`;)
そして引き続き作業。。
S様よりご依頼のダイハツの・・・
マフラー加工。。
↓ 純正マフラーを2ピースに加工です。。
ごめんなさい。。(´;ω;`)
車の名前聞いたんだけど忘れました。。
と言うか、聞いた事無かった名前のような。(汗)
勉強不足です。。失礼しました。 (´-ω-`)
もっと勉強しなきゃ!と思いつつ、
明日も頑張ります!(´ω`;)
夏季休暇も終わり8月追い込みですな。。 (o´Д`)
こんばんは。(´ω`)ノ
世の中こんな状況なので、
今年は外出するのを控えた方が多い事でしょう。。
僕も特には・・・行きませんでしたが、
代わりに24日の定休日は平日なんで良いんじゃね?
って事で、久々に箱根方面にツーリングですた。。(*´ω`)
てか、夏季休暇中は暑くてバイクなんか乗りたくなくなったし・・・
で、ちょっぴりだけ気温下がった?って感じで、
昔から仕事でもお世話になってるオジーさん方とゴー!でした。。
コースはお任せしたんだけど・・・
箱根~FISCO~道志~奥多摩みたいな・・・
椿ライン走って大観山行って、アチコチ走りFISCO駐車場で休憩。。
道志向かう途中で昼飯。。
↓ 行った事は無かったけど気になってたレストランで。。
↓ 平日なのに予定外に混んでてメニューはコレのみ。。
いや、このピザもパスタも美味かったですわ♪
で、道志向かってお約束の道志の道の駅。。
そして、奥多摩にゴー!
↓ 奥多摩は久々だなー?
↓ 道綺麗になった?
まー、丸一日堪能致しました!!
ドアtoドアでトータル440kmぐらい・・・( ̄▽ ̄;)
もー疲れた・・・_| ̄|○ il||li
ちゃちゃっと書いたけど、実際このコース大変ㇲよー?
一緒にイカれた・・・いや、行かれた方、
還暦過ぎてるのに鉄人ですわ。。
でも楽しい一日でリフレッシュです♪
暑かった事もあるけど、タイヤが一気に無くなった(笑)
後は・・・
超ベテランなのでやっぱり勉強になりますなー!
力んでるトコもあるから余計に力使って疲れたのかも。。
バイクも車の運転もまだまだ奥が深いですな。。
最近サーキット走ってないから走りたいし。。
あ、車ですよ?バイクでサーキットは走った事ねーです。。
なんとなく・・・バイクでサーキットは嫌かも・・・
そんなんで引退まで日々勉強ですー♪
てか、いつまで乗れるんだろ?(笑)
そんなある定休日の一日でした♪
PS.ちゃんと仕事もしてます!(笑)
相変わらずクソ暑い日が続いとりますが、
気のせいかちょっぴりだけ涼しくなったよーな??
気のせいかなー? (; ̄Д ̄)
こんばんは。 (´ω`)ノ
それにしても何故か今日は色々と午前中から多忙で・・・
電話も何故か同じタイミングで集中的に来る。。(・・ )
バタバタしつつ本日終了したわけです。。( ´ー`)y-~~
てか、昼間のクソ暑い時間は蚊も出ないが、
夕方になって一気に現れ一気に刺されるみてーな!
何故、僕ばかり刺されるのでしょーか?
蚊の人気者になんてなりたくねーですよ!ヽ(`Д´)ノ
毎年本当にコレが憂鬱・・・
暑さより嫌だ!!!
そんなんで作業です。。
お預かりしてたC3コルベット完了♪
何度か車検取ったりで入庫しましたが、
今回はエンジン掛からなくなり修理依頼です。。
てか、何でもやるよねー(笑)
まぁ、アメリカンV8は何気に経験あるんㇲよ。。
30年ぐらい前は、日々ロータリーとV8見てたんス。。
そんなんで修理ですよ。。
↓ デスビ壊れて交換です。以前に指摘したキャブもO/Hです。。
↓ まずは外す!
そしてバラす!
↓ あれ?ガスケット入ってない・・・( ̄_ ̄|||)
液体パッキンでシールしてある・・・(T^T)
えー( ̄  ̄;)
それ駄目だろー(汗)
↓ ひたすら洗浄・・・
液体パッキンがアチコチに入り込んでたし。。
↓ ガスケットセットの登場!
米国から輸入で夏休みやコロナ関係もありちょっぴり時間掛かった。。
数種類の微妙に違うタイプのキャブにも対応出来るように、
何種類か入ってた。。油面測る定規とかも入ってるし。。
さて組もうっと思ったら・・・
↓ フロートに何故か穴が開いてた・・・
何でだ?何でこんな事になるのか謎過ぎる・・・(汗)
以前バラした時に何かやらかしたわけスね?
液体パッキンも怪し過ぎたし・・・
で、困ったので知り合いのアメ車屋さんにいらないキャブを
譲っていただきフロート取り出す。。
↓ 真鍮タイプすね?
てか、そもそもがプラスチックフロートなのが驚いたんㇲよ。。
むかーし昔、ロータリーにダンドラキャブを使ってた時代、
ウェーバーのフロートは真鍮製で、
ダンドラキャブ使ってターボ車にするとフロートがパンクするんㇲよ?
で、ターボにはプラスティックフロートに交換が常識ですた。。
なのでこの年式のキャブにプラスティックフロートは、
僕的にはおぉっ!!プラスティックフロートなんだ?って思った。。
まぁ、どーでも良いけど(笑)
で、結論として折角譲ってもらったが下側の形状が合わず断念。。
米国から取り寄せる時間も無いので・・・
修理ですよ。。(´ω`;)
なんとか修理して事なきを得る。。さすが僕!褒めて良いよ!
↓ んで、組み立てして調整とか。。
↓ 次にインマニ側掃除してたら・・・
ポート内に黄色い謎の液体。。なんかボンドみてーな?
なんだよコレー(汗)
そしてひたすら掃除・・・(ーへー)
ま、とりあえずキャブは組み終わって取付け。。
↓ で、今回メイン?のデスビを組み込みます。。
↓ 上死点出して組んだけど・・・
んー、デスビが一コマずれてんな。。ちくしょー。。やり直し。。
入れ直してエンジンGo!!!
掛かったんで点火時期調整。。
が、やっぱそーだよなー??って事が発覚。。
↓ タイミングタブってココだとタイミングライト使うの無理じゃね?
穴があるトコにプーリー側の上死点マークを合わせるんだけど・・・
合わせたい点火時期はタイミングタブの下に隠れて
タイミングライトで合わせられねーじゃん・・・
米国馬鹿なの?って思ったが、さてどーすっか?
あ!と思い出したのが・・・
そーだ!デジタル表示のタイミングライトあるじゃん!
それ使えば穴の位置に上死点マーク合わせて、
タイミングライト側で表示変更すりゃ良いじゃん!と、
ごく当たり前の事を思い出す(笑)僕が馬鹿なの?(笑)
何故浮かばなかったかと言うと・・・
そのタイミングライトを持ってたのを忘れてたから(笑)
何年ぶりに使うのだろー?(´ω`;)
だいたい他のタイミングライト使ってたから仕方ないな。。
うん、僕は全然悪くなーい!
↓ で、登場させて無事に点火時期調整完了♪
キャブ側も調整しつつ完了したわけです♪
そんな感じ。。
明日も頑張りますです!(´ω`)
もー!サウナかッ!!ってぐらいの火水曜日でした。。(◎_◎;)
37°とかしんどいスヨ・・・_| ̄|○ il||li
ま、アイスがおいちいのだけは嬉しいですな。。
こんばんは。 (´ω`)ノ
さて、明日から弊社も夏季休業です。。
まー、マジ今年はどっこも行けないですねぇ。。
こんなクソ暑い中出掛ける気も失せますけど・・・
お客さん達も帰省キャンセル多いみたいです。。
来年は平和が取り戻せる事を期待して、
今年は我慢ってヤツですねー。。
ちらっと作業。。
M様FD3Sのショック交換。。
かなり昔に純正ビルシュタインを入れたんだけど、
そろそろリフレッシュって事で同じ物と交換しようとしたら・・・
廃番ですってー。。(´-ω-`)
なので相談して選んだのが・・・
↓ オートエクゼのショック一式セット。。
マウントなども含まれて、リフレッシュ用に丁度良い感じですよ。。
↓ フロント
↓ リア
車高もほぼノーマルです。。
乗り味は・・・
低速で、も少し柔らかいのかな?ってイメージだったけど、
そーでもなかった。。
あ、けして乗り心地悪いとかじゃなく、
意外?としっかりした固さ。。
中速ぐらいになると、程よいロール感があって良いかな?と。。
高速は乗ってないのでなんとも。。
ストリート向けでセッティングしてるのがわかる商品ですな。。
まぁ、見ればそりゃそーでしょ?って感じですが(笑)
今回の交換依頼に丁度良い感じの商品でした♪
さてと、そんなんで夏季休暇突入させていただきます!
休み明けにまた頑張りまっす!ヽ(´ー`)ノ
本日8月6日は広島原爆忌ですね。。
75年も前の事になるけど、
世界共通で忘れてはならない日だと思います。。
二度と悲しい事が起こらない平和な世界を願いたいですね。。
まぁ・・・
そんな事は知ったこっちゃねぇ的な国もありますがね。。
自国民が同じような事になったら核兵器をどう思うか?
それでも核開発は続けるのか?
核を盾に他国を脅かすとか小心者のやる事ですな。。
争いもコロナも無い平和な世界が来るのを祈るだけです。。
犠牲になった方々への供養も込めて・・・
こんばんは。 (´ω`)ノ
さて、本日以降の8月のお休みの予定です。。
9~10日、13~17日(夏季休暇)
24日、31日の予定です。
ご不便をお掛けしますが何卒ご了承下さいませ。。(´ω`)
それにして今年は、ほんとドコも行けない感じですな。(◎_◎;)
我慢我慢(汗)
あ、毎年恒例で、8月には必ず先輩の墓参りに行くのだけど・・・
横浜なんだけどそんくらい許されるよねー?( ̄  ̄;)
とーとー梅雨明けしまして、
本格的な夏到来なわけです。。(*´ω`)
こんばんは。(´ω`)ノ
さぁ、暑くなるなー(; ̄Д ̄)と思ったんだけど、
今日は暑いけど湿度が少なめで良いじゃん!的な。。
てか、やはりお天道様は良いですな♪
暫く雨ばっかでジメジメしてたしねー!
さぁ、暑いだろーけど8月の始まりです!
引き続き頑張りますのでよろしくお願いします♪
お仕事どんどん承りますですよ♪
ですが・・・
明日は定休日でお休みです。。(´ω`;)
さー!久々にどっか行こっと。。ヽ(´ー`)ノ
本日、東京のコロナ感染者+463人だそーです。(汗)
毎日記録更新中~みてーな?
なんだか今までは、コロナ?その確率でコロナに掛かるんなら、
宝くじ当たっても良くね?ぐらいの他人事感があったんスが・・・
ちょっと現実味を帯びてきますたよ。。( ̄▽ ̄*)
こんばんは。(´ω`)ノ
こりゃ、夏休みは自粛決定!ってな感じですわな。。
下手にどっか行っても東京ナンバーは白い目で見られるとか?
うーーーーーーーーーーーーーーん。。
おとなしくしとくのが無難ですな。(*´ω`)
ビニールプール買ってきて道でバカンスしときますヨ♪
作業。。
FC3Sのエンジン不調修理。。
↓ 点火おかしかったんで点検調整ですよ。。
デスビ修理して終わり。。
FD3Sの修理。。
プラグが変な角度に入ってる・・・
↓ プラグホール修正。。矢印の奥ですな。。
他に、電気系統に謎な不具合。。
メーターAssyで交換しないと駄目ですな。。(´・д・`)
S様アルファード。。
↓ 異音するんでアイドラープーリーとベルト交換。。
テンショナープーリーとウォーターポンプも怪しい。。。
と、思ったら当たった。。( ̄  ̄;)
コレは部品欠品の為、後日に。。
で、他の作業。。
フロントのキャンバーボルトとリアロアアーム交換。。
前後のキャンバーを寝かすのではなく立たす方向の為。。
↓ このボルト入れて回すとキャンバー変わる。。
↓ リアはロアアームを調整式に。。
前後キャンバー調整してとりあえず完了!後は部品入荷したらって事で。。
S様FD3S。。
↓ ボンピン壊れたので片方のみ交換。。
とりあえずこんなトコですです。。
さて、毎度ながらいつの間にか月末です!
今月もありがとうございました!
明日から8月!
引き続きよろしくお願い致します。(σ・∀・)σ