• 2019年10月31日登録記事
  • カテゴリー作業

今日は朝から悲しいニュース。。

文化遺産首里城全焼て・・・(´;ω;`)

一昨年かな?

初めて行って見てきた時は、正殿の漆塗りしてて

あとちょっとで完成って感じだった。。

何か沖縄ッポイ作りでなかなか見れないもんだから

感動したんだけど・・・

どーなるのかなぁ?何か切ないなー。。

沖縄の人達もショックよねー(´-ω-`)

とても悲しいニュースでした。。

 

こんばんは。(´ω`)ノ

もー・・・本当に日が経つの早過ぎっしょ?

10月も今日で終わりで明日から11月。。

今年も後2か月て・・・ ( ̄  ̄;) 

頑張らねば!(`・ω・´)

 

よし!作業!

懐かしの・・・130Zの修理。。

3.0Lチューンのインジェクションターボです。。

L型か・・・

当時はとにかくL型エンジン目の敵にしてたなー(笑)

ロータリーの敵はL型って感じで。。

ゼロヨン行って、S30Z、130Z、ハコスカとか。。

L型に負けるとスゲー悔しかったの覚えてる。。

ま、同じロータリーに負けた時の方が悔しかったけど(笑)

そんなL型の修理ですな。。

普通に走るがブースト掛からないと。。

パイピング、タービン、マフラーなど一式点検して、

試乗するも確かにブースト掛かる付近で失速。。

んー、と言うか、何か燃調おかしーよーな?

A/F計付けて走ってみると・・・

あぁ、これは走れないよねー。。超薄い。。

薄すぎて走らないみたいな。。

さてと、じゃあ原因を探ってきますか・・・

↓ このエアフロも懐かしいなー

20191031225316.JPG

↓ デスビも点検。。

20191031231710.png

インジェクターや燃圧も特に問題無いので・・・

やはりアレか?

制作したのがかなり前のようなので、

最近では滅多に見れない物も付いている。。

HKS製ど初期のF-con。。

パソコン繋いでマップ作るとかではない。。

ある意味メチャシンプルな感じな・・・

ある程度の制御が入ってて、後はダイヤル的な。。

↓ ケースに穴開けてダイヤルいじれるよーになってた(笑)

20191031225313.JPG

F-conのオプションでGCCとかもあったなー。。

全てダイヤル調整(笑)

まぁ、この頃だとまだ追加インジェクター制御が

多かったからねぇ。。

この車、追加じゃなくてインジェクターの容量上げる

チューニングなので、当時としては最先端だったんでは?

 

で、ダイヤルいじってもほぼ変化無いし、

まずはF-con取っ払ってテストしてみたら・・・

やはり制御がおかしかった。。

とは言え、今更このF-con直せないし・・・

て事で、現代の部品達を使い直す事となりました。。

燃料系も点火系も21世紀バージョンにしまーす。。

まずは部品調達です。。(´ω`)

 

続いて・・・何故かまたZ(笑)

ぐんと新しくなり今度はZ33です。。

↓ スーチャー付きな。。

20191031225315.JPG

これはこれでエンジン調子悪いわけで・・・

調べてくと原因は・・・

F-conはF-conでも金Pro(笑)

↓ 配線見るだけでげんなり。。

20191031225314.JPG

昔からの大きな違いは配線の数?(笑)

で、調べてったら原因発見!

配線によるトラブルってとこですねぇ。。

直して確認し完了♪

 

後は・・・

T様BMWの前後ローター&パッド交換とか。。

20191031225311.JPG 20191031225312.JPG

↑ ローターもパッドもディクセル製で完了♪

 

カルディナの水漏れ修理。。

↓ タービンの水冷ホースから滲み出始めてた。。

20191031225318.JPG

もー、ホースがカッチカチ!

ゴムからプラスティックに変化を遂げてたわけで・・・

そんな変化はいらない(笑)

某社のゴムホースこのトラブル多いな・・・

ちょうど他の作業してるFD3Sでも同じよーになってたし。。

 

そんな感じでした。。

10月も1か月ありがとうございました。(^^)

明日から11月です!(`・ω・´)シャキーン

11月も引き続きよろしくお願いします!