• 2012年登録記事

ファイル 421-1.jpg

すっかり忘れてたEVO用PCRのFrがO/Hから返ってきた♪

ちょっとスプリング入荷が延びてたらしー。。。

後ろと同じく、プライマリー&メインスプリングを

アイバッハに交換しました。本場物です(・ω・)ノ

アイバッハのスプリング好きなのよねぇー(*´ω`)

色んなスプリング使ってみたけど個人的には一番好き♪

具合悪いから何度か○×製から交換して一発で直ったし。。。

足は何よりスプリングが大事です(´ー`*)

てか・・・F1中国GPガックシしますた。。。ヽ(´Д`;)ノ

ファイル 420-1.jpgファイル 420-2.jpgファイル 420-3.jpg

ふと気づいたら一週間ぐらいブログサボリでした。。。

遊んでたんではありません!真面目に仕事してますた(`・ω・´)

最近流行り?の吹けない症状。。。今回はFD3Sです。。。

まぁ、FDの方が数こなしてるし簡単簡単・・・

と思ったら。。。ハマってます_| ̄|○ il||li

色々点検して、バキュームの硬化とかも気になったんで、

とりあえず重要なトコでも変えておこーと思ったら・・・

ほとんどがガチガチになってて抜け掛ってるトコ多しなんで、

結局ほぼ全交換みたいな?でも症状変わらなーい(´・ω・)

あらゆるトコを点検&交換してんのに症状出る。。。

変えてないトコねーよみたいな。。。む~・・・手詰まり。。。

なかなかの強敵ですな。。。も少し時間掛りそーだ。。。

コレに時間取られてたけど、他のFDも仕上げて納車しなきゃと。

で、本日はS様のFD3Sを無事納車♪

兵庫県のマジックさんのワイドボディーKit取り付けに、

RE雨宮さんのFrバンパー&ボンネット取り付け。。。

んで、オールペンと車検&構造変更もろもろ。。。

せっかく綺麗になったのに雨の納車が残念ですな。。。 (*'へ'*) 

後はRB25のタービンアウトレット加工とか。。。

コレは俗に言うウェストゲーター?だったヤツ。

そのタイプを大気解放止めてパイプに戻しました。。。

ウエストゲーターって好きじゃないしねぇ。。。

てか、何気に苦労したんだけど完成してみると、

何だかありがちなアウトレットになっただけなよーなw

まー、そんな感じで真面目に仕事してたってコトです(・ω・)ノ

で、腰痛来たよみたいな。。。


写真:①ハマってる最中。
    ②GTカーっポイ。
    ③普通になったよーなw

ファイル 419-1.jpg

昨日今日の作業の進行は至って順調(´ー`*)

吹けないって症状で預かった今回の32GT-Rは、

インタークーラーパイピング部のバンド破損によるブースト抜け。。。

この前のRが苦しんだだけにあっけなく原因追究して解決♪

A/TのRX-8でのDレンジとかに入れると異常な振動・・・

マウントは切れてなーいけど、対策前の物だったし、

左右で随分とへたり方が違うんで対策後に変更。。。

コレも交換して振動無くなり無事解決と♪

てか、部品番号がコロコロと変更されてたけど、

マツダも何回の仕様変更したんだ?(´ω`;)

後はエスティマのドア交換とかで、

今日は平穏な一日を過ごしましたとさヽ(´ー`)ノ

毎日こんなだとありがたい( ´ー`)y-~~ 

と思ったら、下でFDの作業してるメカが【うわッ!】とか叫んでる。。。

下に行くのがコエー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ファイル 418-1.jpgファイル 418-2.jpg

メカが孤独にやってたシーマの配線引き直し終了。。。

てか、何故に配線引き直しなのかって言うと、

シルビアなんかにありがちな、車高ダウンによるフェンダー内での

タイヤの接触によって起こる配線切れだったりショートだったり。。。

なのでエンジンルーム内に配線を修理しつつ移動。。。

で、やってたらヒューズケース内も配線燃えてたりして・・・

お客さん曰く、たまに調子悪くなった時はハーネスを揺すると

直ったりするとw今回は完全にエンジンストップした為、

さすがに揺すっても無理だったのでとの修理依頼w

そんな配線達を地道に引き直ししてましたとさ(*´ω`)


写真:①ケース内もショートしまくり?
    ②結局全部エンジンルーム内に引き直し。

PS.てか、巨人が記録的に弱えー( ̄▽ ̄;)

やっと悩んでた32GTRの原因がわかったヽ(´ー`)ノ

やっぱりメインの原因はハーネス。。。

通電は全部してたんだけどあるキッカケ?で一瞬電圧変化。。。

まー、わかってしまえば簡単な話だけど・・・

散々点検して、ウチにあるテスト用の部品に変えても全てダメ。。。

ロガーで見ても???配線の通電もしてる。。。

でもなんか怪しいと思われる部分のハーネスをバラしていって、

一本ずつ点検してやっとわかりますた。。。

皮膜が硬化して銅線が出てる場所が何ヶ所かあり、

それがたまにショートしたりしなかったり・・・と。。。

あー疲れた(´ω`;)ちょっと悩んじゃいましたよ。。。

やはりハーネスも外車のよーに車検の時に交換かね?w

昔にベンツで悩んだ時の経験がちょっと役に立ちますた。。。

そん時はシュテルンに、ハーネスは2年事に交換ですねーって

言われて、『はぁ?』と思ったんだけど正解だなw

でもハーネスって高いしね。。。なかなか・・・

てか、日本車のハーネスってある意味丈夫過ぎ。

今回のRにしても20年ぐらいはもってるわけだし。。。

そのベンツなんか新車で買って、4年ぐらいでハーネスがカチカチに

なってて、バラしたら中で皮膜がありえない感じでバラバラだった。

どんな配線使ってんだよ?と思ったもんねぇ。。。

まぁ、そんなんでやっと解決しますた・・・が、何故か仕事って

同じよーな作業が蓮チャンで入ってくるのだ。。。

メカは現在シーマの配線と格闘してますた。

今回改めて思った事・・・まぁ、最終的に今回はソレが原因では

なかった事だけど、エレクトロタップ使用する時は気を付けて下され。

今回のRでも何ヶ所かエレクトロタップが使われてたけど、

サイズ気にせず使うのは止めれヽ(´Д`;)ノ

怪しいトコをバラしてみたら、サイズが合ってないのに

無理やり使ってるから、銅線が10本ぐらいある中の2本ぐらいしか

繋がって無く、残りは中で切断されていた。

確かに簡単かもしれないけど、簡単だからこそ気をつけないと。。。

てか・・・エレクトロタップ嫌いー(・д・)チッ

更にコンピューターのカプラーの根元でソレやられると

直すの大変なんだからーΣ(`д´ノ)ノ