冬期休暇のお知らせ。。(´ω`)ノ
- 2023/12/20 11:24
- カテゴリー:お知らせ
早いもので今年も今日入れて残り12日ですね。。
おはよーございます。。(´ω`)ノ
そんな感じで冬期休暇のお知らせですよ。。
12/31~1/5までの予定でございます。。
んー・・・(*'へ'*)
実質、後10日か・・・
5台は納車したい。。
と言うか納車しないと。。( ̄  ̄;)
後は・・・すんません。。
来年頑張ります。。m(_ _;)m
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
早いもので今年も今日入れて残り12日ですね。。
おはよーございます。。(´ω`)ノ
そんな感じで冬期休暇のお知らせですよ。。
12/31~1/5までの予定でございます。。
んー・・・(*'へ'*)
実質、後10日か・・・
5台は納車したい。。
と言うか納車しないと。。( ̄  ̄;)
後は・・・すんません。。
来年頑張ります。。m(_ _;)m
はい、いつの間にか師走も中旬です。。
こんばんは。。 (´ω`)ノ
と言うか・・・
この時期にまさかの風邪ッ引きになりますた。。( ̄_ ̄|||)
もちろん休むわけにもいかずなかなか治らねーっす。。
まぁ、熱は出なかった分良かったんスけどね。。
開き直って休んで寝てよーって一瞬考えましたが、
後の事を考えると恐ろしくて無理でした。。(笑)
85%程度回復したんで後半に向け頑張りますよ。。
・・・ただ、鼻水うぜーっス。。
作業です。。
H様S2000のマフラー交換。。
↓ かなり前に頼んでて忘れた頃にやって来ました。。
↓ 早速取り付けますです。。
↓ こんな感じです。。
完成です。。ありがとうございました♪
K様B180ベンツ
車検取るのにアレコレ修理。。
↓ ドライブシャフトブーツ切れの修理から。。
↓ まずはブーツ交換終了。。
↓ 以前パット交換した時にもうローターきついっスって事でローター交換。。
後は何だかんだと整備して無事車検取得。。
完成です。。ありがとうございました♪
チョイ前に毎日陸運局に行ってたんですが・・・
↓ 車検取得後の陸運局内にての一コマ。。
別に悪い事してないけど何となく嫌な感じ。。(笑)
パトカーも車検でしたね。。
さてと、やっと一台大物が片付きそうなので少し安心。。
と思ったけど、まだまだ先は長い・・・(´ヘ`;)
しかし・・・
ふと思ったんだけど・・・
昔に比べると年内年内って言われなくなったかな?(*'へ'*)
皆さま諦めが早いのか諦められてんのか?(笑)
そんな感じで来年頑張ります!・・・えっ!?
そして先々週の休みの日にはリフレッシュ。。
↓ チャリでディズニーシー行ってみました。。
天気良くてなかなか良かったです。。
もちろん中には入れません。。
オッサン一人でそんな度胸ねーです。。(笑)
↓ 帰りに臨海公園の舎鈴にてつけ麺。。
坦々つけ麺やらを食いましたがなかなか美味しかったですよ。。
んで、先週の休みはKくんと臨海公園経由で豊洲行って
新橋に行って担々麺食ってきた。。(笑)
↓ 豊洲付近での一コマ。。
なかなか綺麗でした♪
この日は55㌔ほど走りました・・・
次は80㌔程度目指します。。
そろそろクロスバイクきついです。。(; ̄Д ̄)
なのでロードバイクを検討中です。。
・・・と言うか僕はドコに向かっているのでしょーか?(◎_◎;)
令和5年12月7日。
本日弊社は創業して30年となりました。
平成5年の12月7日に創業しまして丸30年・・・
設立した当初はここまで長く出来るとは考えておらず、
・・・いえ、先の事を考える余裕など無く、
ただがむしゃらにやって来ました。
そして本日無事に創業30年を迎えました。
これも皆様のお力添えあっての事です。
お客様、業者の皆様、仲間、従業員、全ての方に支えられてきた結果、
30年間やってこれました。
振り返ると・・・
30年と言う期間ですので山あり谷ありもあったし、
長かったような気もするし短かったような気もするし・・・
ただわかってるのは何時の時でも皆々様に支えられてやってこれました。
これから先、終点がいつなのか?今の所考えてもいませんし想像も出来ません。
30年経っても気を抜く事も出来ないしする気もありません。
良くも悪くも今までと同じように仕事していくのみです。
これから先も皆様のカーライフのお手伝いが出来、
納得して頂けるような仕事を心がけてまいりますので
引き続き宜しくお願い致します。
最後に・・・
創業30年を迎えられた事を深く深く心より感謝致します。
令和5年12月7日
代表取締役 山田修平
と言う事で?12月に入ってます。。
もー、今年も今日入れて後30日しかねーんですね?
こんばんは。。(´ω`)ノ
時が経つのがマジ速過ぎてビックらします。。
この前までクソあちークソあちーって言ってたのが嘘のようですな。。
温暖化云々って話で気温がおかしく四季もへったくれもねぇと
思ってたけど、何だか時間軸までおかしいよーなー・・・
歳を取るごとに時間が短くなって一日が18時間ぐらいな感じ。。
休みの日は更に短く感じる。。
学校での授業はクソ長く感じるのに休みの日は短く感じる
アレと同じようですな。。(笑)
そんな中迎える12月は恐怖以外の何物でもありません。。((((;゚Д゚))))
その12月の定休日のお知らせですよ。。
4日/月曜日
11日/月曜日
17日/第三日曜日
18日/月曜日
25日/月曜日
です。。
そう言えば祝日って無いんですよね?(*'へ'*)
働きやがれッ!って事ですね?そーですか。。
承知しました。。(T^T)
で、冬期休暇は31日からの予定ですね。。
そんな感じですが・・・
何事も無く正月迎えられるよーに頑張るです。。(*´ω`)
はい、12月に突入です。。
師も走るらしーですよ。。
こんばんは。。(´ω`)ノ
そんなんで僕も時間無く挨拶だけ。。
令和五年最終月となりました。。
何とか色々と終わらせられるよーに頑張ります!(`・ω・´)
引き続きご贔屓にお願いですです。。
とーとー明日から12月突入で今年も何と後一ヶ月です!!
こんばんは。。(´ω`)ノ
と言う事で・・・
11月もありがとうございました!
12月も引き続きよろしくお願いします。。
本日時間無くてココまでです。。(´ω`;)
天気予報で今日は気温高いと言っていたけど、
朝玄関出たらマジぬくかった♪
夕方から急激に温度下がるって事だけど思ってたよりは
今のトコまだ下がってないよーなー?(*'へ'*)
しかし・・・
明日から一気にサブくなるらしーのがコエーっす!
こんばんは。。(´ω`)ノ
と言うか、ホント今年は寒暖差があり過ぎなんすよね。。
何だかんだと今のトコ体調崩してないけど、
12月とかに来そうでコエー。。( ̄  ̄;)
元気なウチに作業だす。。
K様JZX100の作業。。
暫く不動車だったので色々とメンテして車検。。
↓ 距離とか考慮してタイベルやらW/Pやらカムカバーパッキンやら。。
↓ 部品揃ったんで作業開始。。
↓ クランクのオイルシールも交換してタイベル取付け。。
↓ クランクプーリーも交換です。。
↓ とりあえずタイベルまわり完了。。
↓ プラグも交換。。トラストのレーシングを使用。。
↓ コイルカプラーが割れていたのでカプラー交換。。念の為全部交換。。
↓ エンジンまわり一通り完了。。
↓ 次はブレーキまわり。。マスターシリンダーオーバーホール。。
↓ フロントパッドが無かったので交換とローター研磨。。プロμパッド使用。。
で、他も一通り点検後車検。。
無事車検も受かって完成です♪
久々復活でまた楽しんで下さいね。。(´ー`*)
次は・・・
時間無くなったので本日ココまで。。(´ω`;)
今週も定休日に臨海公園行ってました。。
↓ 晴れてて良かった♪
↓ 景色見ながらバーガーキング。。
太るからポテト抜きなちょっとした抵抗。。(笑)
何だかんだでこの後色々と忙しかったけど
リフレッシュ出来た定休日ですた♪
と言うか・・・ちょっぴり臨海公園飽きて来た。。(´ω`;)
次は・・・お台場かなー?幕張は遠いかなー?(*'へ'*)
はい、すっかり秋を仏恥義理で冬ですな。。
が、寒いけど頑張ってチャリ通勤しとります。。
こんばんは。。(´ω`)ノ
と言うか・・・
カゴも何もねーのは不便極まりないですよ。。
家出る時はサブいからウィンドブレーカー羽織ってくけど、
途中でクソ暑くなって汗だく。。
しかし、脱いでもそれをどこに収めるかと・・・
更にこの前は帰ろうとしたら外から雨の音。。
ちょっと濡れるな?じゃなくガチの雨量。。
もちろんカッパなど持ってるわけもなく事務所待機。。
ウェザーニュースがあと少しで止むってから待ってたけど、
1時間半待っても止む気配ねーしー。。( ̄  ̄メ )
結局ちょい小雨になったトコで諦めて帰りますた。。
しかも、飛ばすとフェンダー付いて無いから水の跳ね上げも・・・
現状では一番不便な乗り物として認定しました!
んー・・・ (*'へ'*)
良い事は・・・健康になってくんじゃん?って思い込みのみです。。
さて、後どのくらいチャリ通勤続くでしょーかー?
体重計の数字次第ですな。。(笑)
そんなんで作業だす。。
JB様のBRZ
↓ ちょいトラブルの可能性あって燃料ポンプ交換。。
どーせなら純正じゃなくサード製にします。。
シート剥ぐってフタを外すんだけど、剥ぐった形跡有り。。
それは良いんだけど・・・
何かわからんシーラー使われててベタベタなんすヨ。。
フタ剥ぐったら手やら工具やらにやたらと纏わりつく・・・ヽ(`Д´)ノ
もー、勘弁。。ヽ(´Д`;)ノ
↓ 矢印のはみ出てるシーラーで酷い事に・・・
フタ剥ぐるとシーラーが伸びてアチコチに付くし。。
↓ 気を取り直しポンプ交換。。
↓ そしてムカつくシーラーを全部除去しブチルゴムにして完了。。
因みに掃除に1時間ぐらい掛ったし。。( ̄へ ̄;)クソッ
お次はボンネット交換。。
夏前に頼んでおいたが涼しくなってから届いた。。(笑)
↓ チャージスピード製です。。塗装屋さんにてクリアー仕上げしました。。
ダクトの形状も良いんじゃないでしょーか?
雨降るとヤバソーですが・・・
レインカバー後から注文したので来るまで我慢。。(´ω`;)
↓ もちろんエアロキャッチも取付けしました。。
完成です♪
お次はスイフトスポーツにLSD組込み。。
↓ ATS製です。。
↓ 早速組んで行きます。。
↓ 組み込み完了!
↓ で、車両に戻します。。
完成です♪
さて帰ろう!
今日の帰りは車なので雨でもOKなのに降ってない。。(笑)
と言うか・・・
マジ寒くなり過ぎ。。(;><)
正しき11月の気温っちゃあそれまでだけど、
急激に寒くなり過ぎなんよー!( ;∀;)
現在足元の電気ストーブ稼働しておりまする。。
こんばんは。。(´ω`)ノ
そして今日の通勤は・・・チャリ。。
漕いでりゃ途中でぬくくなると思うけどそれまでサブそー。。
やはり車が一番快適ですな。。(´ω`;)
で、作業。。
JB様R35のなんやかんだ。。
↓ まずはリアキャリパーのO/H。。
続いて、前後ハブボルトの打ち換え。。
コレはニスモ製を使用し径を12mmから14mmに変更します。。
純正がM12xP1.25に対しニスモはM14xP1.5です。。
長さもかなりロングタイプになります。。理由は後程。。
↓ 左純正、右ニスモ
↓ 純正はこんな感じですね。。
かなり長さも違うのでハブを外さずに交換する事は出来ません。。
↓ おとなしくハブ外します。。
↓ ニスモのハブボルトを圧入。。何だか物々しいな。。(・・ )
↓ で、取付け。。ホイールがハメやすいように先端は丸くなっとります。。
↓ ピッチも径も違うのでナットもニスモ製のクロモリに変更です。。
↓ 取り付けるとこんな感じ。。
で、径が太かったり何でこんなロングなんかと言うと、
ナットのネジ部が全部噛むようにだからです。。
35GT-Rのトルクでナットが緩んだり
ボルトが破損しないようにの予防ですな。。
決してスペーサーを入れる為ではありません。。
でもホイールの穴は?って事になりますが、
たぶんR35用の社外ホイールって結構M14に対応してるハズ。。
JB様のレイズ製のホイールは対応しとりました。。
更に・・・
↓ この機に同じレイズ製だけどTE37系にホイール変更。。
随分とイメージチェンジも出来たようで。。
本人も満足で、納車後にコーヒー飲みながら1時間程鑑賞してたそーです。。
気持ちはわかるし僕もやりそーだけど・・・
そんな姿を夜に傍から見たらコエーかも。。(笑)
後は・・・
↓ 痛んでいたABSのセンサー交換。。
で、車検取って終わり。。
そんなんで完成です♪
んー・・・
外は寒そうな雰囲気ですな。。((((;゚Д゚))))
とっとと帰りますか。。( ;゚Д゚)y─┛~~
昨日はまた暑くなりマジかっ!?(◎_◎;)
って思ってたら今日は一気に冷えましたな。。
ラーメンとか鍋が食いたくなる気温です。。
こんばんは。。(´ω`)ノ
露天風呂に浸かって湯船に日本酒を浮かせながら
綺麗な景色を眺めてのんびり過ごしたいですな・・・
日本酒飲めないけど。。(笑)
なんかとーとー冬が来た感じですわ。。
秋で止まってて欲しいもんです。。
そんな中作業だす。。(´3`)
まずはアバルト595
タイベル交換とお決まりのウォーターポンプ交換とか。。
↓ 始めマス。。
↓ コレもいつものパターンでプラグ&コイルも交換。。
完成です♪
お次もアバルト595です。。
ワイパーが動かなくなったって事で修理。。
スイッチ側確認し問題無さそうなんでモーター疑います。。
が、モーターに電源流すと動くし・・・
↓ で、基盤系を疑います。。
↓ 電通取ったりして調べてくと犯人はコレですな。。
原因が分かったので部品発注。。
↓ まぁ結局はセットなので、モーターが駄目でも同じ物の発注だが。。(笑)
↓ で、交換して動作確認。。
完成です♪
お次は夏?ぐらいにサス交換したピアッツァ。。
フロントが低くなり過ぎたって感じでノーマル改?にします。。
ついでにラックブッシュ交換。。
いや、全然ついでな感じでは無かったが・・・(笑)
↓ 交換します。。左の写真が新品。。
右側の写真見るとわかるけどボロボロですな。。
↓ そして意外に梃子摺った作業であった。。
サス交換した時に『?』になったんだけど・・・
ハンドルを強めに切って戻すとハンドルのセンターがズレた。。( ̄  ̄;)
で、逆に強めに切って戻すとセンター戻った。。
ブッシュが駄目でラックがズレてしまってたんですな・・・
新品にしたら直ったし。。
そんなんで完成です♪
そんな感じでした。。(´ω`)
今週の定休日は・・・
前日より決めていた、チャリでゲートブリッジにでも!と。。
今までで最長距離なので珍しく午前中から行動。。
↓ 曇りだったけどコレで晴れてたら気温的にヤバかったかも。。
で、帰りにコレも前日に決めていた、臨海公園駅にある舎鈴ってラーメン屋へ。。
ココは六厘舎系列らしーです。。
↓ なのでつけ麺。。
結構美味しかったですよ。。
今後このパターンかバーガーキングになりそうな。。
そんなんで3時頃には帰宅してそのままどんさんの散歩。。
この日は54㌔の旅でした。。
流石に帰ってぐったりしますた。。(; ̄Д ̄)
このまま寝てまうんではねーかと思ったんで、
近所の同級生のトコの銭湯へ。。♨
少し身体が楽になったトコで・・・
寝ました。。(笑)